ルノー『オーストラル』、新デザイン言語採用のSUV…パリモーターショー2022出展へ
ルノーは9月9日、フランスで10月17日に開幕するパリモーターショー2022に、新型SUV『オーストラル』(Renault Austral)を出展すると発表した。同ショーが、初の一般公開の場になる。
◆アジャイルでタフな印象を与えるプロポーション
オーストラルは、『カジャー』の後継となるCセグメントSUVだ。オーストラルのデザインは、ショルダーラインをより筋肉質にすることに重点を置いている。シャープでアスレチック、そしてモダンなオーストラルは、アジャイルかつタフな印象を与えるプロポーションを目指しているという。
また、ホイールアーチの上側を横切る線は、新たな塊感を生み出すという。オーストラルの力強くダイナミックなラインは、ルノーの新しいデザイン言語「SENSUALTECH」を反映したもの、と自負する。
ルノーのデザインディレクター、ジル・ヴィダル氏は、オーストラルについて、「ダイナミックさを与える力強さに、エレガントさを組み合わせている。ボディ表面のギャップを減らすようにした」と話す。
◆マイクロオプティック技術をメガーヌEVに続いて採用
オーストラルのデザインの特長のひとつが、下半身に沿って走る明確な折り目だ。車両の前方に角度をつけることにより、シルエットのダイナミックさを強調することを狙う。横から見ると、オーストラルは静止している時でも動的で、前方に跳ね上がっているように見えるという。
オーストラルの新技術は、ヘッドライトとテールランプにも組み込まれている。フロントには、目を引くヘッドランプとグリルがレイアウトされる。『メガーヌE-TECHエレクトリック』に初採用されたマイクロオプティックテクノロジーによるLEDテールライトが、オーストラルにも拡大展開される。
マイクロオプティックテクノロジーは、プレキシガラスを使用しており、プレキシガラスの表面と内側に直接、線とパターンが刻まれた。LEDテールライトが点灯すると、刻まれた線が透き通るように輝き、すぐに識別できる外観を演出するという。また、2つの大きなC字型のテールライトは、エンブレムと一体でデザインされている。
◆ダッシュボードはコックピット感覚を追求
ダッシュボードはスリムで幅広く、ドアパネルと一体デザインとした。これにより、前席の乗員にコックピット感覚をもたらすことを狙う。ドアパネルに高さを持たせたのは、乗員に安心感を与えるためだ。
インテリアはモジュール設計とした。複数の収納エリアがあり、大型のスライド式アームレストが装備される。コンソールには、2つの大きな収納部分と、スマートフォンを置くための場所がある。スマートフォンを誘導充電することもできる。室内の収納スペースは、合計で30リットル以上とした。
トランスミッションのトンネルをなくし、後席スペースを拡大する。荷室のスイッチ操作によって、後席をスライドさせ、折りたたむことが可能。前席と後席の乗員が、コミュニケーションを取りやすいように、シートを設計したという。
◆合計で24.3インチのL字型デジタルディスプレイ
ダッシュボードには、2つのスクリーンで構成されるL字型のデジタルディスプレイ「OpenR」をレイアウトする。縦長の12インチスクリーンは、ダッシュボード中央に配置された。ドライバーの正面には、12.3インチのディスプレイが組み込まれる。
2つの画面の大きさは、合計で24.3インチ(774平方cm)に及ぶ。表示領域を最大化し、特別な没入型体験を実現するのが狙いだ。ルノーによると、市場で最大のスクリーンのひとつになるという。
ダッシュボードには、高度なマイクロブラインド技術を導入した反射防止コーティングによって、バイザーを廃した。ダッシュボードのスクリーンには反射防止コーティングが施され、コンピューターのプライバシースクリーンと同じマイクロブラインドテクノロジーを採用した。これにより、メーターを日光から保護するバイザーを不要にしている。
掲載に関する免責事項について
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
ルノー(renault)の自動車(本体) ニュース
-
欧州ミニバンの元祖、ルノー『エスパス』新型…今春発表へ
ルノーは1月24日、ミニバン『エスパス』(Renault Espace)の新型を今春、ワールド…
2023.01.26 06:00 -
メルセデスベンツ版「カングー」、『シタン』新型にEV…今春欧州発売へ
メルセデスベンツは、2023年第1四半期(1〜3月)に、新型『シタン』のEV『eシタン』…
2023.01.25 06:00 -
最後の「ルノースポール」、メガーヌR.S.ウルティムの日本導入決定
ルノージャポンは1月13日、「ルノースポール」の名を冠する最後のモデルとなる限定…
2023.01.16 07:00
このほかの自動車(本体) ニュース
価格.comでチェック
自動車・バイクニュースランキング
-
【マツダ2 改良新型】目を引く“新しい顔”、思い切ったアプローチの理由は?
自動車(本体)2023.01.27 19:18 -
【マツダ2 改良新型】劇的変化!? カラーが選べるグリルパネルを新装備、コーデは全198通り
自動車(本体)2023.01.27 12:41 -
スズキ ジムニー 5ドアがついに発表、全長プラス435mm
自動車(本体)2023.01.12 16:48 -
マツダ『CX-90』、新色レッドに高品質インテリア…ティザー映像公開
自動車(本体)2023.01.27 14:40 -
【マツダ2 改良新型】カラーコーデで自分らしい1台に、新グレード「BD」登場
自動車(本体)2023.01.27 13:14
総合ニュースランキング
-
「機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY」幻の試作機「RX-78GP04G」が立体化
フィギュア2023.01.29 10:00 -
【1月・2月の値下げ】楽天Xperia値下げやドコモ割引増額、アイコス2,000円オフなど
スマートフォン2023.01.29 00:00 -
バンダイ、「ストライクガンダム」の遠距離砲撃戦装備を再現できるパーツセットが登場
フィギュア2023.01.29 13:00 -
シャープ、SIMフリー「AQUOS sense7」フォレストグリーンを本日1/27発売
スマートフォン2023.01.27 07:05 -
ソニー、コンパクトモデルのウォークマン「NW-A300シリーズ」を本日1/27発売
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)2023.01.27 07:00
読んでおきたい まとめ記事
自動車
カー用品
- カーナビ
- 車用ホイール
- カーオーディオ接続キット・配線
- その他のカー用品
- カーオーディオ
- 車載モニター
- カースピーカー
- 車載カメラ
- ドライブレコーダー
- その他車載機器
- シガーソケットUSB・充電器
- タイヤ