レクサス初のEV専用車『RZ』、航続は440km
レクサスの欧州部門は12月5日、ブランド初のEV専用車『RZ』(Lexus RZ)の欧州仕様車が、1回の充電で最大440kmの航続を達成すると発表した。
◆0〜100km/h加速5.6秒で最高速は160km/h
レクサスRZには、モーター、トランスアクスル、インバーターを一体設計した新開発の「eAxle」を搭載する。欧州仕様車の場合、フロントのモーターが最大出力204hp、リアのモーターが最大出力109hpを発生する。システム全体で313hpのパワーと44.4kgmのトルクを引き出し、4輪を駆動する。
動力性能は0〜100km/h加速が5.6秒、最高速は160km/hとした。バッテリーはリチウムイオンで、蓄電容量は71.4kWhとしている。
また、100km走行あたりのエネルギー消費量は、セグメントをリードする16.8kWh を達成した。蓄電容量71.4kWhのバッテリーは、10年間の使用後も性能の90%を維持することが見込まれるという。
◆EV専用プラットフォームの「e-TNGA」
RZには、EV専用プラットフォームの「e-TNGA」を採用した。バッテリーやモーターの最適配置による理想的な慣性諸元を追求する。軽量かつ高剛性なボディにより、車両の基本性能を進化させることを目指した。
また、ドライバーの意図に忠実な車両コントロールを可能にしたステアリング制御とステアバイワイヤシステムを採用した。これにより、人と車両が一体となった気持ちの良いドライビングフィールを追求している。
さらに、ドライバーに車の状態変化を自然に伝える音作りも行う。これらの作り込みを、レクサスの新たな開発拠点の「TTCS(トヨタ・テクニカル・センター下山)」で取り組み、レクサスならではの走りの味「Lexus Driving Signature」を進化させているという。
◆新デザイン「スピンドルボディ」を初めて採用
RZのエクステリアデザインでは、EVならではのシームレスな加速感とトルクフルな躍動感を表現することを狙った。スピンドルグリルも、内燃機関の冷却などの必要がないEVの機能的な進化やさらなる空力性能の向上を目指して、「スピンドルボディ」と命名した塊感のあるボディと一体となった造形とした。このスピンドルボディは、後に新型『RX』にも導入されている。
インテリアのデザインでは、「SDGs」やサステナブルなモビリティを中心に据えた。素材や装飾によるラグジュアリーな演出に頼らない感性に響く空間づくりにこだわったという。
機能的本質を追求したシンプルな設計の中にも、モノづくりの細やかさや上質さを感じられる空間を目指した。その他にも、開放的な空間づくりに貢献するパノラマルーフや、レクサスブランド初採用の輻射熱ヒーターを含めた空調の協調制御による高効率な暖房システムによって、快適な室内空間を追求している。
◆新世代のEVやハイブリッド車向けテクノロジー「DIRECT4」
RZには、レクサスの新世代のEVやハイブリッド車向けテクノロジー「DIRECT4」を搭載する。DIRECT4は、ハイブリッドで培ったモーター制御技術を軸として、パワートレイン、ステアリング、サスペンション、ブレーキなどを統合的に制御する。これにより、走行シーンに応じた駆動力コントロールを行う新技術となる。4輪すべてに瞬時にモーターのパワーを伝達し、このパワーを駆動力に変えて、走行条件とドライバーの意図に応じて瞬時の動作を可能にしている。
DIRECT4は、前後の電気モーターからの駆動トルクと4輪すべてへのブレーキ力の伝達を正確にコントロールする。前輪駆動と後輪駆動のバランスを自動的に調整することで、ドライバーの意図に合わせた運転感覚を実現するシステムだ。このシステムは、最適な駆動力配分に重点を置いており、高トルクの電気モーターとトランスアクスルを備えたeAxleをフロントとリアにレイアウトする。モーターは1本のドライブシャフトで直接車輪に接続されているため、タイムラグなしに作動する、としている。
掲載に関する免責事項について
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
レクサス(lexus)の自動車(本体) ニュース
-
人気SUV「プラド」のレクサス版『GX』ついに日本導入か? 2023年登場、次期型を大予想
レクサスが海外専用モデルとして展開している大型クロスオーバーSUV『GX』。トヨタ…
2023.01.30 09:15 -
AI自動運転機能搭載のレクサス RX450h、チューリングが市販1号車を発売
TURING(チューリング)は1月20日、自社開発のAI自動運転システムを搭載した『THE 1…
2023.01.23 06:45 -
レクサス版「ヤリスクロス」が発表間近!? ブランド初のミニSUV、顧客拡大へ大きな一手となるか
レクサスは現在、ブランド最小モデルとなる新型クロスオーバーSUVを開発していると…
2023.01.19 13:19
このほかの自動車(本体) ニュース
価格.comでチェック
自動車・バイクニュースランキング
-
カワサキ『Ninja ZX-4R』発売へ、復活の400マルチは最高出力80ps
バイク(本体)2023.02.06 09:15 -
マツダ『CX-90』にPHEV、2.5リットル直4エンジン+モーターで323馬力
自動車(本体)2023.02.06 09:00 -
三菱 デリカミニ、事前受注が4000台 1月末まで
自動車(本体)2023.02.03 09:50 -
人気SUV「プラド」のレクサス版『GX』ついに日本導入か? 2023年登場、次期型を大予想
自動車(本体)2023.01.30 09:15 -
スズキ製エンジン積む『セブン』、初期のケータハムに着想
自動車(本体)2023.02.06 06:15
総合ニュースランキング
-
「iPhone 13 Pro Max」が55,000円割引など、ドコモオンラインが2/8に割引変更
スマートフォン2023.02.06 16:27 -
約9,000円、1.69型液晶スマートウォッチ「SPORT Smart Watch」が本日2/6発売
ウェアラブル端末・スマートウォッチ2023.02.06 07:00 -
最大79%オフ、バンダイナムコがPS4/PS5/PS VR/Switch対象のDL版セール開始
プレイステーション5(PS5) ソフト2023.02.02 00:00 -
IQOS ILUMA用タバコ「テリア オアシス パール」が本日2/6からコンビニなどで一般発売
電子タバコ・加熱式タバコ2023.02.06 00:00 -
HGガンプラ「ガンダムエアリアル(改修型)」発売日が決定、ビームライフル装備
プラモデル2023.02.06 10:33
読んでおきたい まとめ記事
自動車
カー用品
- カーナビ
- 車用ホイール
- カーオーディオ接続キット・配線
- その他のカー用品
- カーオーディオ
- 車載モニター
- カースピーカー
- 車載カメラ
- ドライブレコーダー
- その他車載機器
- シガーソケットUSB・充電器
- タイヤ