アウディ『Q7』、電動化前に最後の大幅改良? 最終デザインをプレビュー
アウディは現在、最大7人乗りクロスオーバーSUV『Q7』のフェイスリフトに着手しているが、その最新プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。
第2世代となる現行型は2015年に登場、4年後の2019年には初の大幅改良がなされており、これが2度目の大幅改良となる。タイミング的にはフルモデルチェンジの時期ではあるが、次世代型はフルエレクトリックモデルへ変わるため、現行モデルをリフレッシュすることで延命を図る。
捉えたプロトタイプは、これまでで最もカモフラージュが削ぎ落とされ、改良点がかなり見えている。フロントエンドでは、グリルが滑らかな六角形に新設計され、内部は粗いメッシュパターンが確認できるほか、縦縞パターンが削除されている。また両サイドに角度がついているため若干スリムな印象を受ける。
ヘッドライトは長方形のように見せているが、端に小さなフックがついたような形状となっている。また下部コーナーエアインテークはより三角形に近い形状になると予想される。
側面を見るとホイールアーチの変更などは見られないが、後部はテールライト全体がカモフラージュされており、大幅な内部グラフィックの変更がなされるだろう。排気口を含むバンパーは開発途中で、こちらも新設計されるはずだ。
キャビン内のまだ画像は撮れていないが、Q7は他メーカーの同セグメントと比較して、少し古い印象だ。大画面コックピットはこのセグメントの標準となっており、果たしてQ7に採用されるか注目だ。
現行型パワートレインは、市場に応じて2.0リットルから4.0リットルの直列4気筒、V型6気筒、およびV型8気筒が提供されている。エントリーモデルとV8モデル以外は電動化がなされているが、最後の大幅改良でもこれらがキャリーオーバーされる見込みだ。
Q7改良新型のワールドプレミアは、最速で2023年後半。2020年代後半にはフルエレクトリックモデルへ世代交代するだろう。
掲載に関する免責事項について
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
価格.comで最新価格・クチコミをチェック!
メーカーサイト
アウディ(audi)の自動車(本体) ニュース
-
アウディ A7 にPHEV、2種類のパワースペック…欧州2024年型
アウディは5月30日、大型4ドアクーペ『A7スポーツバック』(Audi A7 Sportback)の…
2023.06.07 06:33 -
アウディ『S7』が新フロントグリル採用、2024年型を発表
アウディは5月30日、高性能大型4ドアクーペ『S7スポーツバック』(Audi S7 Sportbac…
2023.06.06 05:40 -
アウディA6 改良新型にPHEV、EVモードは91km…欧州で設定
アウディは5月30日、ミドルクラス『A6』(Audi A6)の改良新型に、欧州でプラグイン…
2023.06.05 06:07
このほかの自動車(本体) ニュース
自動車・バイクニュースランキング
-
レクサスから新型コンパクトSUV「LBX」登場 日本では2023年秋以降の発売を予定
自動車(本体)2023.06.05 15:20 -
ホンダの新SUV『エレベイト』、最終ティザー…実車は6月6日発表予定
自動車(本体)2023.06.05 14:51 -
レクサスの新型SUV『TX』はスピンドルボディが進化 6月8日発表
自動車(本体)2023.06.07 11:50 -
レクサス『GX』新型は「プラド」の血統を受け継ぐオフロード性能 6月8日発表
自動車(本体)2023.06.07 10:15 -
ホンダの新型グローバルSUV、『エレベイト』誕生…インドで発表
自動車(本体)2023.06.07 14:27
総合ニュースランキング
-
ドコモ、ソニー5Gスマホ「Xperia 1 V SO-51D」の発売日を決定
スマートフォン2023.06.07 11:36 -
【6月のトミカ】映画「ワイルド・スピード」スープラ&スカイラインGT-Rが登場!
ミニカー2023.06.06 13:04 -
レクサスから新型コンパクトSUV「LBX」登場 日本では2023年秋以降の発売を予定
自動車(本体)2023.06.05 15:20 -
加熱式タバコ「glo」史上最軽量の新デバイス「glo hyper air(グロー・ハイパー・エア)」
電子タバコ・加熱式タバコ2023.06.06 06:45 -
カプコン、PS/Switch「CAPCOM MAY SALE」を本日6月7日23時59分まで開催
プレイステーション4(PS4) ソフト2023.06.07 00:00