2022年12月27日 05:30

航続はシリーズ最長の600km、アウディ『Q8 e-tron スポーツバック』…2023年春欧州発売へ

アウディ(Audi)は12月19日、新型電動SUVクーペ『Q8 e-tronスポーツバック』を2023年春、欧州市場で発売すると発表した。

Q8 e-tronスポーツバックは、『e-tronスポーツバック』の改良新型になる。アウディはe-tronスポーツバックの改良新型を発表するタイミングに合わせて、車名をQ8 e-tronスポーツバックに変更した。

アウディのフラッグシップSUVには『Q8』が存在する。アウディによると、今回の車名の変更は、Q8 e-tronスポーツバックを、アウディの電動クロスオーバー車のトップモデルと明確に示す狙いがあるという。

◆最大出力408hpのツインモーターを積む「55 e-tron」

欧州市場では2023年春の発売当初、「50 e-tron」と「55 e-tron」を設定する。ベースグレードの50 e-tronには、2つのモーターを搭載し、ブーストモードでは最大出力340hp、最大トルク67.7kgmを引き出す。

55 e-tronでは、2つのモーターがブーストモードで最大出力408hp、最大トルク67.7kgmを獲得する。両グレードともに、最高速は200km/h(リミッター作動)とした。

バッテリーは、50 e-tron が蓄電容量95kWh(正味容量89kWh)。1回の充電での航続は、最大505km(WLTPサイクル)とした。55 e-tronのバッテリーは、蓄電容量114kWh(正味容量106kWh)。1回の充電での航続は、シリーズ最長の600km(WLTPサイクル)に到達する。

◆エアロダイナミクス性能を向上

ひと目でEVとわかる特長的なシングルフレームグリルを採用した。2次元デザインのアウディのフォーリングスによって、新しいコーポレートアイデンティティを表現する。Bピラーのアウディロゴを配したモデル名エンブレムも新しい。「エディションSラインパッケージ」には、ボディ同色仕上げのシングルフレームグリルが装備される。

エアロダイナミクス性能を向上させた。前面空気抵抗係数を示すCd値は、従来の0.26から0.24に向上した。アンダーボディに取り付けられたホイールスポイラーは、ホイール周りのエアフローを整える。フロントアクスルのスポイラーは拡大され、後輪にもスポイラーが装備された。フロントグリルのクーラーを自動的に閉じる電動シャッターに加えて、アウディで初めて、セルフシーリングシステムが採用されている。このシステムは、車両前部のエアフローをさらに最適化し、損失を防止する。

オプションで、デジタルマトリックス LEDヘッドライトが選択できる。高速道路では、オリエンテーションライトが車線内の車両の位置をマーキングすることで、ドライバーが狭い車線でも中央を維持して、安全に走行できるように支援する。強化された交通情報システム、方向指示付きレーンライト、郊外用オリエンテーションライトの3つの新機能も利用できる。

◆EVでの走行に関する重要な情報を専用グラフィックで表示

ダッシュボード中央には、最新の「MMIタッチレスポンス」オペレーティングシステムを搭載する。2つの大型高解像度ディスプレイは、上側が10.1インチ、下側が8.6インチとし、ほぼすべての操作系を集約する。2つのタッチディスプレイにより、多くの機能を日常会話にも対応したボイスコントロールシステムで操作できる。

ドライバー正面には、フルHDの解像度を備えた「アウディ・バーチャル・コックピット」を採用する。充電性能から航続まで、EVでの走行に関する重要な情報を専用グラフィックで表示する。オプションで、ヘッドアップディスプレイが選べる。

ドイツ本国では、「MMIナビゲーションプラス」が標準装備される。高速データ伝送規格の「LTEアドバンスト」 に対応しており、車内をWi-Fi ホットスポットに変えることができる。ナビゲーションシステムは、以前に走行したルートに基づいて、目的地をインテリジェントに推奨する。さらに、アウディ・コネクト・ナビゲーションやインフォテインメントパッケージには、「car-to-X」サービスが含まれている。

記事提供:レスポンス

掲載に関する免責事項について
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。

アウディ

価格.comで最新価格・クチコミをチェック!

アウディ(audi)の自動車(本体) ニュース

もっと見る

このほかの自動車(本体) ニュース

もっと見る

自動車・バイクニュースランキング

  1. レクサスLBX

    レクサスから新型コンパクトSUV「LBX」登場 日本では2023年秋以降の発売を予定

    自動車(本体)
    2023.06.05 15:20
  2. ホンダ・エレベイト のティザー写真

    ホンダの新SUV『エレベイト』、最終ティザー…実車は6月6日発表予定

    自動車(本体)
    2023.06.05 14:51
  3. レクサス TX のティザー写真

    レクサスの新型SUV『TX』はスピンドルボディが進化 6月8日発表

    自動車(本体)
    2023.06.07 11:50
  4. レクサス GX 新型のティザー写真

    レクサス『GX』新型は「プラド」の血統を受け継ぐオフロード性能 6月8日発表

    自動車(本体)
    2023.06.07 10:15
  5. ホンダ・エレベイト発表

    ホンダの新型グローバルSUV、『エレベイト』誕生…インドで発表

    自動車(本体)
    2023.06.07 14:27

総合ニュースランキング

  1. 「Xperia 1 V SO-51D」

    ドコモ、ソニー5Gスマホ「Xperia 1 V SO-51D」の発売日を決定

    スマートフォン
    2023.06.07 11:36
  2. トミカプレミアムunlimited
03 ワイルド・スピード スープラ/06 ワイルド・スピード 1999 SKYLINE GT-R

    【6月のトミカ】映画「ワイルド・スピード」スープラ&スカイラインGT-Rが登場!

    ミニカー
    2023.06.06 13:04
  3. レクサスLBX

    レクサスから新型コンパクトSUV「LBX」登場 日本では2023年秋以降の発売を予定

    自動車(本体)
    2023.06.05 15:20
  4. 「glo hyper air(グロー・ハイパー・エア)」

    加熱式タバコ「glo」史上最軽量の新デバイス「glo hyper air(グロー・ハイパー・エア)」

    電子タバコ・加熱式タバコ
    2023.06.06 06:45
  5. 「CAPCOM MAY SALE」

    カプコン、PS/Switch「CAPCOM MAY SALE」を本日6月7日23時59分まで開催

    プレイステーション4(PS4) ソフト
    2023.06.07 00:00

読んでおきたい まとめ記事

自動車

カー用品

バイク

写真で見る

  • 「Tamagotchi Uni」
  • レクサス LC500 特別仕様車”EDGE”  HAKUGIN(白銀)
  • ENJOY RF LENS キャッシュバックキャンペーン -EOS Rシステム“5周年”感謝祭-
  • 「Xperia 1 V SO-51D」
  • 超小型EV「ideta」試作車