キャデラック120周年記念車、668馬力スーパーチャージャー搭載の「CT5」に…米国設定
キャデラックは4月11日、ブランド誕生120周年記念モデルの「120thアニバーサリーエディション」を、米国向け『CT5-Vブラックウィング』(Cadillac CT5-V Blackwing)に設定すると発表した。
◆各車に1902〜2022までのシリアルナンバープレート
ヘンリー・リーランドは1902年、キャデラックを設立した。機械加工の高度なテクノロジーが自動車業界に革命をもたらし、ブランドを世界のスタンダードに押し上げた、と自負する。キャデラックは、米国の高級車のアイコンとしての地位を確固たるものにするために、デザイン、技術革新、品質の新しい基準を定義し続けてきたという。
120thアニバーサリーエディションは、120台を限定生産する。最初の1台には、キャデラック創業年を示す「1902」のシリアルナンバープレートがサイドシルに付く。120台の1台1台には、2022までの異なる番号のシリアルナンバープレートが添えられる。このシリアルナンバープレートには、キャデラッククレストがデザインされた。
Bピラーには、メーカーズプレートを装着する。マニュアルトランスミッション車の場合、シフトレバーは120周年記念プレート付き。ステアリングホイールにも、プレートを配した。購入者には、スプリングマウンテンで開催されるV-パフォーマンスアカデミーへの参加資格が与えられる。
◆6.2リットルV8スーパーチャージャーは最大トルク91.1kgm
キャデラックが日本市場にも導入した新ミドルセダンの『CT5』の高性能グレードとして、米国で設定されているのが『CT5-V』だ。このCT5-V をベースにしたさらなる高性能バージョンが、CT5-Vブラックウィングとなる。6.2リットルV型8気筒ガソリンスーパーチャージャーエンジンは、吸気効率の引き上げと改良された排気システムによって、最大出力668hp、最大トルク91.1kgmを獲得する。これまでで最も強力な量産キャデラック車になるという。このエンジンは、米国ケンタッキー州のGMのボウリンググリーン工場において、手作業で組み立てられ、エンジンビルダーの署名入りプレートが付く。
このV8エンジンには、コンパクトで高出力のイートン製スーパーチャージャーを組み合わせた。小径ローターを備えているため、エンジンが低回転域でも、瞬時のレスポンスを可能にしているという。
新開発のアルミ製シリンダーヘッドは、従来のアルミ製ヘッドよりも強度が高く、熱処理性能を向上させた。軽量チタン製インテークバルブも採用された。オイルセパレーターとドレンバックを備えたサーキット対応のウェットサンプ潤滑システムを搭載する。エンジンの吸気効率は、従来型の『CTS-V』と比較して、46%向上しているという。
◆6速MTと10速ATを用意
CT5-Vブラックウィングのトランスミッションは、6速MTが標準で、10速ATがオプションとなる。この10速ATは、マニュアルモードを選ぶと、ステアリングホイールのマグネシウム製パドルシフトでギアチェンジが行える。
スポーツモードでは、ダイナミクスを維持しながら、シフトチェンジをできるだけ抑え、パフォーマンスを向上させるためにトランスミッションを調整する。24時間連続のサーキットテストによって、専用のオイルパンやバルブの変更など、サーキット向けの改良が行われた。10速の各ギアは、シフトチェンジを予測しながら、エンジンを最適な回転数に保つ。
ダイナミックパフォーマンスモードは、ブラックウィング専用にチューニングされた。サーキットを重視したシフトパターンとなり、スポーツモードやトラックモードで高いGが発生すると、自動的に作動する。補助ポンプは、車両のドアが開いた時から10速ATを始動させ、低温時のシフト性能を向上させる。
◆0-96km/h加速3.7秒で最高速は322km/h
タイヤサイズは、フロントが275/35ZR19、リアが305/30ZR19。専用のブラックウィングホイールにより、従来のCTS-Vよりもさらに大きなブレーキローターの装着が可能になった。CT5-Vブラックウィングのブレーキシステムは、キャデラック史上最大サイズの工場装着の純正ブレーキになるという。
さらなる高性能ブレーキシステムとして、クロスドリルローターを備えたカーボンセラミックブレーキパッケージが用意されている。
CT5-Vブラックウィングの動力性能は、0〜96km/h加速が3.7秒(10速AT)。最高速は322km/hに到達する。キャデラック史上、最も強力なモデルになるという。
掲載に関する免責事項について
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
価格.comで最新価格・クチコミをチェック!
メーカーサイト
キャデラック(cadillac)の自動車(本体) ニュース
-
キャデラックのEV、走行状況の95%でハンズフリー運転可能に…『セレスティック』
GMは3月7日、キャデラックの大型EVセダン『セレスティック』に、新しい先進運転支援…
2023.03.15 05:11 -
キャデラック最小SUV『XT4』、改良新型は内外装をアップデート
キャデラックは2月20日、コンパクトSUV『XT4』(Cadillac XT4)の改良新型を米国で…
2023.02.28 05:30 -
70年ぶりの復活、飛ぶ女神「キャデラック・ゴッデス」…最上位EV『セレスティック』に設定
キャデラックは12月21日、新世代のフラッグシップEVセダン『セレスティック』(Cadi…
2022.12.28 05:45
このほかの自動車(本体) ニュース
-
メルセデスベンツ『GLCクーペ』新型、内燃エンジンを48Vマイルドハイブリッド化…欧州発表
メルセデスベンツは3月14日、SUVクーペの『GLCクーペ』(Mercedes-Benz GLC Coupe)…
2023.03.22 06:00 -
「VWらしいデザイン」で登場したコンセプト『ID.2オール』、デザイナー満面の笑みのワケとは?
日本時間の3月17日未明にハンブルクで開催されたフォルクスワーゲン『ID.2オール』…
2023.03.22 05:53 -
「アルピーヌA110」の限定車「サンレモ73」登場 1973年のWRC優勝を祝う記念モデル
アルピーヌ・ジャポンは2023年3月17日、同年3月16日(現地時間)に仏パリで発表され…
2023.03.22 05:48
自動車・バイクニュースランキング
-
「日産GT-R」2024年モデルの注文受け付け開始 史上最高のパフォーマンスを発揮
自動車(本体)2023.03.20 16:47 -
スズキ バーグマンストリート125EX、国内販売決定…コンパクトなラグジュアリースクーター
バイク(本体)2023.03.20 09:40 -
さらに長く、美しく…VW『パサート ヴァリアント』次期型、内外装をスクープ
自動車(本体)2023.03.14 05:05 -
メルセデスベンツ『GLB』改良新型、フロントが新デザインに…欧州発表
自動車(本体)2023.03.20 05:50 -
三菱 アウトランダー PHEV 新型、欧州市場に投入へ…2024年
自動車(本体)2023.03.20 07:00
総合ニュースランキング
-
加熱式タバコ「Ploom X」の「メビウス」ブランドがリニューアル、本日3/20発売
電子タバコ・加熱式タバコ2023.03.20 00:00 -
「日産GT-R」2024年モデルの注文受け付け開始 史上最高のパフォーマンスを発揮
自動車(本体)2023.03.20 16:47 -
ハセガワ、「銀河鉄道999 ANOTHER STORY」戦艦アルカディアを1/2500でキット化
プラモデル18時間前 -
プラレールと一緒に遊べる「Gakken ニューブロック」セット2種、4/20発売
ブロック2023.03.20 12:56 -
「頭文字D」高橋涼介のFC3S RX-7をプラモ化、秋名山でのバトル仕様で再現
プラモデル17時間前
読んでおきたい まとめ記事
-
2万円以下、ドコモの折りたたみモデル「DIGNO ケータイ KY-42C」がランキング1位に
-
【3月の値下げ】楽天iPhone4万円還元やドコモ22,000円オフ、FF70%オフセールなど
-
【2023年春の値下げ】テレビや冷蔵庫など、新生活応援キャッシュバックまとめ
-
マキタ「充電式電子レンジ」や2万円以下スマホ、LG有機ELノートPC、新製品まとめ
-
【新生活2023】花粉シーズン到来、チェックしておきたい「空気清浄機」新機種まとめ
-
【新生活2023】進化が際立つコードレス掃除機最新モデル7選、掃除で気持ちを新たに
-
【新生活2023】高速回線を生かせるWi-Fi 6対応「無線LANルーター」新機種まとめ
-
【3月のトミカ】アムロとシャアの名シーンを再現できる「機動戦士ガンダム バギー」
自動車
カー用品
- カーナビ
- 車用ホイール
- カーオーディオ接続キット・配線
- その他のカー用品
- カーオーディオ
- 車載モニター
- カースピーカー
- 車載カメラ
- ドライブレコーダー
- その他車載機器
- シガーソケットUSB・充電器
- タイヤ