最高速300km/h超の小型セダン、アウディ『RS3パフォーマンス』 2023年欧州発売
アウディは11月25日、高性能小型セダン『RS3』に、限定車の「パフォーマンスエディション」を設定し、2023年前半に欧州で発売すると発表した。ドイツ本国でのベース価格は、7万7000ユーロ(約1098万円)。セダンと「スポーツバック」とを合わせて、世界限定300台となる。
◆2.5リットル直列5気筒ターボは407hpに強化
RS3セダン・パフォーマンスエディションでは、直噴2.5リットル直列5気筒ガソリンターボ「TFSI」エンジンの性能を引き上げた。最大出力は400psプラス7psの407psとし、発生回転数も5600rpmから5700rpmへ引き上げ、7000rpmまでそのパワーを持続する設定とした。
最大トルクは51kgmのままだが、最大トルクの発生回転数は2250〜5600rpmから2250〜5700rpmに変更され、より幅広い回転域で発生するようにした。
トランスミッションは7速デュアルクラッチ「Sトロニック」、駆動方式は4WDの「クワトロ」。0〜100km/h加速は3.8秒と変わらないが、最高速は「RSダイナミックパッケージプラス」装着車の290km/hから10km/h向上し、300km/hとしている。
◆セラミックブレーキにピレリ製セミスリックタイヤ
マトリクスLEDヘッドライトを標準装備した。ダークカラーのベゼルには、エッジのあるデジタルデイタイムランニングライトが内蔵されている。3x5ピクセルのLEDセグメントには、ダイナミックリービングホーム/カミングホーム機能が作動すると、左側ヘッドライトにはチェッカーフラッグが、右側には最高速を意味する「300」の文字が描き出される。ロック時には、300に代えて「RS 3」の文字が投影される。走行中は両側にチェッカーフラッグライトが点灯する。フロントドアにはエントランス LEDが組み込まれ、ドライバーの足元に「#RSパフォーマンス」のロゴを投影する。
6ピストンのセラミックブレーキを標準装備した。フロントは380×38mmで、ブレーキブースターに合わせてペダル特性が調整されている。このハイパフォーマンスブレーキシステムは、スチールブレーキよりも10kg軽量だ。ブレーキキャリパーは、専用のインテリアに合わせて、ブルーに塗装されている。ブラック仕上げのテールパイプトリムを備えたRSスポーツエキゾーストシステムを装備した。前後のエンブレムもブラックだ。
ピレリ製のセミスリックタイヤ「P ZeroトロフェオR」を標準装備した。サイズは、フロントが265/35R19、リア が245/35R19。特殊なコンパウンドと非対称トレッドにより、高いグリップを発揮する。専用のマットダークグレー塗装の19インチアルミホイールは、10本クロススポークデザインで、RSのロゴが添えられている。
◆加速タイムなどを表示する「アウディバーチャルコクピットプラス」
10.1インチのタッチディスプレイの背景画像はカーボン調で、特徴的な 2.5 TFSIの5気筒エンジンの点火順序を表現する。RSモニターには、クーラント温度、エンジン温度、トランスミッションオイル温度、タイヤ空気圧が表示される。「アウディバーチャルコクピットプラス」には、加速度(G)、ラップタイム、0〜100km/h加速、0〜200km/h加速、1/4マイル(400m)加速、1/8マイル(200m)加速の表示も含まれている。
RS3で初めてバケットシートを標準装備した。ダイナミックなコーナリング中でも、優れた横方向のサポートを実現する。シートセンターパネルにも、ブルーのハニカムステッチが添えられた。シートの素材はマイクロファイバーファブリックの「Dinamica」で、サイドボルスターにはパールナッパレザーを組み合わせた。ヘッドレスト下の黒い開口部には、RSの文字が配されている。
全面ブルーのベルトストラップをはじめ、センターアームレスト、ドアアームレスト、ステアリングホイールのコントラストステッチもブルーとした。フロアマットとブラックベロアのトランクマットにもブルーのステッチをあしらい、RSのロゴも入る。フラットボトムのアルカンターラステアリングホイールには、12時の位置にブルーのマーキングが施されている。
掲載に関する免責事項について
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
価格.comで最新価格・クチコミをチェック!
アウディ(audi)の自動車(本体) ニュース
-
アクティブシャッター搭載!? アウディ『Q7』、EV化を前に最後の大幅改良か
アウディは現在、大型クロスオーバーSUV『Q7』の改良に着手しているが、その市販型…
2023.02.07 06:48 -
アウディの高性能ハッチバック『S3スポーツバック』、改良でどう変わる?変更箇所をチェック
2023年前半にもフェイスリフトがおこなわれるアウディ『A3』。今回は高性能モデル『…
2023.02.03 05:30 -
セダン廃止に現実味、どうなる次期型アウディ『A4』?
アウディは現在、欧州Dセグメントの人気モデル『A4』ファミリー次期型を開発中だが…
2023.02.02 05:45
このほかの自動車(本体) ニュース
-
マツダ『CX-90』、3.3L直6ターボは2種類のチューニング…3万9595ドルから
マツダの米国部門は2月7日、新型最上位SUV『CX-90』(Mazda CX-90)の現地ベース価…
2023.02.08 14:25 -
トヨタ クラウン 新型、340馬力「HYBRID MAX」設定…シカゴモーターショー2023出展へ
トヨタ自動車の米国部門は2月2日、クロスオーバー車の新型『クラウン』(Toyota Cro…
2023.02.08 13:10 -
メルセデスベンツ『GLE』改良新型、PHEVを設定…380馬力に出力向上
メルセデスベンツは1月31日、ミドルクラスSUV『GLE』(Mercedes-Benz GLE)の改良新…
2023.02.08 06:40
メーカーサイト
価格.comでチェック
自動車・バイクニュースランキング
-
人気SUV「プラド」のレクサス版『GX』ついに日本導入か? 2023年登場、次期型を大予想
自動車(本体)2023.01.30 09:15 -
インテグラ 新型にハッチバック、シビック と兄弟車に…ホンダが中国発表
自動車(本体)2023.02.07 14:40 -
カワサキ『Ninja ZX-4R』発売へ、復活の400マルチは最高出力80ps
バイク(本体)2023.02.06 09:15 -
マツダ『CX-90』にPHEV、2.5リットル直4エンジン+モーターで323馬力
自動車(本体)2023.02.06 09:00 -
ホンダ CR-V 新型、ハイブリッドの生産を米国工場でも開始
自動車(本体)2023.02.07 09:45
総合ニュースランキング
-
「iPhone 13 Pro Max」が55,000円割引など、ドコモオンラインが2/8に割引変更
スマートフォン2023.02.06 16:27 -
約9,000円、1.69型液晶スマートウォッチ「SPORT Smart Watch」が本日2/6発売
ウェアラブル端末・スマートウォッチ2023.02.06 07:00 -
シャオミ、4,990円のエントリースマートバンド「Redmi Smart Band 2」本日2/7発売
ウェアラブル端末・スマートウォッチ2023.02.07 06:35 -
ニコン、クラシカルデザインのAPS-Cミラーレスカメラ「Z fc」に新色ブラック追加
デジタル一眼カメラ2023.02.07 13:35 -
HGガンプラ「ガンダムエアリアル(改修型)」発売日が決定、ビームライフル装備
プラモデル2023.02.06 10:33
読んでおきたい まとめ記事
自動車
カー用品
- カーナビ
- 車用ホイール
- カーオーディオ接続キット・配線
- その他のカー用品
- カーオーディオ
- 車載モニター
- カースピーカー
- 車載カメラ
- ドライブレコーダー
- その他車載機器
- シガーソケットUSB・充電器
- タイヤ