マクラーレン ニュース

2022年08月02日 06:45

マクラーレン アルトゥーラ 日本上陸、ギタリスト MIYAVI が盛り上げた

マクラーレン・オートモーティブは、7月29日、量産プラグインハイブリッド『アルトゥーラ』 の日本ローンチを記念したイベント、“ARTURA SONIC”イベントを開催した。

◆マクラーレンの姿勢に共感…MIYAVI

このイベントはアルトゥーラと インターナショナル・ギタリストのMIYAVIさんとのコラボレーションで、その会場はポルシェエクスペリエンスセンター(千葉県木更津市)だった。19時からの開演に合わせ続々と集まるゲストはマクラーレンユーザーや一部メディアなどに限られたシークレット的なもの。コースにはアルトゥーラが走る一方で、食事もふるまわれ贅沢なひと時が味わえた。そして、いよいよMIYAVIさんが登場。新曲のFuturismなどを含めた楽曲を披露。ピックを使わずに弦を指で弾くというスラップ奏法も飛び出し、大いに会場は盛り上がった。

MIYAVIさんは「会場の皆さん程のクルマラバーではないかもしれないが、マクラーレンがものを作る時の姿勢、挑戦し続ける唯一無二のその姿勢にインスピレーションを受けている。ここで演奏できることを本当に嬉しく思っている」とコメント。新曲のFuturismは、コロナ禍やウクライナ危機などもあり、「世界中で未来が感じにくく見えにくいが、自分たちの手と足で、道を切り開いていく。そういったメッセージを込めた歌だ」と紹介。さらに、「音楽のパフォーマンスを通してマクラーレンやアルトゥーラの革新性、突き進む原動力の熱量みたいなものを届けられたらと思っている」と述べる。そして新曲の演奏が始まると、MIYAVIの後方から音もなく静かにアルトゥーラが登場。MIYAVIさんはこのシチュエーションを、「ハイブリッドであるアルトゥーラが、ステージで静かに日本舞踊を舞っているかのように入場してくるときの静寂性と、この新曲とがうまくコラボレーションできた」と述べていた。

◆両社(者)とも孤高の存在…正本代表

マクラーレン・オートモーティブ アジア日本支社代表の正本嘉宏さんはそのアルトゥーラについて、「新世代のマクラーレンを象徴するハイブリットスーパースポーツカー」と位置付ける。マクラーレン・オートモーティブは創立して10年。そして、「これから次の10年に向けて全く新しい新世代のスーパースポーツカーをどういう形で提供するべきかを考えてゼロから設計した渾身の自信作だ」と紹介。

昨年4月に日本でプレス発表したアルトゥーラが、コロナ禍や半導体の影響で時間はかかったものの、いよいよ上陸を果たし始めたことから、「これからいろんなイベントを実施していきたい。そのきっかけになる大きなトラクションがかかるようなイベントとして、革新性、独自の世界観でお客様を魅了し続ける姿勢が、MIYAVIさんとマクラーレンとで共感する部分がある」として、今回のコラボレーションのきっかけを語る。

正本さんはマクラーレンについて、「元々レーシングコンストラクターから始まったブランド。従って規模もすごく小さく、我々も入れて全世界の従業員は3000人ぐらいの完全独立自動車メーカーだ」と紹介し、その強みは、「自分たちが本当に守らなければいけないコアバリューであるドライビングエンゲージメント、最高のドライビング体験だけを徹底的に研ぎ澄ませ、ほかはそれぞれの強みを持つパートナー、企業とコラボをする。それがビジネスモデルだ」と話す。そして、「(MIYAVIさんは)孤高の存在で、自分の独自性をしっかりと築き上げながら、それでもいろんな業界の様々な著名のアーティストとコラボをして、そこでまた新たな価値を作る。そういう部分がすごく(マクラーレンと)近いと勝手に思いオファーした」と語った。

一方のMIYAVIさんも前述の通りマクラーレンに共感を覚えており、「音楽も俳優業もやらせてもらっているが、着るものをはじめ共演するアーティストからもすごく波動をもらうし、インスピレーションをもらい、今日はアルトゥーラのパワーを感じた。こんなスーパーカーの前でギターひかせてもらうことはないので、思う存分やらせてもらった」と満足感は高かったようだ。さらに、「(マクラーレンのクルマは)本当に気合を入れて作ったなというのがすごくわかるし、初めて乗せてもらった時にこれ“変態”(が作ったクルマ)だなと思った」。つまり、「突き詰めれば突き詰めるほどオタクとか、職人とかに繋がっていく。最終的にそういう人たちが新しい開拓者として、新しい世代や時代を切り開いていく。それをすごく感じた」とシンパシーを感じたことを明かす。

同時に、「僕も自分のギターの弾き方もそうだし、自分のあり方もレールに沿っていたくないというこだわりがある。1回きりの人生だし、自分にしか出せない音、自分にしかできないパフォーマンス、自分にしかできない表現をしていきたい。そこはマクラーレンという会社のスピリットにも感じたので、(今回のコラボレーションは)すごく光栄だ」と語った。

記事提供:レスポンス

掲載に関する免責事項について
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。

価格.comで最新価格・クチコミをチェック!

マクラーレン(maclaren)の自動車(本体) ニュース

もっと見る

このほかの自動車(本体) ニュース

もっと見る

自動車・バイクニュースランキング

  1. ホンダ・モトコンパクト

    ホンダ『モトコンポ』が電動スクーターとして再来…ハンドルやシートを折りたたんで運べる

    バイク(本体)
    2023.09.19 09:15
  2. マツダ CX-30 の「カーボンターボ」(米2024年モデル)

    マツダ『CX-30』に「カーボンターボ」仕様を新設定

    自動車(本体)
    2023.09.20 13:16
  3. トヨタ GR86 特別仕様車 RZ“40th Anniversary Limited”

    MT車にもアイサイト初搭載!トヨタ『GR86』が一部改良、「AE86」40周年記念モデルも

    自動車(本体)
    2023.09.22 15:09
  4. トヨタ RAV4 ハイブリッド の2024年モデルの「ウッドランド・エディション」

    トヨタ RAV4 ハイブリッド、冒険仕様「ウッドランド」をアップデート…米2024年型

    自動車(本体)
    2023.09.22 17:40
  5. スバルBRZ

    スバルが「スバルBRZ」の一部改良モデルと新グレード「STI Sport」を発表

    自動車(本体)
    2023.09.22 11:35

総合ニュースランキング

  1. CB-STV-MRD

    イワタニ、カセットガスを採用した屋内外兼用ストーブ「マル暖」

    ヒーター・ストーブ
    2023.09.22 17:54
  2. 「電動フロアワイパー SWD-A」

    アイリス「電動フロアワイパー」が週間1位に、ボタンひとつで手軽に高速水拭き

    掃除機
    2023.09.22 13:11
  3. 最大45%オフ、ゼンハイザーのイヤホン/ヘッドホン対象に9月期間限定セールが開催

    イヤホン・ヘッドホン
    2023.09.22 18:35
  4. 「MGSD ガンダムバルバトス」

    MGSDガンプラ「ガンダム・バルバトス」発売日が明らかに、オリジナルギミックを搭載

    プラモデル
    2023.09.21 07:05
  5. 「ドリームトミカ ジブリがいっぱい」シリーズ第4弾

    「ジブリがいっぱい」トミカ第4弾はハウル城&カルシファー、11月中旬発売

    ミニカー
    2023.09.21 12:43

読んでおきたい まとめ記事

自動車

カー用品

バイク

写真で見る

  • 「Xperia 5 V発売記念キャンペーン」
  • トヨタ GR スープラ GT4 100エディション
  • 「電動フロアワイパー SWD-A」
  • 「17-50mm F/4 Di III VXD(Model A068)」
  • トヨタ GR86 特別仕様車 RZ“40th Anniversary Limited”