マクラーレン、25人のためのサーキット専用車発表…自然吸気V10搭載
マクラーレンオートモーティブは8月19日、「モントレー・カー・ウィーク2022」に合わせて、マクラーレン『ソーラスGT』(McLaren Solus GT)を発表した。
同車は、ゲームソフト「グランツーリスモSPORT」に収録されているバーチャルコンセプトカーを実車化したもの。サーキット専用モデルとして、25台が限定生産される予定だ。25台はすべて売約済みという。
◆ジェット戦闘機を思わせるスライド式キャノピーから搭乗
ソーラスGTは、ジェット戦闘機を思わせるスライド式キャノピーを採用した。コクピットキャノピーが前方へスライドし、現れた開口部から乗り込む。マクラーレンによると、ジェット戦闘機に搭乗する感覚という。
タイヤは空力的な形状のポッドで覆われ、サスペンションアームの先に位置する。大型のフロントスプリッターで取り込んだ空気は、グラウンドエフェクトトンネルを通過して、フルワイドのディフューザーから排出される。インテークはコクピット上に配置し、ロールフープのカバーと一体化した。冷たい空気をエンジンに供給するとともに、魅力的な吸気音を追求する。サイドポッドにラジエーターを内蔵したのも、レーシングカーにインスピレーションを得ているという。
ダウンフォース得る鍵となっているのが、ツインエレメントの固定式リアウィングだ。ダウンフォースとドラッグの比率も最適化され、直線でのパフォーマンスが押し上げられるとともに、コーナリング能力も高まっている、と自負する。
◆シングルシートを中央に配したコクピット
シングルシートを中央に配したコクピットを採用する。ドライビングシートはオーナーの体型に合わせて型取りし、FIA認可のレーシングスーツ、ヘルメット、HANS(ヘッド・アンド・ネック・サポート)を、各オーナーに合わせて特注する。
シートポジションは、固定されている。25人のオーナーは、モータースポーツでおなじみの「シートフィッティング(シート合わせ)」を行う。ペダルボックスの位置を調整できる点もレーシングカーと同様。座った状態で操作できるリモートコントロールシステムが備わる。
ステアリングホイールは、F1マシンにインスピレーションを得て、ディスプレイと操作系をステアリングホイールに一体化した。ステアリングホイールの向こう側は、ガラスで覆い、ヘイロー型コクピット保護装置が組み込まれている。そこに設置されたリアビューディスプレイには、ロールフープ内の広角カメラからの映像が表示される。ドライビングポジションが中央のため、180度を見渡せる左右対称の視界が開けるという。
◆0〜100km/h加速2.5秒で最高速は320km/h以上
5.2リットルのV型10気筒ガソリン自然吸気エンジンは、最大出力840ps、最大トルク66.3kgm。少量生産の削り出しコンポーネントを使用し、1万rpmを超えて回る高回転志向のエンジンだ。エンジンのレスポンスを強化するため、サーキット走行以外には不向きな各気筒独立のバレル式スロットルを採用した。また、完全なギア駆動とし、カムシャフトや補機類を駆動するチェーン、ベルトをなくしている。
7速シーケンシャルギアボックスを組み合わせる。鋳造部とケースが組み合わされた専用設計で、ケースはアルミとマグネシウム製パネルで構成された。これをエンジン後方に搭載し、リアサスペンションはギアボックスケースに取り付けられる。その内部は、ストレートカットギアで、これをカーボン製多板クラッチでエンゲージした。ソフトウェアが制御する完全自動システムのため、ドライバーのクラッチ操作は不要。ピットレーンから発進する際に有効という。車重は1000kg以下で、発生するダウンフォースは1200kg以上。0〜100km/h加速の目標タイムは2.5秒、最高速は320km/h以上という。
マクラーレンの量産車としては初めて、エンジンがシャシーの一部を構成している。これは、レーシングカーとしては一般的な手法で、カーボンファイバー製モノコックの後方に、追加のシャシーストラクチャーやサブフレームが不要になるため、軽量化にとって最適、としている。
掲載に関する免責事項について
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
マクラーレン(maclaren)の自動車(本体) ニュース
-
マクラーレンの仮想スポーツ、840馬力V10搭載で実車化…『ソーラスGT』
マクラーレンオートモーティブは8月19日、「モントレー・カー・ウィーク2022」に合…
2022.08.30 06:11 -
マクラーレン、仮想スポーツを実車化…840馬力のサーキット専用車『ソーラスGT』
マクラーレンオートモーティブは8月19日、「モントレー・カー・ウィーク2022」に合…
2022.08.23 06:20 -
マクラーレン アルトゥーラ 日本上陸、ギタリスト MIYAVI が盛り上げた
マクラーレン・オートモーティブは、7月29日、量産プラグインハイブリッド『アルト…
2022.08.02 06:45
このほかの自動車(本体) ニュース
-
メルセデスベンツ『GLE』改良新型、PHEVを設定…380馬力に出力向上
メルセデスベンツは1月31日、ミドルクラスSUV『GLE』(Mercedes-Benz GLE)の改良新…
2023.02.08 06:40 -
復活のジープ ワゴニア にロング「L」、305mm長い…シカゴモーターショー2023出展予定
ジープは2月6日、大型SUV『ワゴニアL』(Jeep Grand Wagoneer L)の2023年モデルを2…
2023.02.08 06:30 -
ジープ グランドチェロキー、オフロード仕様はPHEVのみ…シカゴモーターショー2023出展へ
ジープは2月6日、ミドルクラスSUV『グランドチェロキー』(Jeep Grand Cherokee)の…
2023.02.08 06:24
価格.comでチェック
自動車・バイクニュースランキング
-
人気SUV「プラド」のレクサス版『GX』ついに日本導入か? 2023年登場、次期型を大予想
自動車(本体)2023.01.30 09:15 -
インテグラ 新型にハッチバック、シビック と兄弟車に…ホンダが中国発表
自動車(本体)22時間前 -
カワサキ『Ninja ZX-4R』発売へ、復活の400マルチは最高出力80ps
バイク(本体)2023.02.06 09:15 -
マツダ『CX-90』にPHEV、2.5リットル直4エンジン+モーターで323馬力
自動車(本体)2023.02.06 09:00 -
ホンダ CR-V 新型、ハイブリッドの生産を米国工場でも開始
自動車(本体)2023.02.07 09:45
総合ニュースランキング
-
「iPhone 13 Pro Max」が55,000円割引など、ドコモオンラインが2/8に割引変更
スマートフォン2023.02.06 16:27 -
約9,000円、1.69型液晶スマートウォッチ「SPORT Smart Watch」が本日2/6発売
ウェアラブル端末・スマートウォッチ2023.02.06 07:00 -
シャオミ、4,990円のエントリースマートバンド「Redmi Smart Band 2」本日2/7発売
ウェアラブル端末・スマートウォッチ2023.02.07 06:35 -
ニコン、クラシカルデザインのAPS-Cミラーレスカメラ「Z fc」に新色ブラック追加
デジタル一眼カメラ23時間前 -
HGガンプラ「ガンダムエアリアル(改修型)」発売日が決定、ビームライフル装備
プラモデル2023.02.06 10:33
読んでおきたい まとめ記事
自動車
カー用品
- カーナビ
- 車用ホイール
- カーオーディオ接続キット・配線
- その他のカー用品
- カーオーディオ
- 車載モニター
- カースピーカー
- 車載カメラ
- ドライブレコーダー
- その他車載機器
- シガーソケットUSB・充電器
- タイヤ