「ダイハツ・タント」がマイナーチェンジ アウトドアレジャーに好適な「ファンクロス」登場
ダイハツ工業は2022年10月3日、軽乗用車「タント」にマイナーチェンジを実施し、同日販売を開始した。
累計販売260万台のヒットモデル
ダイハツ・タントは、2003年に登場したスペースユーティリティーを重視する軽乗用車である。高い全高を生かした広い車内空間が特徴で、一代にして軽スーパーハイトワゴンというジャンルを開拓。これまでに累計260万台以上が販売されてきた。
現行型は4代目のモデルにあたり、2019年7月に登場。今回のマイナーチェンジでは、ユーザーの多様化に合わせたバリエーションの拡大や、利便性・機能性の向上が図られた。すでに2022年8月22日に先行受注を開始しており、1万2500台という月販目標に対して2万8000台の受注を得ているという。
アウトドアで役立つ専用装備を採用
ラインナップでは、既存の「タント」と「タント カスタム」のほかに、新たにSUVテイストを加えた「タント ファンクロス」を設定。アクティブさとタフさを表現したスタイルや、アウトドアレジャーでの使用を想定した専用装備を特徴としている。
エクステリアでは、専用デザインのヘッドランプやフロントグリル、フロントバンパー、シルバー装飾、サイドガーニッシュなどで力強さを表現。またレジャーシーンで活躍するルーフレールを標準装備とした。一方インテリアでは、オレンジのアクセントカラーやカムフラージュ柄のシートを採用。ファブリックのシート表皮や後席のシートバックには、汚れに強く、ぬれても簡単に拭き取れるはっ水加工を施している。
さらにファンクロスの専用装備として、暗所での荷物の積み下ろしに役立つラゲッジルームランプ(デッキサイド右側/天井)や、後席用USBソケット(後席右側1口)も標準で備わっている。
新デザインのタント カスタムにも注目
タントやタント カスタムについても意匠を変更しており、前者についてはボディーカラーに「サンドベージュメタリック」およびツートンカラーの「ホワイト×アイスグリーン」「ホワイト×サンドベージュメタリック」を新設定。ライトグレーのインテリアともども、「ライトカラーで親しみのあるイメージを強調した」という。
一方タント カスタムは、エンジンフードやフロントフェンダー、ヘッドランプ、フロントバンパーなど、顔まわりを中心にデザインを変更。立体感と車両のワイド感を強調した意匠としたほか、ボディーカラーには「クールバイオレットクリスタルシャイン」「クロムグレーメタリック」を新設定した。またインテリアでは、ブラック基調の内装色にアクセントとして深みのあるブルーを配色。レザーの面積を増やしたシート表皮やメッキ加飾などにより、さらなる上質感も追求している。
使いでのある荷室の利便性をさらに向上
利便性の向上も図っており、荷室には空間を上下2段に分けて使ったり、後席格納時に床面をフラットにしたりできる上下2段調節式デッキボードを採用。また後席背面には、荷室側からのスライド調整を可能とするラゲッジ側スライドレバーを新設した。
さらにインフォテインメントシステムには、新型の9インチスマホ連携ディスプレイオーディオを採用。新たにHDMIソケットを追加したほか、エアコンやマルチメディアなどを操作できる音声認識機能や、Apple CarPlayのワイヤレス接続に対応するなど、機能性の向上を図っている。
このほかの改良点としては、電動パーキングブレーキの設定をより広範な仕様に拡大。エンジン制御の最適化により、自然吸気エンジンのFF車では22.7km/リッター(WLTCモード)という燃費性能を実現した。
ラインナップと価格は以下のとおり。
【タント/タント カスタム】
L:138万6000円(FF)/151万2500円(4WD)
X:154万円(FF)/166万1000円(4WD)
Xターボ:165万円(FF)/177万1000円(4WD)
カスタムX:178万2000円(FF)/190万3000円(4WD)
カスタムRS:187万円(FF)/199万1000円(4WD)
【タント ファンクロス】
ファンクロス:172万1500円(FF)/184万2500円(4WD)
ファンクロスターボ:180万9500円(FF)/193万0500円(4WD)
(webCG)

掲載に関する免責事項について
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
価格.comで最新価格・クチコミをチェック!
ダイハツ(daihatsu)の自動車(本体) ニュース
-
ダイハツがアイドリングストップしない新グレードを「タント」「タフト」「ムーヴ キャンバス」に設定
ダイハツ工業は2023年1月24日、一部車種にアイドリングストップレス仕様(eco IDLE…
2023.01.24 15:06 -
ダイハツ タントなど、アイドリングストップレス仕様を追加…部品供給不足への対応
ダイハツは、『タント』など一部車種にアイドリングストップレス仕様を追加設定し、…
2023.01.24 13:50 -
拳銃のスライド? キャビンが伸びる『ハイゼット ジャンボ』など、ダイハツは今すぐ遊びたい車がズラリ…東京オートサロン2023
カスタムカーの展示会、東京オートサロン2023におけるダイハツは、「DAIHATSU VILLA…
2023.01.20 09:32
このほかの自動車(本体) ニュース
メーカーサイト
価格.comでチェック
自動車・バイクニュースランキング
-
【マツダ2 改良新型】劇的変化!? カラーが選べるグリルパネルを新装備、コーデは全198通り
自動車(本体)2023.01.27 12:41 -
【マツダ2 改良新型】目を引く“新しい顔”、思い切ったアプローチの理由は?
自動車(本体)23時間前 -
【マツダ2 改良新型】カラーコーデで自分らしい1台に、新グレード「BD」登場
自動車(本体)2023.01.27 13:14 -
カラーバリエーションは198通り 「マツダ2」のマイナーチェンジモデル登場
自動車(本体)2023.01.27 11:55 -
日産のコンセプトカー、2月2日発表へ…次世代EVスポーツを実車化か
自動車(本体)2023.01.27 11:28
総合ニュースランキング
-
ソニーが再び値上げ、カメラは「α7 IV」「α7C」などが価格改定の対象に
デジタル一眼カメラ2023.01.26 11:00 -
シャープ、SIMフリー「AQUOS sense7」フォレストグリーンを本日1/27発売
スマートフォン2023.01.27 07:05 -
ソニー、コンパクトモデルのウォークマン「NW-A300シリーズ」を本日1/27発売
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)2023.01.27 07:00 -
令和のヤングも注目したい、80年代デザインのナウいBluetooth搭載ラジカセが発売
ラジカセ2023.01.27 12:53 -
【マツダ2 改良新型】劇的変化!? カラーが選べるグリルパネルを新装備、コーデは全198通り
自動車(本体)2023.01.27 12:41
読んでおきたい まとめ記事
自動車
カー用品
- カーナビ
- 車用ホイール
- カーオーディオ接続キット・配線
- その他のカー用品
- カーオーディオ
- 車載モニター
- カースピーカー
- 車載カメラ
- ドライブレコーダー
- その他車載機器
- シガーソケットUSB・充電器
- タイヤ