2022年12月28日 05:45

70年ぶりの復活、飛ぶ女神「キャデラック・ゴッデス」…最上位EV『セレスティック』に設定

キャデラックは12月21日、新世代のフラッグシップEVセダン『セレスティック』(Cadillac Celestiq)に、飛ぶ女神を表現した「キャデラック・ゴッデス」を復活させると発表した。

◆フードオーナメントとして1930〜1956年に装着

キャデラック・ゴッデスは、1930年から1956年まで、多くのキャデラックのボンネットに、フードオーナメントとして装着されていた。ブランドの優雅さと、比類のないスピードとパワーの精神を表現していた。キャデラック・ゴッデスは、キャデラックの輝かしいデザインの歴史へのオマージュという。パーソナライズされた芸術的ハンドメイドの新しいシンボルとして、セレスティックにキャデラック・ゴッデスが、およそ70年ぶりに復活する。

セレスティックのキャデラック・ゴッデス(女神)は、フードオーナメントではなく、外装ではフロントのクォーターパネル、内装ではセンターコンソールのマルチファンクションコントローラーに配される。

フロントのクォーターパネルのトリムピースは、ビレットアルミニウムから削り出され、研磨、ブラッシュ、着色され、ガラスで成形された女神を包み込む。センターコンソールのマルチファンクションコントローラーの女神は、バックライト付きで、ガラスで覆われている。 アルミニウムの文字盤は、ガラスの女神とは独立して回転し、女神が常に直立して見えるようにした。

◆55インチサイズのLEDディスプレイ

セレスティックは、キャデラックブランドの新たなフラッグシップセダンに位置付けられる。ラグジュアリーEVの新しい基準を打ち立てるべく開発されたセレスティックは、エンジニアリングとテクノロジーを再定義するというキャデラックの取り組みを具体化しているという。

セレスティックの開発において、デザインとエンジニアリングチームは、戦前のV16エンジン搭載の「コーチ」や1957年製の『エルドラド・ブロアム』など、初期のキャデラックセダンの特長だったクラフトマンシップを重視した。セレスティックはキャデラックの伝統の集大成になるという。

セレスティックは、スマートルーフガラスを備えた最初の市販車のひとつになる見通しだ。このスマートガラスでは、各乗員の好みに応じて、ガラスルーフの透明度を設定できる。さらに、55インチサイズのLEDディスプレイを採用する。高解像度の5つのLEDインタラクティブディスプレイと、走行状況の95%で、ハンズフリー運転を可能にする先進運転支援システム(ADAS)、「ウルトラクルーズ」も装備する。

◆1回の充電での航続は483km

セレスティックのベースは、GMが開発した第3世代のEVプラットフォーム「アルティウム」だ。GMの新世代EVプラットフォームは、柔軟性があると同時に、設計や開発にかかる時間を短縮し、顧客の要望に迅速に対応することを可能にした。キャデラックをはじめ、シボレー、GMC、ビュイックの各ブランドのさまざまな車種に、GMの新世代EVプラットフォームは拡大展開される予定だ。

セレスティックのEVパワートレインのモーターは前後に搭載され、システム全体で600hpのパワーと88.5kgmのトルクを引き出す。パワフルなツインモーターは、0〜96km/h加速3.8秒の性能を可能にする。

GMが開発したアルティウムバッテリーも採用された。アルティウムは、大容量のパウチ型セルをバッテリーパック内で垂直にも水平にも積み重ねることができるのが特徴だ。これにより、エンジニアは各車両のデザインに応じて、バッテリーの蓄電容量やレイアウトを最適化することができる。セレスティックの場合、バッテリーは蓄電容量111kWh。1回の充電での航続は483kmに到達する、としている。

記事提供:レスポンス

掲載に関する免責事項について
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。

キャデラック

キャデラック(cadillac)の自動車(本体) ニュース

もっと見る

このほかの自動車(本体) ニュース

もっと見る

自動車・バイクニュースランキング

  1. スバル・アウトバック・ウィルダネス (参考)

    スバルのオフロード仕様「ウィルダネス」に新モデル…ニューヨークモーターショー2023で発表へ

    自動車(本体)
    21時間前
  2. ホンダ CR-V ハイブリッド・レーサー

    V6ツインターボはインディカー譲り…ホンダ CR-V が「究極の高性能ビースト」に

    自動車(本体)
    17時間前
  3. シボレー・カマロ 現行型

    シボレー カマロ 現行型、生産終了へ…2024年1月

    自動車(本体)
    2023.03.23 15:36
  4. ホンダ CL500(マットアーマードグリーンメタリック)

    ホンダ CL500、5月25日発売…スタイリッシュなスクランブラーモデル

    バイク(本体)
    2023.03.23 17:10
  5. 日産GT-R NISMO(2024年モデル)

    「日産GT-R」2024年モデルの注文受け付け開始 史上最高のパフォーマンスを発揮

    自動車(本体)
    2023.03.20 16:47

総合ニュースランキング

  1. 「EOS R50」

    10万円切り、キヤノンの初心者向けカメラ新定番「EOS R50」発売に注目集まる

    デジタル一眼カメラ
    22時間前
  2. 4K対応チューナーレススマート有機ELテレビ

    109,780円、チューナー非搭載のゲオ55V型4K有機ELテレビが本日3/24発売

    液晶テレビ・有機ELテレビ
    2023.03.24 00:00
  3. 「トレイル防犯カメラ AUTMTSHNA」

    工事不要で設置可能、人感センサー搭載の「トレイル防犯カメラ」サンコーより発売

    ネットワークカメラ・防犯カメラ
    23時間前
  4. 「IQOS ILUMA ONE NEON」

    「IQOS ILUMA ONE NEON」が主要コンビニや一部タバコ取扱店で発売、本日3/22より

    電子タバコ・加熱式タバコ
    2023.03.22 00:00
  5. 「ROBOT魂 <SIDE MS> RX-78GP00 ガンダム試作0号機ブロッサム ver. A.N.I.M.E.」

    「ガンダム試作0号機 ver. A.N.I.M.E.」が4/6予約開始、コア・ブースターIIへ換装可能

    フィギュア
    21時間前

読んでおきたい まとめ記事

自動車

カー用品

バイク

写真で見る

  • 「SZ Mount Converter EF-FE(TA-019)」
  • BMW M2 新型の「MotoGP」セーフティカー
  • 「錆兎」「真菰」
  • ROG HYPERION GR701
  • BMW R18B HEAVY DUTY