MINI 次期型、ゴーカート感覚求めて…EVプロトタイプが氷雪路でテスト
MINIは3月23日、MINI『ハッチバック』次期型のEVプロトタイプの写真を公開した。
◆氷点下の環境でEVパワートレインをチューニング
MINIハッチバック次期型のEVプロトタイプは現在、北極圏の厳しい寒さの中、氷と雪で覆われたスウェーデン・アリエプローグのBMWグループのウィンターテストセンターにおいて、ドライビングダイナミクス面のテストを行っている。
雪に覆われた道路や凍った湖の上で、駆動系、ステアリング、シャシーの特性をテストしている。プロトタイプのEVパワートレイン、高電圧バッテリー、パワーエレクトロニクス、充電技術は、氷点下の環境において、高い実用性を示しているという。
エンジニアは、電気モーターのパワーやトラクションを最適化するための制御システム、コーナリング動作、サスペンションとダンピングの特性、ステアリングの特性、ブレーキシステムなどをチューニングしている。すべての駆動系やシャシーシステムを煮詰めて、市販モデルがゴーカート感覚の走りや運転の快適さなど、MINIならではのバランスを実現することを目指している。すでにスウェーデンでの冬季試験では、開発プロセスの主要な項目を完了しているという。
◆次期型のEV版は2023年に生産を開始する予定
MINIハッチバック次期型には、EVと内燃エンジン搭載車の両方が設定される。このうち、EV版は2023年に生産を開始する予定だ。
MINIは現在、電動モデルを2車種用意している。MINIハッチバックのEVの「クーパーSE」と、MINI『カントリーマン』(日本名:MINI『クロスオーバー』に相当)のプラグインハイブリッド車(PHV)だ。両車に対する需要は増しており、現在、両車を合わせて、世界の電動車販売の約5分の1を占めているという。
MINIは2025年に内燃エンジンを搭載した最後のモデルを発売し、2027年までに世界新車販売におけるEVのシェアを50%に引き上げる計画だ。その後、MINIは2030年代前半までに、BMWグループで最初のフルEVブランドになることを目指している。
◆次期型は新しいEVアーキテクチャがベースに
MINIが属するBMWグループは2023年までに、現在の市場セグメントの約90%に少なくとも1つのピュアEVモデルを導入する計画だ。MINIのラインナップを2030年代前半までにフルEV化するのも、その計画の一環となる。次期型は、新しいEVアーキテクチャをベースにする。同じく2023年、次期MINIクロスオーバーの電動モデルの生産も、ドイツ・ライプツィヒ工場で開始する予定だ。
次期MINIでは、従来型と同様、最初のモデルとして、3ドアのハッチバックが登場する。第5世代となる3ドアハッチバックは、当初からEVパワートレインの搭載を念頭に置いて開発が進められている。MINIならではの敏捷性とスペース効率が追求されており、コンパクトなボディサイズで、室内には充分なスペースを持たせるという。
次期MINIの3ドアのハッチバックは、60年以上にわたって成功を収めてきた運転する喜びのコンセプトを継承する。次期MINIのデザインは、その独特の歴史を思い起こさせるものになるという。最新のテクノロジーを導入しながら、最小限のボディサイズと組み合わせて、最大限のエモーショナル性を引き出すことを狙う、としている。
掲載に関する免責事項について
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
価格.comで最新価格・クチコミをチェック!
ミニ(mini)の自動車(本体) ニュース
-
ユニオンジャックは廃止!? MINI史上最大となる次期型『クロスオーバー』大きく変わるその表情
MINI『クロスオーバー』(海外名:カントリーマン)の次期型を初めてスクープしてか…
2023.01.24 05:30 -
MINIが新型EVを2車種発表へ、ひとつは「ハッチバック」
MINIは1月10日、新型EVを2車種、2023年に初公開すると発表した。2023年はMINIにとっ…
2023.01.23 07:00 -
MINI『コンバーチブル』に「シーサイド」、デビュー30周年記念車…2023年2月欧州発売へ
MINIは12月21日、小型4シーターオープンMINI『コンバーチブル』(MINI Convertible…
2022.12.28 06:15
このほかの自動車(本体) ニュース
-
【BYD ATTO 3】日本発売モデル第1弾、全国20店舗で販売開始…価格は440万円
BYDオートジャパンは1月31日、日本発売モデル第1弾となる電動SUV『ATTO 3(アットス…
2023.01.31 16:38 -
ホンダ初のフル電動SUV『プロローグ』、先行販売を2023年内に開始へ…米国
ホンダの米国部門は1月25日、新型EVでホンダ初のフル電動SUV『プロローグ』(Honda…
2023.01.31 15:40 -
ホンダのピックアップトラック、『リッジライン』にオフロード仕様…2023年米国設定へ
ホンダの米国部門のアメリカンホンダは1月25日、ピックアップトラック『リッジライ…
2023.01.31 07:30
メーカーサイト
価格.comでチェック
自動車・バイクニュースランキング
-
人気SUV「プラド」のレクサス版『GX』ついに日本導入か? 2023年登場、次期型を大予想
自動車(本体)2023.01.30 09:15 -
【マツダ2 改良新型】メッシュグリルと6MTは健在…スポルト+[詳細写真]
自動車(本体)2023.01.30 09:45 -
スズキが欧州に5車種のEV投入へ、『ジムニー』の可能性も…2030年度までに
自動車(本体)2023.01.30 11:10 -
スズキ ジムニー 5ドアがついに発表、全長プラス435mm
自動車(本体)2023.01.12 16:48 -
【マツダ2 改良新型】目を引く“新しい顔”、思い切ったアプローチの理由は?
自動車(本体)2023.01.27 19:18
総合ニュースランキング
-
「機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY」幻の試作機「RX-78GP04G」が立体化
フィギュア2023.01.29 10:00 -
「Xperia 1 IV SO-51C」が最大33,000円オフなど、ドコモオンラインが2/1に割引変更
スマートフォン2023.01.30 16:10 -
【1月・2月の値下げ】楽天Xperia値下げやドコモ割引増額、アイコス2,000円オフなど
スマートフォン2023.01.29 00:00 -
バンダイ、「ストライクガンダム」の遠距離砲撃戦装備を再現できるパーツセットが登場
フィギュア2023.01.29 13:00 -
人気SUV「プラド」のレクサス版『GX』ついに日本導入か? 2023年登場、次期型を大予想
自動車(本体)2023.01.30 09:15
読んでおきたい まとめ記事
自動車
カー用品
- カーナビ
- 車用ホイール
- カーオーディオ接続キット・配線
- その他のカー用品
- カーオーディオ
- 車載モニター
- カースピーカー
- 車載カメラ
- ドライブレコーダー
- その他車載機器
- シガーソケットUSB・充電器
- タイヤ