レースで開発されたトヨタ GRカローラ…スーパー耐久 第2戦で展示
GRスポーツの最新作のトヨタ『GRカローラRZ』。さらに「GRカローラ・モリゾウエディション」が、スーパー耐久24時間レースが行われた富士スピードウェイのイベント広場に展示された。5ドアハッチバックながら2シーターという作りが注目されていた。
ENEOSスーパー耐久シリーズ2022 Powered by Hankook第2戦『NAPAC 富士 SUPER TEC 24時間レース』が行われた富士スピードウェイ。水素エンジンを積むORC ROOKIE GR Corolla H2 concept、いわゆる「水素カローラ」がトラブルやクラッシュなどを乗り越えて282周を走り、完走した。
水素カローラは今回からエアロがガラッと変わり、「GRカローラ」のバンパーやボンネットに交換された。これは、6月1日にGRカローラが発表されたのを受けての変更となった。
マットスティール(限定色)が迫力あるボディをより精悍に見せ、フロントバンパーはセンター部に大きなグリル、左右にエアダクトを備え、ワイドフェンダーにはエアアウトレットが装備されている。サイドガーニッシュにはGR-FOURのデザインが施され、高性能AWDシステムを備えるのをアピールする。リアのブリスターフェンダーの膨らみも大きく、ベースとなるカローラスポーツからフロントを60mm、リヤを85mmワイドトレッド化しておりそのサイズには驚きを覚える。
車内に目を向けると5ドアハッチバックスタイルながら、モリゾウエディションは2シーターとなり、本来リアシートがある部分にはフラットな荷室が広がる。リヤシートを撤去したことで約30kgの軽量化を実現した。
1.6L直列3気筒インタークーラーターボエンジンは224kW(304PS)、400N・m(40.8kgf・m)を発生し、モータースポーツでの使用も想定していると思われる。リヤシートが撤去された部分にはブレースが装備されており、タイヤを積んだ時にも活用できそうな雰囲気だ。
そんなGRカローラのエアロが水素カローラにも装備された。24時間レースでもトヨタGAZOOレーシングの佐藤恒治プレジデントによるラウンドテーブルが行われ、「6月1日にGRカローラが発表になったので、水素カローラも意匠を変更しました」と説明した。
さらにレースに参戦する水素カローラで、GRカローラRZとモリゾウエディションに使用しているパーツ開発を行っており、いくつものパーツがモータースポーツを起点にした車作りが実現していることも明らかにされた。
またイベント広場にはGRスープラのMT仕様のプロトタイプも展示されていた。
掲載に関する免責事項について
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
価格.comで最新価格・クチコミをチェック!
メーカーサイト
トヨタ(toyota)の自動車(本体) ニュース
-
トヨタの新コンパクト『ウィーゴ』、燃費23.3km/リットル…ベトナムで発表
トヨタ自動車は6月6日、コンパクト5ドアハッチバックの『ウィーゴ』(Toyota Wigo)…
2023.06.09 09:20 -
『クラウンセダン』は伝統のFRにFCEVを組み合わせる!初公開された左ハンドル仕様の内装も要チェック
2023年の秋季以降に発売が予定されているトヨタ『クラウンセダン』が、スーパー耐久…
2023.06.06 19:37 -
市販化決定か!? 水素社会が待ち遠しくなる燃料電池車『MIRAI スポーツコンセプト』の大胆スタイル
液体水素カローラが24時間のレースを完走したことで話題となった、スーパー耐久 第2…
2023.06.05 09:48
このほかの自動車(本体) ニュース
自動車・バイクニュースランキング
総合ニュースランキング
-
ソニー新5Gスマホ「Xperia 1 V」キャリアモデルの発売日が出揃う、その概要は?
スマートフォン22時間前 -
ケンコー、小型のAM/FMラジオカセットレコーダー「KR-017AWFRC」を本日6/9発売
ラジカセ2023.06.09 06:55 -
ドコモ、ソニー5Gスマホ「Xperia 1 V SO-51D」の発売日を決定
スマートフォン2023.06.07 11:36 -
京セラ、タフスマホ「TORQUE」のコンシューマー向け継続を発表
スマートフォン17時間前 -
RCA、40V型のチューナーレステレビ「RCA-40D1」を本日6/9から発売
液晶テレビ・有機ELテレビ2023.06.09 06:38