【トヨタ同門ライバル比較】アクア vs ヤリス、デザイン・居住性・使い勝手はどっちが上?
2021年7月にフルモデルチェンジとなったトヨタ『アクア』。先代は長期にわたり国内販売トップの座に君臨したいわば国民的ハイブリッド車だったが、新型はライバル達の影に隠れてしまっているようにも見える。中でも強敵として立ちはだかっているのが、同門のトヨタ『ヤリス』だ。
『ヤリス』は『ヴィッツ』の後継となるコンパクトカーで、2020年2月に登場した。エンジンは直列3気筒1.0リットルと1.5リットル、1.5リットルをベースにしたハイブリッドを用意する。
『アクア』はハイブリッド専用車で、ハイブリッドシステムとプラットフォームは、基本的にヤリスと共通だが、駆動用電池は異なる。ヤリスはリチウムイオンだが、アクアはバイポーラ型ニッケル水素を使う(アクアのBグレードだけはリチウムイオン)。
今回はアクアと、ヤリスハイブリッドのデザイン、居住性、使い勝手を比較。その違い、メリットを検証してみたい。
外観/ボディサイズ/視界/運転のしやすさ比較
ボディサイズは、アクアの全長が4050mm、全幅は1695mmだ。ヤリスは3940mm・1695mmだからアクアに比べて110mm短い。
ホイールベース(前輪と後輪の間隔)は、アクアが2600mm、ヤリスは50mm短い2550mmだ。そのために最小回転半径も、アクアは4.9〜5.2m、ヤリスは4.8〜5.1mとなってヤリスは小回りが利く。
ボディスタイルも異なり、アクアはヤリス以上に、サイドウインドーの下端を後ろに向けて大きく持ち上げた。そのためにアクアは後方視界が悪く、ヤリスの方が縦列駐車などもしやすい。このようにヤリスは、視界と小回り性能の違いによってアクアよりも運転しやすい。
★ヤリスの勝ち!
内装のデザイン/視認性/操作性比較
インパネなどの内装は、ヤリスもコンパクトカーとして不満はないが、アクアはそれ以上に質感を高めた。ZとGの助手席の前側には、合成皮革を巻いた柔らかなパッドが装着されてステッチも入っている。装飾類もアクアが豊富だ。
視認性と操作性は両車ともに良好だが、ディスプレイオーディオのサイズは、ヤリスはベーシックなグレードが7インチ、売れ筋グレードは8インチだ。アクアでは7インチと10.5インチになる。売れ筋グレードで比べるとアクアの画面が大きい。
★アクアの勝ち!
前後席の居住性比較
前席の居住性は両車ともに同程度だが、後席では差が生じる。前述の通りアクアはヤリスに比べてホイールベースと全長が長く、後席の足元空間も広い。身長170cmの大人4名が乗車した場合、後席に座る乗員の膝先空間は、ヤリスは握りコブシ1つ少々だがアクアは2つ弱だ。
大人4名がヤリスに乗車すると少し窮屈だが、アクアであれば不満は生じない。アクアはファミリーカーとしても使いやすい。
★アクアの勝ち!
荷室&収納設備比較
アクアはヤリスに比べて全長が110mm長いこともあり、荷室長(荷室の奥行寸法)にも余裕がある。後席を使った時の荷室長は、メーカーの公表値によると、ヤリスは630mmだが、アクアは656mmだから少し長い。
またリヤゲートは両車ともに寝ているが、アクアはヤリスに比べると角度を少し立てたから、背の高い荷物を積みやすい。
収納設備はアクアが豊富だ。助手席の前側には、フタの付いた収納ボックスが上下2段に装着される。ヤリスはトレイとボックスになる。
★アクアの勝ち!
デザイン・居住性・使い勝手比較編のまとめ
街中での運転のしやすさは、ボディが小さくて小回りも利くヤリスが勝る。しかし後席と荷室は、全長の長いアクアが広い。内装もアクアが上質で収納設備も豊富だ。
(走行性能、乗り心地については「パート2」に続く)
掲載に関する免責事項について
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
価格.comで最新価格・クチコミをチェック!
メーカーサイト
トヨタ(toyota)の自動車(本体) ニュース
-
トヨタの新型3列電動SUV『グランドハイランダー』…今夏米国で発売へ
トヨタ自動車の米国部門は5月30日、新型3列シートのミドルクラスSUV『グランドハイ…
2023.06.02 12:50 -
トヨタ ヤリス に「ハイブリッド130」、モーターを強化…欧州で設定
トヨタ自動車の欧州部門は5月30日、Bセグメント5ドアハッチバック『ヤリス』(Toyot…
2023.06.01 09:40 -
トヨタ『タコマ』新型、冒険仕様をキャンピングカーにカスタム…純正オプションで
トヨタ自動車の米国部門は5月18日、中型ピックアップトラック『タコマ』新型の冒険…
2023.05.29 13:42
このほかの自動車(本体) ニュース
-
アウディ A6 アバント、「Sライン」がよりスポーティに…2024年型を欧州発表
アウディは5月30日、ミドルクラスワゴン『A6アバント』(Audi A6 Avant)の2024年モ…
2023.06.02 06:00 -
フィアット 500X、リーズナブルな新グレード「Club」を追加
ステランティスジャパンは、フィアットのコンパクトSUV『500X(チンクエチェント エ…
2023.06.02 05:51 -
VW ゴルフR を333馬力に強化、限定333台…欧州で発表
フォルクスワーゲン(Volkswagen)は5月31日、高性能ハッチバック『ゴルフR』の限定…
2023.06.02 05:45
自動車・バイクニュースランキング
-
ヤマハ『ブースター』の名前が新型eバイクとして復活!フル電動のモペッド版は時速45kmで走行可
電動バイク・電動スクーター2023.05.12 16:15 -
メルセデスベンツ『Eクラス』新型、これがミディアムセダンの新基準
自動車(本体)2023.05.30 05:05 -
トヨタ ヤリス に「ハイブリッド130」、モーターを強化…欧州で設定
自動車(本体)2023.06.01 09:40 -
メルセデスAMG、電動キックボード発表…「ラストワンマイル」のモビリティに
電動バイク・電動スクーター2023.05.29 06:30 -
日本での販売はなし!? トヨタ『C-HR』次期型、量産デザインが判明!内部もついに見えた
自動車(本体)2023.05.29 09:33
総合ニュースランキング
-
au、ソニー5Gスマホ「Xperia 1 V SOG10」の発売日を決定
スマートフォン2023.06.01 10:41 -
2,090円、ロジクールの静音ワイヤレスマウス「M240 Silent」が本日6月1日に発売
マウス2023.06.01 06:50 -
「Xperia 10 IV」が16,896円オフなど、mineoがスマホ3機種を6月1日に値下げ
スマートフォン2023.05.31 15:51 -
楽天モバイル、最大24,000p還元の「iPhoneトク得乗り換え!」キャンペーンを開始
スマートフォン2023.06.01 11:17 -
Core i5-1240P搭載のミニPC「NAB0」、ヨドバシカメラで本日5/27より販売開始
デスクトップパソコン2023.05.27 06:00