BMW『M2』新型、直6ツインターボは460馬力…欧州発表
BMWは10月12日、高性能なコンパクト2ドアクーペ『M2』の新型を欧州で発表した。新型M2は、新型『2シリーズクーぺ』をベースにした高性能モデルになる。
◆新型M3セダンとM4クーぺ譲りの3.0リットルエンジン
新型M2には、新型『M3セダン』と新型『M4クーぺ』で定評ある直噴3.0リットル直列6気筒ガソリンツインターボエンジンを搭載する。このエンジンは、「S58」型と呼ばれる直噴3.0リットル直列6気筒ガソリンツインターボユニットだ。最新のBMW Mツインパワーターボテクノロジーを採用している。鍛造軽量クランクシャフトを装備しており、それによる回転質量の低減によって、エンジンの高回転特性も改善されているという。
このエンジンには、モノスクロール式のターボチャージャーが2基搭載されており、それぞれが1〜3番シリンダーと、4〜6番シリンダーに圧縮した空気を送り込む。低温回路を通じてエアが供給されるインダイレクトインタークーラーと、特殊なコンプレッサーが、ターボチャージャーの出力特性を最適化する。また、素早く閉じることができる電子制御式ウエストゲートがターボチャージャーのレスポンスを高め、その開口部の広さがエンジン近くに配置しているキャタライザーの効率性を引き上げる。さらに、流量を最適化した設計により、インテークエアガイド内の圧力損失も軽減されているという。
新型M2の最大出力は460hp/6250rpm、最大トルクは56.1kgm/2650〜5870rpmを獲得する。
◆0〜100km/h加速は4.1秒
新型M2のトランスミッションは、8速「Mステップトロニック」が標準で、6速MTはオプション。駆動方式は2WD(FR)だ。
8速Mステップトロニックは、エンジン特性に合わせたギア比の組み合わせとスポーティなギアシフトが特長だ。ギア比の幅を大きく取り、エンジン低回転域での経済的な走行に貢献すると同時に、低速域からでも素早く駆動力を高めることができる、と自負する。またトルクコンバーターを技術的に改善して回転ムラを抑制し、ダイレクトなレスポンスを可能にしているという。このトランスミッションのコンバーター・ロックアップクラッチは、発進直後から100%の締結状態になる。
アダプティブMシャシーに後輪駆動を組み合わせた。高性能なブレーキシステムは、新型M3セダンと新型M4クーペ譲りになるという。新型M2の0〜100km/h加速は4.1秒(6速MTは4.3秒)、最高速は250km/h(リミッター作動)。オプションの「Mドライバーズパッケージ」では、最高速が285km/hに引き上げられる。
◆Mモデルらしい専用仕上げのエクステリア
フレームレスの大型キドニーグリルには、水平バーが備わる。フロントバンパーには、長方形の3つのエアインテークが配された。冷却空気の供給と空力バランスを狙ったデザインを採用する。
大型のサイドスカートや拡幅されたフェンダーが、ボディサイドの力強さを強調する。リアは、トランクにスポイラーを装着した。垂直に配置されたリフレクターやバンパーのディフューザーインサートも特長だ。ツインエグゾーストテールパイプが、左右にレイアウトされた。
ボディカラーは全5種類を設定する。このうち、ザントフォールトブルーソリッドとトロントレッドメタリックシェードは新型M2専用だ。オプションのカーボン製ルーフは、6kgの軽量化を可能にしている。
◆12.3インチと14.9インチの2つのディスプレイ
コックピットは、ドライバー中心のデザインで、M専用の表示やコントロール、セットアップオプション、「BMWカーブドディスプレイ」が特長だ。12.3インチのインフォメーションディスプレイには、走行に関する情報が新しいグラフィックレイアウトで表示される。車両のセットアップとタイヤの状態に関する M専用のウィジェットは、14.9インチのコントロールディスプレイで呼び出すことができる。オプションのBMWヘッドアップディスプレイには、M専用の表示が備わる。
BMWカーブドディスプレイと 「BMWインテリジェントパーソナルアシスタント」は、最新世代の「BMW iDrive」の一部だ。「BMWオペレーティングシステム8」をベースにしており、タッチコントロールと自然言語を使用して、ドライバーと車両が直感的に対話できるようにした。新しい BMW iDrive システムは、「BMW ID」と 「My BMWアプリ」によるパーソナライズを可能にし、「eSIM」 を車内で使用できる。Apple「CarPlay」とグーグル「Android Auto」は標準装備。インターネット接続を最適化するための5Gアンテナも用意している。
運転席と助手席には、「センサテック」にアルカンターラを組み合わせた専用デザインのスポーツシートが標準装備された。一体型ヘッドレストと「ベルナスカ」レザー/センサテック仕上げのMスポーツシートもオプションで選択できる。Mカーボンバケットシートは、シートクッションとバックレストの構造素材にカーボンファイバー強化プラスチック(CFRP)を使用し、重量を約10.8kg削減している。
掲載に関する免責事項について
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
価格.comで最新価格・クチコミをチェック!
メーカーサイト
BMW(bmw)の自動車(本体) ニュース
-
まさかの次期モデルだった!? BMW『1シリーズ』マイチェンと思われていた開発車両が実は…
BMWが開発を進める『1シリーズ』の最新プロトタイプをスクープした。これまでも目撃…
2023.03.31 08:00 -
BMW 5シリーズ 次期型のEV『i5』、プロトタイプの写真公開
BMWグループ(BMW Group)は3月29日、ミドルクラスの新型EVセダン、BMW『i5』のプロ…
2023.03.30 06:00 -
BMW『X7』、スワロフスキー製クリスタルヘッドライトが選択可能に…4月から欧州で
BMWは4月から、最上位SUV『X7』の欧州仕様車に、新しいオプションとして、「BMWクリ…
2023.03.28 06:20
このほかの自動車(本体) ニュース
自動車・バイクニュースランキング
-
電気自動車専用モデル「レクサスRZ」が正式デビュー 発売記念の特別仕様車も登場
自動車(本体)2023.03.30 14:29 -
スバル「ウィルダネス」、第三弾を予告…実車はニューヨークモーターショー2023で発表予定
自動車(本体)2023.03.30 12:18 -
スバル『STI』、電動化を加速か…「STe」の商標登録をドイツで申請
自動車(本体)2023.03.29 15:16 -
電気自動車「レクサスUX300e」の改良モデル登場 航続距離が512kmにアップ
自動車(本体)2023.03.30 14:45 -
『e:N』シリーズ第2弾プロトタイプ、ホンダが上海モーターショー2023で初公開へ
自動車(本体)2023.03.30 08:30
総合ニュースランキング
-
コロナ、アースカラーでランタンモチーフの小型対流形石油ストーブなど3モデル
ヒーター・ストーブ2023.03.29 07:15 -
「ルパン三世 カリオストロの城」のフィアット500が1/12模型に、3000台限定発売
ミニカー2023.03.28 11:52 -
スクエニ、最大70%オフ「ファイナルファンタジータイトルセールpart2」は本日3/29まで
プレイステーション4(PS4) ソフト2023.03.29 00:01 -
ソニー、フルサイズセンサー搭載の最上位Vlogカメラ「VLOGCAM ZV-E1」
デジタル一眼カメラ2023.03.30 10:14 -
「MG 1/100 ゼータガンダム Ver.Ka」が4/29発売決定、劇中のプロポーションを追求
プラモデル2023.03.28 15:23
読んでおきたい まとめ記事
-
ルパン三世の座席も再現。カリオストロの城仕様の「フィアット500」模型が話題に
-
【値下げ】「Xperia 10 IV」2万円オフ、mineo「24時間データ使い放題」値下げなど
-
【2023年春の値下げ】テレビや冷蔵庫など、新生活応援キャッシュバックまとめ
-
ガンダム試作0号機やGT-R2024年モデル、Nothing新イヤホンなど、新製品まとめ
-
【新生活2023】花粉シーズン到来、チェックしておきたい「空気清浄機」新機種まとめ
-
【新生活2023】進化が際立つコードレス掃除機最新モデル7選、掃除で気持ちを新たに
-
【新生活2023】高速回線を生かせるWi-Fi 6対応「無線LANルーター」新機種まとめ
-
【トミカ】アムロとシャアの名シーンを再現できる「機動戦士ガンダム バギー」
自動車
カー用品
- カーナビ
- 車用ホイール
- カーオーディオ接続キット・配線
- その他のカー用品
- カーオーディオ
- 車載モニター
- カースピーカー
- 車載カメラ
- ドライブレコーダー
- その他車載機器
- シガーソケットUSB・充電器
- タイヤ