日産の欧州主力SUV、『キャシュカイ』に e-POWER
日産自動車の欧州部門は6月27日、新型『キャシュカイ』(Nissan Qashqai)に「e-POWER」を設定し、9月に欧州市場で発売すると発表した。欧州初のe-POWER搭載車となる。
◆可変圧縮比テクノロジー搭載の発電専用1.5リットルターボエンジン
従来型キャシュカイは、日本では一時期『デュアリス』として販売されていたSUVのモデルチェンジ版だ。日本市場では、デュアリスは『エクストレイル』に統合されたため、従来型以降、キャシュカイは日本市場には導入されていない。新型キャシュカイは日産の欧州市場における主力SUVだ。
このキャシュカイの新型に、欧州初のe-POWERが設定される。e-POWERの特長は、ガソリンエンジンが発電のためだけに使用され、駆動は電気モーターによって行う点にある。これによって、エンジンは常に最適な範囲内で作動し、従来の内燃エンジンと比較して優れた燃費と低いCO2排出量を実現しているという。
新型キャシュカイの場合、e-POWERシステムのモーターは、最大出力190ps、最大トルク33.6kgmを発生する。発電専用の1.5リットル直列3気筒ガソリンターボエンジンには、可変圧縮比テクノロジー(圧縮率の変動は8対1から14対1の範囲)が導入され、最大出力156hp、最大トルク25.5kgmを引き出す。e-POWERシステムには、ガソリンエンジン、発電機、インバーター、電気モーターが一体設計されている。充電は必要ない。欧州複合モード燃費は18.9km/リットル、CO2排出量は119g/km(いずれもWLTPサイクル)とした。
◆3種類の走行モードが切り替え可能
新型キャシュカイのe-POWERには、「スタンダード」、「スポーツ」、「エコ」の3種類の走行モードがある。スタンダードでは、優れた加速を生み出し、回生ブレーキが従来のガソリン車のエンジンブレーキのように作動する。スポーツモードでは、エンジンが休止する時間を少なくして、加速のレスポンスを高める。エコモードでは、バッテリーマネジメントを最適化し、高速道路など低負荷走行時には惰性走行することで、燃料を節約する。
すべてのモードで、「Bモード」が選択できる。これにより、アクセルオフ時のエネルギー回収量が増加し、ブレーキペダルを使用せずに効率的に減速することができる。
e-POWERを搭載した新型キャシュカイは、ライバルハイブリッド車よりも速く加速するだけでなく、より低いエンジン回転数で加速する、と自負する。このシステムは、フルEVのように静かに作動し、エンジン回転数と速度がリンクすることに重点を置いているため、加速時でも高いレベルの静粛性が得られるという。
◆ワンペダルで走行シーンの最大90%をカバー
EVの『リーフ』と同様に、新型キャシュカイのe-POWER搭載車では、「e-ペダル」モードと呼ばれる「ワンペダル」運転を可能にしている。ドライバーはアクセルペダルのみを使用して始動、加速、減速することができる。走行シーンの最大90%をカバーすることが可能という。
ストップ&ゴーが多い都市部の運転条件では、e-ペダルモードは、アクセルペダルから足を離すと、最大0.2Gの減速Gが得られる。アクセルペダルとブレーキペダルを踏み替える必要性を大幅に減らし、運転がより簡単でリラックスできるようになるという。
駐車時にはeペダルを最適化するために、クリープ現象が得られるようになっており、ブレーキペダルを使用して、車両を停止する必要がある。ワインディングロードでは、コーナリング中にブレーキを踏む機会を減らしてくれる。ドライバーは、ダッシュボードの12インチTFTメーターで、e-POWERのエネルギーフローをモニターし、システムの状態を確認できる、としている。
掲載に関する免責事項について
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
日産(nissan)の自動車(本体) ニュース
-
日産の大型ピックアップトラック、V8はクラス最強の400馬力… タイタン 2023年型
日産自動車の米国部門は8月11日、『タイタン』(Nissan Titan)シリーズの2023年モ…
2022.08.12 13:20 -
日産 スカイライン のインフィニティ版『Q50』、最強グレードは405馬力
日産自動車の海外向け高級車ブランドのインフィニティ(Infiniti)は8月1日、『Q50…
2022.08.12 09:00 -
【日産 エクストレイル 新型】歴代最速で受注1万台突破、発売から2週間
日産自動車は、『エクストレイル』新型の受注台数が7月25日の発売開始から約2週間で…
2022.08.08 18:30
このほかの自動車(本体) ニュース
価格.comでチェック
自動車・バイクニュースランキング
-
60fps最新カメラでよりハッキリ鮮明に、前後同時録画機能付き新型デジタルルームミラー発売へ
ドライブレコーダー2022.08.08 14:40 -
レクサス『CT』が後継モデルへバトンタッチ!? SUV風で早ければ2023年登場か
自動車(本体)2022.08.10 09:00 -
マツダ CX-50、256馬力ターボ“冒険仕様”を設定
自動車(本体)2022.08.12 09:10 -
前後車内3カメラで同時撮影、サンコー「ドライブレコーダーPRO」が発売
ドライブレコーダー2022.08.08 13:12 -
車中泊やテント泊に適した「3WAY車中泊マット」が発売、14段階リクライニング付き
その他のカー用品2022.08.08 12:53
総合ニュースランキング
-
バンダイ、「機動武闘伝Gガンダム」ゴッドガンダムのRGガンプラを本日8/13発売
プラモデル2022.08.13 00:00 -
バンダイ、クリアブルーを基調とした「SDW HEROES シャイングラスパードラゴン」
プラモデル2022.08.13 07:00 -
「ONE PIECE」ゴール・D・ロジャーの「オーロ・ジャクソン号」を全長130mmで立体化
プラモデル2022.08.12 06:45 -
バンダイ、30MMオプションパーツセット「大型ブースターユニット」を本日8/13発売
プラモデル2022.08.13 10:00 -
au、16,500円オフ「5G機種変更おトク割」に「Xperia Ace III SOG08」を追加
スマートフォン2022.08.12 13:27
読んでおきたい まとめ記事
-
ゴッドガンダムらしさ全開、“RG史上最大級の可動域”ガンプラがついに8/13発売
-
【8月のトミカ】トミカプレミアムに1/55「ホンダ シティ ターボII」が登場
-
「加熱式タバコ」2022年上半期、IQOS・Ploom・gloの新登場デバイスまとめ
-
夏のアウトドアで使いたい「ポータブル扇風機・サーキュレーター」7選
-
設置工事が不要、持ち運びにも適した「スポットエアコン」2022年最新モデルまとめ
-
夏の風物詩「流しそうめん器」まとめ、和風デザインやLED搭載で光るモデルも
-
注目の新製品ニュースをチェック!(8月1日〜8月5日)
-
【8月の値下げ】「Rakuten BIG s」値下げ、コンビニ「Apple Gift Card」10%還元など
自動車
カー用品
- カーナビ
- 車用ホイール
- 車用エンジンオイル
- カーオーディオ接続キット・配線
- その他のカー用品
- カーオーディオ
- 車載モニター
- カースピーカー
- 車載カメラ
- ドライブレコーダー
- 車載用空気清浄機
- その他車載機器
- シガーソケットUSB・充電器
- タイヤ
- ETC車載器