ベントレー ベンテイガ、世界初の快適装備は後席乗員のために…ロングホイールベースに設定
ベントレーは5月10日、SUV『ベンテイガ』の「エクステンデッド ホイールベース」に、世界初となるオートクライメートシステムと高度な姿勢調整システムを備えた「エアライン・シート・スペシフィケーション」を設定すると発表した。
◆乗員の体温と表面湿度を検知して空調を作動
オートクライメートシステムは、乗員の体温と表面湿度を検知し、ヒーターかベンチレーター、またはその両方を作動させ、乗員が快適と感じる温度を保つ。設定温度は、6段階から選択できる。シートクッションとバックレストのそれぞれで、乗員と接触している場所の温度と表面湿度が測定され、設定温度になるようにヒーターとベンチレーターが調整される。乗員それぞれの体温を最適に保つため、温度が常時モニターされ、一定に保たれる。
姿勢調整機能の「ポスチュラルアジャスト」は、太ももと肩の部分に新たに設けたエアポケットと、腰部に追加したマッサージポケットを使用して、シート形状を継続的に少しずつ変化させる。これにより、体にかかる圧力を分散し、血流の滞りや疲労の蓄積を防ぐ。ポスチュラルアジャストの設定は、「シート全体」、「ツイスト」、「バックレストのみ」の3種類だ。
シートモーターは、直線的な動きのみだが、エアポケットを使用することによって、より連続的で複雑な動きが可能になり、乗員がその動きに気づくことはほぼないという。一般的なシート調整機能は2次元の動きだが、ポスチュラルアジャストは、ねじれを利用した3次元の動きで圧力を分散する。独立した6つの圧力ゾーンがあり、177か所の圧力を3時間単位で調整する。移動距離に関係なく、シートの快適性が常に確保されており、動的手法によって積極的に体重を支えることにより、精神的ストレスの高まりや集中力の低下につながる緊張感を緩和する、と自負する。適切に支えられた自然な姿勢を取ることで、筋肉の緊張も軽減されるという。
◆リアシートが最大40度までリクライニング
姿勢調整システムは、リアシートを「リラックス」モードにすると、最大40度までリクライニングできる。同時に、助手席がモーター駆動で前方に移動し、助手席後部からレザーのフットレストが展開する。「ビジネス」モードにすると、リアシートが最大限に起き上がり、移動中も快適に仕事ができるという。
リクライニング角度は、「タッチスクリーンリモート」で操作する。タッチスクリーンリモートは、ベントレー独自の携帯型デバイスだ。タッチスクリーンを介して、後席からさまざまな機能を操作できる。ドアポケットの操作スイッチでも、シートを最大までリクライニングしたり(リラックスモード)、最大まで起こしたり(ビジネスモード)することができる。
リラックスモードにすると、助手席が一番前まで移動し、後席スペースが広くなると同時に、助手席後部からフットレストが展開する。フットレストはカーペットとレザーで装飾されており、クロームストリップで縁取られている。
◆ベントレー初の「パワークローズドア」も装備可能
後席が2シーターとなる「4シートコンフォートスペシフィケーション」では、後席左右席の間のリアセンターコンソールに収納スペースと2つのUSBポートが設けられる。「マリナーコンソールボトルクーラー」を選択すると、750mlボトル1本を収納できるドリンククーラーが組み込まれ、ハンドクラフトによる「カンブリア クリスタル フルート グラス」が付属する。
リアベンチレーターは、リアキャビン用ファンの騒音を低減するため、後席乗員を検知したときにだけ作動する。リアキャビン専用のエアイオナイザーは、空気中の微粒子を除去し、空気の質を向上させる。空気中を漂うほこりやアレルゲンなどの汚染物質が、エアイオナイザーによってマイナスの電気を帯び、近くの物質表面に付着する。その結果、乗員が呼吸する空気から汚染物質が除去されるという。
ベントレー初の「パワークローズドア」も装備可能。後席乗員が操作しやすいよう、延長されたセンターコンソールの背面にスイッチが2つ設けられる。スイッチを長押しすると、専用モーターが駆動して該当する側のドアが閉じる。専用モーターはドアを軽く押しても作動し、パワーラッチ機構と連動。ドアを開ける場合も、専用モーターがアシストする、としている。
掲載に関する免責事項について
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
価格.comで最新価格・クチコミをチェック!
ベントレー(bentley)の自動車(本体) ニュース
-
ベントレーが2023年モデルのラインナップと価格を発表
ベントレーモーターズジャパンは2022年7月5日、ベントレー各車の2023年モデルについ…
2022.07.06 06:00 -
ルマン勝利のベントレー、12台を復刻生産へ…『スピードシックス』
ベントレー(Bentley)は6月24日、名車を復刻生産する「コンティニュエーションシリ…
2022.07.05 06:26 -
ベントレー、史上最強の『コンチネンタルGT』発表…12気筒ターボは659馬力
ベントレー(Bentley)は6月23日、英国で開幕した「グッドウッド・フェスティバル・…
2022.07.01 06:17
このほかの自動車(本体) ニュース
メーカーサイト
価格.comでチェック
自動車・バイクニュースランキング
-
トヨタが新型「クラウン」を7月15日に世界初公開 特設サイトで先行情報を配信
自動車(本体)2022.07.06 13:38 -
ケーブルメンテナンスでも音が変わる![音を良くする“ひと手間”]
カーオーディオ2022.07.04 09:30 -
予想外の進化で欲が出てきた…ホンダ N-BOX 後編[カーオーディオ ニューカマー]
カーオーディオ2022.07.05 12:14 -
小型トラックベースのワイルド系キャンピングカー、モーターキャンプEXPOで初公開
自動車(本体)2022.07.01 06:42 -
【ダイハツ ムーヴキャンバス 新型】可愛らしさの「ストライプス」とシックな「セオリー」[詳細画像]
自動車(本体)2022.07.06 09:00
総合ニュースランキング
-
高機動型「RX-78F00 ガンダム」が1/144ガンプラ化、アンクルガードも新造で再現
プラモデル2022.07.05 11:15 -
トヨタが新型「クラウン」を7月15日に世界初公開 特設サイトで先行情報を配信
自動車(本体)2022.07.06 13:38 -
電源や電池が不要、水溶化ジェルPCMで約28度を維持するネッククーラー2種が発売
その他健康器具・医療機器2022.07.06 06:30 -
au、「Xperia 10 IV SOG07」対象の16,500円オフキャンペーンを7/8開始
スマートフォン2022.07.06 06:45 -
楽天モバイル、iPhoneを含むアップル製品の販売価格を値上げ
スマートフォン2022.07.06 12:48
読んでおきたい まとめ記事
-
Vlog撮影ミラーレスカメラ「ニコン Z 30」が登場、割り切って小型・軽量を実現
-
【7月のトミカ】ルーフを開閉できる「カロ・ビー」トミカなど
-
「加熱式タバコ」2022年上半期、IQOS・Ploom・gloの新登場デバイスまとめ
-
進化する「サーキュレーター」最新6モデルまとめ、空間除菌や風量自動調整も
-
設置工事が不要、持ち運びにも適した「スポットエアコン」2022年最新モデルまとめ
-
自分専用のコンパクトな「セカンド冷蔵/冷凍庫」まとめ、テレワーク部屋や寝室にも
-
注目の新製品ニュースをチェック!(6月27日〜7月1日)
-
【7月の値下げ】ドコモ3万円割引やソフトバンク5千円還元、「Ploom X」50%オフ
自動車
カー用品
- カーナビ
- 車用ホイール
- 車用エンジンオイル
- カーオーディオ接続キット・配線
- その他のカー用品
- カーオーディオ
- 車載モニター
- カースピーカー
- 車載カメラ
- ドライブレコーダー
- 車載用空気清浄機
- その他車載機器
- シガーソケットUSB・充電器
- タイヤ
- ETC車載器