2023年02月06日 08:55

日産の最新技術を体験できる『Nissan FUTURES』 横浜ギャラリーで2月4日から

日産自動車は2月2日、コンセプトカー『Max-Out』(マックスアウト)の実車をプレス向けに初公開し、2月4日から3月1日までの期間、日産グローバル本社ギャラリーにて、日産が考える持続可能なモビリティと革新的なデザインの未来を体感できる『Nissan FUTURES』イベントを開催すると発表した。

『Nissan FUTURES』イベントでは、Max-Outの展示はもちろんのこと、『TALK 4 FUTURES』と題し、毎週土曜日の13:30より日産グローバル本社ギャラリーで『Sustainability(サステナビリティ)』、『Economy(エコノミー)』、『Innovation(イノベーション)』、『Culture(カルチャー)』の4つのテーマについて、有識者やZ世代の方々が本音で語り合うパネルディスカッションが行われる。またギャラリー内には、Max-Outシミュレーターや、e-4ORCEラジコン、e-POWERディスプレイ、EVプラットフォームARルーペといった体感できる展示コーナーも用意されている。

Max-Outシミュレーターは、Max-Outを擬似的に運転できる体験シミュレーターだ。画面にはMax-Outの運転席が表示され、どのような走りをするのかが体験できる。4輪の駆動力を細かく制御し、操舵性能を向上させるe-4ORCEや、ドライバーに見えないものを可視化する技術Invisible-to-Visible(I2V)を使った走りを体験でき、どんなドライバーでも運転がうまくなったような感覚を体験できる。

e-4ORCEラジコンのコーナーには、本格的なシミュレーターの運転席が用意されており、ドライブ体験ができる。ただし画面に映っているのは、併設されたラジコンコースに置かれたラジコンカーのオンボード映像。このラジコンはe-4ORCE技術が搭載されているため、e-4ORCEの走りをラジコンで体験できるという一風変わったコーナーになっている。体験時には、e-4ORCEアリとナシで八の字コースを走行する。当然ながらe-4ORCEによる制御があると、コーナーでオーバーステアになることなく、しっかりとコーナーをトレースでき走行が安定する。アリとナシでタイムアタックができるので、実際に試してみるとわかりやすい。

e-POWERディスプレイのコーナーでは、2023年春に発売予定とされている『日産セレナ e-POWER』が展示され、e-POWERの仕組みがわかるコーナーが併設されている。どのようにエンジンが使われているのか、このコーナーを見ればすぐに理解できる。ちなみに発売が待たれる日産セレナ e-POWERに搭載されるエンジンは完全新設計の、1.4リットル直列3気筒エンジンを搭載。従来の1.2リットル直列3気筒エンジンより出力がアップし、さらに振動対策などが施されているため車内の静粛性も向上しているとのこと。担当者の話によると、以前のモデルとは明らかに静粛性が違うので、ぜひ試乗車などで体感して欲しいとのことだった。

『ARIYA Virtual Display』のコーナーでは、専用のコントローラーを使って、ARIYAのテクノロジーが楽しめる。実車のARIYAの前に半透明スクリーンが設置され、カラーリングの変更や、スケルトンモデルのパズルゲームなどがプレイでき、お子様も楽しめるコンテンツだ。

EVプラットフォームARルーペのコーナーでは、ARIYAのカットモデルが設置され、液晶パネル付きの大きなルーペを使ってARIYAの構造をチェックできる。このルーペはAR技術が使われており、実際のカットモデルのエンジン部分や、ステアリング部分にルーペをかざすことで、液晶部分に解説動画が再生されるといった仕組み。ARIYAのカットモデルを見る機会はなかなかないので、それだけでも一見の価値ありだ。

このようにNissan FUTURESイベントでは、日産車に使われている最新技術を気軽に体験でき、現行車であるGT-Rやノートだけでなく、ヒストリックカーの展示などもあり、家族で訪れても楽しいイベントとなっている。

記事提供:レスポンス

掲載に関する免責事項について
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。

日産

日産(nissan)の自動車(本体) ニュース

もっと見る

このほかの自動車(本体) ニュース

もっと見る

自動車・バイクニュースランキング

  1. スバル STI E-RA CONCEPT(東京オートサロン2022)

    スバル『STI』、電動化を加速か…「STe」の商標登録をドイツで申請

    自動車(本体)
    23時間前
  2. スカイラインGT-R(R32型)

    日産がR32型「スカイラインGT-R」のEVコンバージョンプロジェクトを開始

    自動車(本体)
    2023.03.29 13:00
  3. R32型スカイラインGT-R EVコンバージョンプロジェクト(イメージ)

    R32 GT-Rに最新電動化技術を搭載、日産がEVコンバージョンプロジェクト開始

    自動車(本体)
    2023.03.28 11:45
  4. オートサロンの時よりパワーアップ。ルパンのフィアットさらに進化を遂げる。

    フィアット 500 『カリオストロの城』仕様、ナンバー取得…ノスタルジック2デイズ2020

    自動車(本体)
    2020.02.25 11:00
  5. フォルクスワーゲン・マルチバン 新型

    VWのキャンピングカー「カリフォルニア」次期型、2023年内に欧州発表へ

    自動車(本体)
    2023.03.29 05:30

総合ニュースランキング

  1. 「ルパン三世 カリオストロの城」のフィアット500が1/12模型に、3000台限定発売

    ミニカー
    2023.03.28 11:52
  2. 「ファイナルファンタジータイトルセールpart2」

    スクエニ、最大70%オフ「ファイナルファンタジータイトルセールpart2」は本日3/29まで

    プレイステーション4(PS4) ソフト
    2023.03.29 00:01
  3. iPhone整備済製品

    アップル、最大15%引きのiPhone整備済製品を販売開始

    スマートフォン
    2023.03.28 15:33
  4. 「MG 1/100 ゼータガンダム Ver.Ka」

    「MG 1/100 ゼータガンダム Ver.Ka」が4/29発売決定、劇中のプロポーションを追求

    プラモデル
    2023.03.28 15:23
  5. 「小型対流形石油ストーブ SZ-F32」

    コロナ、アースカラーでランタンモチーフの小型対流形石油ストーブなど3モデル

    ヒーター・ストーブ
    2023.03.29 07:15

読んでおきたい まとめ記事

自動車

カー用品

バイク

写真で見る

  • VAIO F16(価格.comマガジンによる取材写真)
  • DS 4 の「ESPRIT DE VOYAGE」
  • 「BIOHAZARD SERIES SALE」
  • 「Askar FMA180 pro」
  • スバル ・アウトバック・ウィルダネス