【日産 セレナ 新型】「家族のミニバン」進化は期待以上!? 最上級グレードの価格にも衝撃
2022年11月28日、日産自動車はミドルクラスミニバン『セレナ』の新型を発表、同日より販売を開始する。まずはガソリン車から生産、ハイブリッドの「e-POWER」車は2023年春ごろより生産する計画だ。
新型セレナの売りは、刷新された内外装デザインと、新開発した発電専用エンジン、そしてモーター出力を向上したe-POWERだ。また、プロパイロット2.0を搭載した最上級グレードの「LXYON」(ルキシオン)も気になるところ。今回、新型セレナの事前試乗会へと参加し、ステアリングをいち早く握ることができた。新型セレナの全貌について、ご紹介していこう。
◆歴代セレナのDNAを受け継ぎつつ、細かな改善を積み重ねた
「限られた家族時間を思いきり楽しめる」ミニバンを目指したという、新型セレナ(C28型)。歴代セレナのDNAであり長所でもある、「BIG(広くて)」、「EASY(使い勝手がよくて)」、「FUN(快適で楽しい)」をさらに磨き上げ、日産が持つ最先端テクノロジーを加えたのが、新型セレナの姿だ。
先代セレナのメリットである広々した車内空間や多彩なシートアレンジはそのままに、マルチコンソールの使い勝手改善し、8人乗りe-POWERを設定(先代e-POWERは7人乗りのみだった)したほか、ヘッドアップディスプレイを装備し、プロパイロットパーキング、リモートパーキングも備え、極めつけはLUXIONにプロパイロット2.0を設定。プロパイロット2.0の設定は『スカイライン』、『アリア』に続く3モデル目だ。コネクティッドを介して「乗る前エアコン」も可能、室内の広さはそのままに、デュアルバックドアのサイズを修正するなど、使い勝手も大幅に改善されている。
商品企画本部商品企画部チーフプロダクトスペシャリストの伊藤潔氏によると、先代セレナでは、「技術」にまつわるイメージが飛躍的に向上した反面、従来のセレナが大切にしてきた「家族と楽しめる」イメージが低かったことが課題だったという。近年の家族は、「ママ中心」から「家族平等」にシフトしつつあり、両親は共働き、子供も習い事など、家族全員がとにかく忙しいため、限られた時間で最大限楽しめるよう、つくりこんだそうだ。
◆正常進化したエクステリア、期待以上の進化を遂げたインテリア
新型セレナは、先代セレナと同様に、2.0リットルガソリン車には2WDと4WD、e-POWERは2WDのみとなっている。グレード構成は、5ナンバー車の「X」と「XV」、3ナンバー車の「ハイウェイスター」「LXYON(ルキシオン)」だ。ボディサイズは全長4765mm×全幅1715mm×全高1885mmで、ホイールベースは2870mm、先代セレナとほぼ同じサイズ感だ。
まず目の前にしたのはガソリン仕様のハイウェイスター。先代よりも先進的に進化したフロントデザインが印象的だ。横基調のクロムバーでVモーショングリルを形成しており、上の3段には、ヘッドランプのアウターレンズが仕込まれていることで、昼間は非常に大きなVモーションとなり、夜間にはLEDランプが縦に光る。ヘッドライトからウィンドウライン下を通ってリアでキックアップする長いシュプールラインは、先代から受け継いだセレナの特徴だ。セレナのDNAを受け継ぎつつ、迫力と先進感、すっきり感に溢れたエクステリアに仕上がっている。
インテリアも未来感に溢れている。『ノート/ノートオーラ』、アリアなど、昨今の日産車で採用されているメーターディスプレイとセンターディスプレイとを一体化した「モノリス」が採用されているほか、ボタン式の電制シフトを日産車として初採用。操作感はスマホやタッチパッドのようで非常に馴染みやすい。
今回のセレナは女性がターゲットユーザー。アンケート調査によって、女性はスイッチ類が多いことを敬遠しがちだと知り、インターフェイスのスイッチをできるだけ減らしたとのことだが、エアコンの温度操作ダイヤルは、物理ダイヤルが残されており、使い勝手と安全性もしっかり考慮されている。
◆ガソリンはハンドルが軽く滑らか!! LUXIONは「電動車そのもの」
試乗は、ガソリンのハイウェイスターVから。ゆっくりと走り始めると、ハンドルが非常に軽く、また滑らかなことに気が付く。ラックアシスト式のパワーステアリングを搭載したことで、上質なフィーリングとなったようだ。2.0リットルの直4ガソリンエンジン(最高出力110kw/最大トルク200Nm)は先代セレナと同じだが、エクストロニックCVTの改良によって、よりリニアな出力特性となっている。加速力も必要十分、その際のエンジンノイズの透過も控えめなので、非常に印象がよい。また、クルマ酔いをできるだけしないよう、減速度のジャーク(加速度の変動)が滑らかになるようブレーキ制御を改良したそうで、ガツンと効くことがないが、減速度は十分に出るようになった。
続いて、e-POWERのLUXIONに。基本的には、e-POWERのハイウェイスターと同じだが、プロパイロット2.0の緻密な操舵制御に合わせて、ブリヂストン製のタイヤを装着している(e-POWER ハイウェイスターVはTOYOタイヤ)。
LUXIONのドライブフィールは電動車そのもの。e-POWER特有の、低速域から中速域までスムーズで滑らか、かつ低騒音、路面の上を滑るような加速を味わうことができる。先代比で、16%最大出力がアップしたe-POWER専用の新型1.4リットル直3エンジン(最高出力72kW/最大トルク123Nm)と、出力が20%アップ(120kW/315Nm)したEM57モーターによって、静粛性が高められているのが効いているようだ。
高速道路の合流をイメージした全開加速では、エンジン発電音は車内へと響き渡るが、それでも非常に静かな部類だ。LUXIONは、ドアガラスを遮音ガラスとするなど、ハイウェイスターからさらにノイズ対策が追加されており、2列目も前席以上に静かだ。気になったのは、走行中にバックドア付近で振動があるようで、車内の空気が震えるような印象を受けたこと。まだ量産手前の生産車ということなので、対策を期待したい。LUXIONの車内が異常に静かなので、そうした微小な振動すら気になってしまったのかもしれない。
◆最上級のLUXIONは479万円から!!
価格は、ガソリンのハイウェイスターVが税込326万円、e-POWER ハイウェイスターV が368万円、そしてLUXIONが479万円だ(エントリーグレードのXやXV、セレナAUTECHなどの価格は現時点では未公表)。販売比率はガソリンとe-POWERで6:4、ハイウェイスターは全体の80%、LUXIONはセレナ全体の8%を狙っているという。最量販としたいグレードは「e-POWERハイウェイスターV」だそうだ。
LUXIONが、e-POWER ハイウェイスターVから約100万円アップというのは驚かされるが、国産ミニバンで渋滞シーン以外での走行中の手放し運転可は、新型セレナが初となる(他社は渋滞時のみなどの条件付)。大きな目玉技術だが、安くないだけに、どれほど需要があるのかは未知数といえる。先代のセレナは、フルモデルチェンジ直前まで多く売れた優等生だった。はたして、新型は先代の勢いをそのまま受け継ぐことができるか!?? 今後の展開が非常に楽しみだ。
掲載に関する免責事項について
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
価格.comで最新価格・クチコミをチェック!
日産(nissan)の自動車(本体) ニュース
-
『GT-R』の紫など3色に変化するボディカラー、日産 スカイライン のインフィニティ版に設定
日産自動車の海外向け高級車ブランドのインフィニティは1月24日、スポーツセダン『Q…
2023.01.27 11:30 -
日産のコンセプトカー、2月2日発表へ…次世代EVスポーツを実車化か
日産自動車(Nissan)は1月26日、コンセプトカーを2月2日に初公開すると発表した。…
2023.01.27 11:28 -
質感リアルすぎ! スニーカー車誕生…日産キックスとニューバランスがコラボ
日産自動車は1月24日、ニューバランスジャパンと、世界に1台だけのモデル、『NISSAN…
2023.01.25 18:30
このほかの自動車(本体) ニュース
-
日本ではわずか限定13台、故ヴァージル・アブロー氏とコラボした最新・極上のマイバッハ
メルセデス・ベンツ日本は26日、メルセデス・マイバッハブランドの特別仕様車「Limi…
2023.01.30 07:30 -
最高速は300km/h超え、BMW M3 に5年ぶりの「CS」日本にも導入予定
BMWは1月25日、高性能セダン『M3 CS』の新型を欧州で発表した。限定生産車となる予…
2023.01.30 07:10 -
アウディが環境負荷低減へ向けた施策を説明 浜松にカーボンニュートラルのショールーム誕生
アウディ ジャパンは2023年1月27日、静岡・浜松の「アウディ浜松」で「Audi Sustain…
2023.01.30 06:20
メーカーサイト
価格.comでチェック
自動車・バイクニュースランキング
-
【マツダ2 改良新型】目を引く“新しい顔”、思い切ったアプローチの理由は?
自動車(本体)2023.01.27 19:18 -
【マツダ2 改良新型】劇的変化!? カラーが選べるグリルパネルを新装備、コーデは全198通り
自動車(本体)2023.01.27 12:41 -
スズキ ジムニー 5ドアがついに発表、全長プラス435mm
自動車(本体)2023.01.12 16:48 -
マツダ『CX-90』、新色レッドに高品質インテリア…ティザー映像公開
自動車(本体)2023.01.27 14:40 -
【マツダ2 改良新型】カラーコーデで自分らしい1台に、新グレード「BD」登場
自動車(本体)2023.01.27 13:14
総合ニュースランキング
-
「機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY」幻の試作機「RX-78GP04G」が立体化
フィギュア21時間前 -
【1月・2月の値下げ】楽天Xperia値下げやドコモ割引増額、アイコス2,000円オフなど
スマートフォン2023.01.29 00:00 -
バンダイ、「ストライクガンダム」の遠距離砲撃戦装備を再現できるパーツセットが登場
フィギュア18時間前 -
シャープ、SIMフリー「AQUOS sense7」フォレストグリーンを本日1/27発売
スマートフォン2023.01.27 07:05 -
ソニー、コンパクトモデルのウォークマン「NW-A300シリーズ」を本日1/27発売
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)2023.01.27 07:00
読んでおきたい まとめ記事
自動車
カー用品
- カーナビ
- 車用ホイール
- カーオーディオ接続キット・配線
- その他のカー用品
- カーオーディオ
- 車載モニター
- カースピーカー
- 車載カメラ
- ドライブレコーダー
- その他車載機器
- シガーソケットUSB・充電器
- タイヤ