VWの電動ミニバン『ID. Buzz』、北米導入は2024年…ロサンゼルスモーターショー2022
フォルクスワーゲンは11月17日、米国で開幕したロサンゼルスモーターショー2022に、新型電動ミニバン『ID. Buzz』(Volkswagen ID. Buzz)を出展した。
◆北米向けはロングホイールベースのみになる予定
ID. Buzzの欧州仕様車は導入当初、全長4712mm、全幅1985mm、全高1937mm、ホイールベース2988mmの標準ボディのみになる。室内は2列シートで、乗車定員は5名だ。ドイツ・ハノーバー工場で生産される。
一方、2023年に北米向けに発表されるロングホイールベース仕様車は、延長されたボディを生かして、3列シートを装備する。前席が2名、2列目が3名、3列目が2名の合計7名乗りを可能にする。なお、北米市場向けのID.Buzzは、ロングホイールベース仕様車の乗用モデルのみになり、2024年に発売される予定だ。このロングホイールベース仕様車の生産拠点は、北米(米国やメキシコなど)を計画している。
標準ボディの2988mmのホイールベースは、フォルクスワーゲンの主力商用車の『T6』比較として、2mm違うだけだ。一方、T6の全長4904mmに対して、 ID.Buzzの全長は192mm短い。これにより、T6と同様の室内長を維持しながら、より小さな駐車スペースに停めることができるという。
◆バッテリーはサンドイッチ構造のフロア下に配置
ID.Buzzのエクステリアには、初代の「T1」(『Bulli』とも)のデザインモチーフを取り入れた。短いオーバーハングやスペース効率の高さ、V字型のフロントマスクなどがT1から受け継がれた。オプションで、ツートンカラーが選択できる。
バッテリーは、サンドイッチ構造のフロア下に配置されており、重心を低くし、前後重量配分にも配慮した。このレイアウトのおかげで、ID.Buzz の最小回転半径は、5.55mに抑えられる。また、ID.Buzzの全幅は1985mmで、T6よりも81mmワイドだ。全高は1937mmで、T6の全高1970mmと比較して、およそ30mm低くした。アルミホイールは、18〜21インチサイズを用意している。
標準ボディの荷室容量は、最大1121リットルを確保した。2列目シートを折りたたむと、荷室容量は最大2205リットルに拡大する。インテリアは、フォルクスワーゲンで初めて、動物由来のレザーの使用をとりやめた。その一方で、リサイクル素材を積極的に用いる。また、インテリアの細かい部分には、伝説的なT1のキャンパーバンのモチーフが生かされているという。
◆欧州仕様車の航続は最大423km
ID.Buzzは、フォルクスワーゲングループの新世代EV向け車台の「MEB」がベースだ。モーターはリアアクスルに搭載され、最大出力201hp、最大トルク31.6kgmを引き出す。最高速はリミッターによって、145km/hに制限される。バッテリーはリチウムイオンで、蓄電容量は82kWh(正味容量は77kWh)とした。1回の充電での航続は、欧州仕様の場合、最大で423km(WLTPサイクル)に到達する。
リチウムイオンバッテリーは、出力11kWの交流(AC)を使用して、自宅のウォールボックスや充電ステーションで充電できる。DC(直流)急速充電ステーションでは、「CCS」プラグコネクタを介して、最大出力170kWで充電できる。この場合、バッテリーの最大80%の容量を、約30分で充電できる。
「プラグ&チャージ」と双方向充電を導入する予定だ。双方向充電を利用すれば、ID.Buzzのバッテリーから家庭の電力ネットワークに給電する「V2H」が可能になる。また、プラグ&チャージを利用すれば、充電コネクタを通じて、DC急速充電ステーションで認証を行い、必要なデータをやり取りできる、としている。
掲載に関する免責事項について
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
フォルクスワーゲン(volkswagen)の自動車(本体) ニュース
-
VWのEVセダン『ID.7』、新世代スマートエアコン搭載…実車は今春発表予定
フォルクスワーゲン(Volkswagen)は1月19日、新型EVセダン『ID.7』に、新世代のス…
2023.01.25 05:50 -
VWのEVミニバン『ID.Buzz』、欧州受注が2万6600台に 2022年
フォルクスワーゲンは1月12日、新型EVミニバン『ID.Buzz』(Volkswagen ID.Buzz)の…
2023.01.24 05:45 -
VW『Tロック』、日本にないカブリオレにマット塗装
フォルクスワーゲンは2023年2月から、小型オープンSUV『Tロック・カブリオレ』(Vol…
2023.01.06 05:30
このほかの自動車(本体) ニュース
価格.comでチェック
自動車・バイクニュースランキング
-
マツダのロータリーエンジンが復活、新たな姿で…MX-30 e-SKYACTIV R-EV[詳細画像]
自動車(本体)2023.01.25 13:42 -
日産 スカイライン のインフィニティ版、3色に変化するボディカラー設定…米2023年型
自動車(本体)2023.01.25 14:00 -
トヨタの豊田章男社長が退任 新社長は佐藤恒治氏
自動車(本体)2023.01.26 16:40 -
ダイハツがアイドリングストップしない新グレードを「タント」「タフト」「ムーヴ キャンバス」に設定
自動車(本体)2023.01.24 15:06 -
ホンダ シビック ハイブリッド 、2024年米国導入へ…日本にないセダンも用意
自動車(本体)2023.01.26 16:05
総合ニュースランキング
-
ソニーが再び値上げ、カメラは「α7 IV」「α7C」などが価格改定の対象に
デジタル一眼カメラ2023.01.26 11:00 -
ブレード型「IQOS(アイコス)」専用タバコの販売が終了、2024年1月をめどに
電子タバコ・加熱式タバコ2023.01.23 13:54 -
2,000円オフ、「IQOS ILUMA(アイコスイルマ)」割引プログラムが1/23から順次開始
電子タバコ・加熱式タバコ2023.01.23 12:48 -
楽天モバイル、3年間月額3,685円のホームルーター専用料金プラン「Rakuten Turbo」
回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信2023.01.26 11:42 -
80年代のデザインを再現、Bluetooth搭載ラジカセ「SCR-B7」ドウシシャが一般発売
ラジカセ2023.01.24 12:58
読んでおきたい まとめ記事
自動車
カー用品
- カーナビ
- 車用ホイール
- カーオーディオ接続キット・配線
- その他のカー用品
- カーオーディオ
- 車載モニター
- カースピーカー
- 車載カメラ
- ドライブレコーダー
- その他車載機器
- シガーソケットUSB・充電器
- タイヤ