ルノー メガーヌ 新型のEV、航続450km…パリモーターショー2022に出展予定
ルノー(Renault)は9月9日、フランスで10月17日に開幕するパリモーターショー2022に、新型EV『メガーヌ E-TECH エレクトリック』(Renault Megane E-Tech Electric)を出展すると発表した。初の一般公開の場になるという。
◆EV専用の新開発プラットフォーム
ルノーグループは2020年秋、ルノーブランドのEVコンセプトカー『メガーヌeビジョン』を初公開した。同車は、EV専用の新開発「CMF-EV」プラットフォームをベースに、ルノーの将来のEVハッチバックを提案していた。ルノーによると、メガーヌeビジョンは、CセグメントEV市場におけるルノーの最初のステップになるという。
このコンセプトカーのテクノロジーが、市販版のメガーヌE-TECHエレクトリックに反映された。これまで、『メガーヌ』には電動モデルとして、プラグインハイブリッド車(PHV)が用意されていた。EVがラインナップされるのは、新型が歴代で初めてだ。
メガーヌE-TECHエレクトリックには、CMF-EVプラットフォームを、ルノーブランドで初採用した。この新しいプラットフォームは、ルノー日産三菱アライアンスによって設計された。全高の低いサルーンから大型SUVまで、複数のボディタイプに対応し、さまざまな容量のモジュラーバッテリーを垂直方向と水平方向に取り付けることができる。新技術と大容量バッテリーのおかげで、CMF-EVプラットフォームは、充電時間を短縮しながら、EVのエネルギー効率と航続を向上させる、と自負する。シャシーとステアリングシステムの一新により、パワーと快適性も大幅に向上し、床下に搭載されたバッテリーにより、重心も低くなっているという。
◆高性能グレードのモーターは最大出力217hp
バッテリーのサイズは、ボディタイプによって変更できる。たとえば、コンパクトカーは、航続の拡大とエネルギー効率の向上による高効率を維持しながら、バッテリーをコンパクトにすることが可能だ。
メガーヌE-TECHエレクトリックのモーターは、高性能グレードの場合、最大出力217hp、最大トルク30.6kgmを獲得する。動力性能は、0〜100km/h加速7.5秒、最高速160km/hとした。バッテリーはリチウムイオンで、蓄電容量が60kWhの場合、1回の充電での航続は、最大450km(WLTPサイクル)に到達する。
バッテリーの充電は、出力7.4kWのウォールボックスで、フル充電するのに、9時間15分。出力22kWの充電ステーションでは、約3時間15分でフル充電できる。出力130kWの急速充電ステーションを利用すれば、最大200kmの高速道路走行分のバッテリー容量が約30分、最大300kmの航続分のバッテリー容量が約1時間15分で充電できる。
◆薄型設計の厚さ110mmのバッテリーを搭載
CMF-EVプラットフォームでは、フラットなフロアを実現する。排気システムやトランスミッションがないため、インテリアの実用性とモジュール性が向上し、より用途の広いキャビンのためのスペースが確保されているという。
また、最大2770mmのホイールベースを取ることができ、より大容量のバッテリーと、より長い航続を備えたEVを実現する。新設計のバッテリーは車両の構造として機能し、側面衝突の場合には、衝撃を吸収する効果を発揮するという。メガーヌE-TECHエレクトリックの場合、全長は4200mm、ホイールベースは2685mmのクロスオーバーEVになる。オーバーハングを削減しながら、これまでになく薄い、厚さ110mmのバッテリーを搭載している。
掲載に関する免責事項について
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
価格.comで最新価格・クチコミをチェック!
ルノー(renault)の自動車(本体) ニュース
-
欧州ミニバンの元祖、ルノー『エスパス』新型…今春発表へ
ルノーは1月24日、ミニバン『エスパス』(Renault Espace)の新型を今春、ワールド…
2023.01.26 06:00 -
メルセデスベンツ版「カングー」、『シタン』新型にEV…今春欧州発売へ
メルセデスベンツは、2023年第1四半期(1〜3月)に、新型『シタン』のEV『eシタン』…
2023.01.25 06:00 -
最後の「ルノースポール」、メガーヌR.S.ウルティムの日本導入決定
ルノージャポンは1月13日、「ルノースポール」の名を冠する最後のモデルとなる限定…
2023.01.16 07:00
このほかの自動車(本体) ニュース
-
【BYD ATTO 3】日本発売モデル第1弾、全国20店舗で販売開始…価格は440万円
BYDオートジャパンは1月31日、日本発売モデル第1弾となる電動SUV『ATTO 3(アットス…
2023.01.31 16:38 -
ホンダ初のフル電動SUV『プロローグ』、先行販売を2023年内に開始へ…米国
ホンダの米国部門は1月25日、新型EVでホンダ初のフル電動SUV『プロローグ』(Honda…
2023.01.31 15:40 -
ホンダのピックアップトラック、『リッジライン』にオフロード仕様…2023年米国設定へ
ホンダの米国部門のアメリカンホンダは1月25日、ピックアップトラック『リッジライ…
2023.01.31 07:30
メーカーサイト
価格.comでチェック
自動車・バイクニュースランキング
-
人気SUV「プラド」のレクサス版『GX』ついに日本導入か? 2023年登場、次期型を大予想
自動車(本体)2023.01.30 09:15 -
【マツダ2 改良新型】メッシュグリルと6MTは健在…スポルト+[詳細写真]
自動車(本体)2023.01.30 09:45 -
スズキが欧州に5車種のEV投入へ、『ジムニー』の可能性も…2030年度までに
自動車(本体)2023.01.30 11:10 -
スズキ ジムニー 5ドアがついに発表、全長プラス435mm
自動車(本体)2023.01.12 16:48 -
【マツダ2 改良新型】目を引く“新しい顔”、思い切ったアプローチの理由は?
自動車(本体)2023.01.27 19:18
総合ニュースランキング
-
「機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY」幻の試作機「RX-78GP04G」が立体化
フィギュア2023.01.29 10:00 -
「Xperia 1 IV SO-51C」が最大33,000円オフなど、ドコモオンラインが2/1に割引変更
スマートフォン2023.01.30 16:10 -
【1月・2月の値下げ】楽天Xperia値下げやドコモ割引増額、アイコス2,000円オフなど
スマートフォン2023.01.29 00:00 -
バンダイ、「ストライクガンダム」の遠距離砲撃戦装備を再現できるパーツセットが登場
フィギュア2023.01.29 13:00 -
人気SUV「プラド」のレクサス版『GX』ついに日本導入か? 2023年登場、次期型を大予想
自動車(本体)2023.01.30 09:15
読んでおきたい まとめ記事
自動車
カー用品
- カーナビ
- 車用ホイール
- カーオーディオ接続キット・配線
- その他のカー用品
- カーオーディオ
- 車載モニター
- カースピーカー
- 車載カメラ
- ドライブレコーダー
- その他車載機器
- シガーソケットUSB・充電器
- タイヤ