マツダのロータリーエンジンが復活、新たな姿で…MX-30 e-SKYACTIV R-EV[詳細画像]
マツダの欧州部門は1月13日、ベルギーで開幕されたブリュッセルモーターショー2023において、新開発のロータリーエンジンを積む小型クロスオーバー車のプラグインハイブリッド(PHEV)モデル『MX-30 e-SKYACTIV R-EV』を初公開した。
2021年にマツダ初の量産EVとして登場したMX-30。航続距離や家庭用電源としての利用といった利便性向上を狙い生まれたPHEVモデルには、なんと発電用エンジンとして『RX-8』以来約11年ぶりとなるロータリーエンジンが採用された。
◆軽量コンパクトなロータリーエンジンの利点を生かす
航続距離への不安がいまだに根強いバッテリーEV(BEV)。マツダは新たな解決策として、オール電化システムをベースに発電機と小型エンジンを組み合わせた“シリーズハイブリッドシステム”を採用した。
MX-30 BEVモデルと同じく100%モーター走行や充電・給電機能を確保し、電気のみでの航続距離は85kmが目標とされたPHEVモデル。ここに最大出力55kW(74PS)/4700rpmの830cc、新開発シングルローターエンジンが追加された。
同出力のレシプロエンジンよりも軽量コンパクトなレイアウトが強みのロータリーエンジン。これによって17.8kWのリチウムイオン電池と50リットルの燃料タンクを搭載しながらも、妥協のない走りや室内空間を確保しつつBEVモデルと同様の最高速度140km/hを実現した。
EVの静粛性と滑らかな走りに、ガソリンエンジンの強力なアシストが加わるe-SKYACTIV R-EVには「ノーマル」「EV」「チャージ」と3種類の走行モードが用意された。夜間などの走行で静粛性を重視したい場面はEV走行を優先したり、キャンプ等の出先でクルマから電力を供給したい場面ではエンジンによる発電を多用するなど、エンジンによる発電量やタイミングを用途に合わせ調整することが可能だ。
◆EVとしての充電・給電機能も充実
e-SKYACTIV R-EVは普通充電(AC)に加えて急速充電(DC)にも対応。さらにはCCS(Combo)などにも接続可能とのことだが、仕様は販売の地域により異なる。急速充電では約25分で充電完了するという。
また荷室のコンセントを利用して、1500Wまでの電化製品や機器を動かすV2L(Vehicle to Load)機能も完備。発電機としてのエンジンも搭載するMX-30は、レジャーや災害時に貴重な電力源としての力を発揮することができる。
◆“復活のR”、特別仕様車「エディションR」も登場
PHEVモデルの外装変更点は、空力性能を高めたアルミホイールとロータリーを示すエンブレムの2点。またe-SKYACTIV R-EVには特別仕様車として「エディションR」が設定される。
1967年に世界初の2ローターエンジン車『コスモスポーツ』を発売し、そこから長きにわたって200万台近くのロータリーエンジン車両を輩出してきたマツダ。メインのエンジンからレンジエクステンダーへと姿を変え、11年ぶりの復活を果たしたロータリーへの記念として生まれた特別モデルだ。
「復活(Return)」を意味するエディションR。ブラックの内外装にマツダ初の乗用車『R360』への敬意を示した「マローンルージュメタリック」をルーフサイド回りのアクセントとして加え、ロータリーエンジンのローターのデザインをモチーフとした専用のキーフォブ、フロアマット、ヘッドレストが用意されている。
カーボンニュートラル時代の流れに対応し、形を変えて蘇ったマツダのロータリーエンジン。今後搭載車種は増えていくのだろうか。まずは日本仕様の発表が待ち遠しい。
掲載に関する免責事項について
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
価格.comで最新価格・クチコミをチェック!
マツダ(mazda)の自動車(本体) ニュース
-
【マツダ2 改良新型】目を引く“新しい顔”、思い切ったアプローチの理由は?
『マツダ2』の大幅商品改良で注目なのは、そのデザインだ。表情を変え、新たなカラ…
2023.01.27 19:18 -
マツダ『CX-90』、新色レッドに高品質インテリア…ティザー映像公開
マツダの米国部門は1月27日、ワールドプレミアを1月31日に行う予定の新型最上位SUV…
2023.01.27 14:40 -
【マツダ2 改良新型】カラーコーデで自分らしい1台に、新グレード「BD」登場
マツダが自社開発する車種としてはもっともコンパクトな『マツダ2』が、2019年に『…
2023.01.27 13:14
このほかの自動車(本体) ニュース
-
最高速は300km/h超え、BMW M3 に5年ぶりの「CS」日本にも導入予定
BMWは1月25日、高性能セダン『M3 CS』の新型を欧州で発表した。限定生産車となる予…
2023.01.30 07:10 -
アウディが環境負荷低減へ向けた施策を説明 浜松にカーボンニュートラルのショールーム誕生
アウディ ジャパンは2023年1月27日、静岡・浜松の「アウディ浜松」で「Audi Sustain…
2023.01.30 06:20 -
プジョーが次世代EV提案、680馬力ツインモーター搭載…航続800km[詳細写真]
プジョーはCES 2023において、ブランドの新時代の到来を告げ、将来のEVのビジョンを…
2023.01.30 06:15
メーカーサイト
価格.comでチェック
自動車・バイクニュースランキング
-
【マツダ2 改良新型】目を引く“新しい顔”、思い切ったアプローチの理由は?
自動車(本体)2023.01.27 19:18 -
【マツダ2 改良新型】劇的変化!? カラーが選べるグリルパネルを新装備、コーデは全198通り
自動車(本体)2023.01.27 12:41 -
スズキ ジムニー 5ドアがついに発表、全長プラス435mm
自動車(本体)2023.01.12 16:48 -
マツダ『CX-90』、新色レッドに高品質インテリア…ティザー映像公開
自動車(本体)2023.01.27 14:40 -
【マツダ2 改良新型】カラーコーデで自分らしい1台に、新グレード「BD」登場
自動車(本体)2023.01.27 13:14
総合ニュースランキング
-
「機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY」幻の試作機「RX-78GP04G」が立体化
フィギュア21時間前 -
【1月・2月の値下げ】楽天Xperia値下げやドコモ割引増額、アイコス2,000円オフなど
スマートフォン2023.01.29 00:00 -
バンダイ、「ストライクガンダム」の遠距離砲撃戦装備を再現できるパーツセットが登場
フィギュア18時間前 -
シャープ、SIMフリー「AQUOS sense7」フォレストグリーンを本日1/27発売
スマートフォン2023.01.27 07:05 -
ソニー、コンパクトモデルのウォークマン「NW-A300シリーズ」を本日1/27発売
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)2023.01.27 07:00
読んでおきたい まとめ記事
自動車
カー用品
- カーナビ
- 車用ホイール
- カーオーディオ接続キット・配線
- その他のカー用品
- カーオーディオ
- 車載モニター
- カースピーカー
- 車載カメラ
- ドライブレコーダー
- その他車載機器
- シガーソケットUSB・充電器
- タイヤ