メルセデスベンツ GLE クーペ 改良新型、「AMGライン」が標準に…欧州受注開始
メルセデスベンツは3月7日、ミドルクラスのSUVクーペ『GLEクーペ』(Mercedes-Benz GLE Coupe)の改良新型の受注を欧州で開始した。ドイツ本国でのベース価格は、9万7562ユーロ(約1400万円)と発表されている。
◆新形状のフロントグリルとバンパーを採用
改良新型GLEクーペには、「AMGライン」のエクステリアが標準装備された。クロームの星パターンを備えたダイヤモンドグリル、クロームトリム仕上げの AMGフロントバンパー、ボディ同色のAMGサイドシルパネル&ホイールアーチクラッディング、ディフューザー風インサートを備えたAMGリアバンパーが含まれる。AMGラインのエクステリアには、新デザインの21インチアルミホイールも採用されている。
改良新型の外装には、新形状のフロントバンパーを採用した。フロントグリルには、クロームインサート付きのツインバーをあしらう。バンパーの両サイドには、2本のクロームフィンが添えられた。標準装備のLEDハイパフォーマンスヘッドランプには、上下2つのランプが特徴的なデイタイムランニングライトが組み込まれる。オプションの 「マルチビームLED」では、デイタイムランニングライトの楕円ランプが、上下の合計4つに増える。テールライトも新形状で、ライトの内部にはツインバーが配された。ボディカラーは、ソーダライトブルーメタリックと 「MANUFAKTUR」によるアルパイングレーソリッドが新色だ。
室内には、スポーク部分にセンサーを備えた最新世代のステアリングホイールを装着した。左右のタッチ部分に触れることにより、ドライバーはステアリングホイールを通じて、ディスプレイを操作できる。センターとサイドのエアベントは、従来のブラック仕上げからクローム仕上げに変更された。メルセデスマイバッハ『GLS』同様、スラットに亜鉛メッキされた金属を使う。内装色には、バイアブラウン/ブラックが新たに用意されている。
◆内燃エンジン車はすべて48Vマイルドハイブリッドに
内燃エンジン搭載車はすべて、48Vテクノロジーと組み合わされた「スタータージェネレーター(ISG)」を備えたマイルドハイブリッドのみとなる。改良新型には、第2世代のスタータージェネレーターを組み込み、加速時などに、モーターが20hpのパワーと20.4kgmのトルクを発揮し、エンジンをアシストする。
ISGのシステムには48ボルトの電気システムが含まれており、エンジン停止、ブースト、回生などの機能があり、燃料を節約する。さらに、エンジンはISGの助けを借りて、迅速かつ快適に始動する。アイドリング時には、ISGとエンジンがインテリジェントに相互作用し、スムーズな動作を実現する。
ディーゼルの「GLE 450 d 4MATICクーペ」グレードには、3.0リットル直列6気筒ターボディーゼルエンジンを搭載する。最大出力は367hp/4000rpmを発生する。最大トルクは、76.5kgm/1350〜2800rpmを引き出す。ブースト時には、モーターが最大で20hpのパワーと20.4kgmのトルクを瞬時に引き出し、加速時などにエンジンをアシストする。動力性能は、0〜100km/h加速が5.6秒。最高速は、250km/h(リミッター作動)となる。
日本仕様の現行型「GLE 400 d 4MATIC クーペ スポーツ」グレードでは、3.0リットル直6ターボディーゼルエンジンの最大出力が330ps、最大トルクが71.4kgm。改良新型では、直6ターボディーゼルエンジンが強化されている。
◆「ハイ、メルセデス」と呼びかけて起動する音声アシストが性能向上
インフォテインメントシステムの「MBUX(メルセデス・ベンツ・ユーザー・エクスペリエンス)」は第2世代に進化した。ハードウェアとソフトウェアが改良され、さらにデジタル化され、インテリジェント化されている。
さまざまな車両の機能と快適性の機能を、鮮やかなLCDディスプレイで制御できる。ドライバー正面とダッシュボード中央のディスプレイは、引き続き12.3インチ。ダッシュボード中央のディスプレイは、タッチスクリーンとした。Apple「Car Play」と グーグル「Android Auto」は、ワイヤレスで利用できるようになった。ディスプレイは、3種類の表示スタイル(クラシック、スポーティ、ディスクリート)と4種類のモード(ナビゲーション、アシスタンス、サービス、オフロード)でカスタマイズできる。
「ハイ、メルセデス」と呼びかけて起動する音声アシスタントは、「Mercedes me」アプリでオンラインサービスを有効にすることで、よりインタラクティブで学習できるようになる。さらに、乗員が「ハイ、メルセデス」と呼びかけなくても、システム自らが学習して特定の動作を行う。たとえば、電話の着信を自動的に受けることができるようになる。また、「ヘルプ」コマンドによって、車両の機能の説明を受けたり、Bluetooth でスマートフォンを接続する方法や救急箱の場所などの質問に、回答してくれたりする。車内での乗員の位置も認識。さらに、室内照明やブラインドなどの機能を、音声コマンドで制御できるようにしている。
掲載に関する免責事項について
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
価格.comで最新価格・クチコミをチェック!
メーカーサイト
メルセデス・ベンツ(mercedes-benz)の自動車(本体) ニュース
-
メルセデスベンツ GLA のPHEV、218馬力に強化…改良新型を欧州発表
メルセデスベンツは3月16日、小型SUV『GLA』(Mercedes-Benz CLA)のプラグインハイ…
2023.03.27 05:00 -
メルセデスベンツ GLC クーペ 新型にPHEV、EVモードは131km…欧州設定
メルセデスベンツは3月14日、SUVクーペの『GLCクーペ』(Mercedes Benz GLC Coupe)…
2023.03.24 05:36 -
メルセデスベンツ『GLA』改良新型、早くもAMG「45」導入確定!さらに出力アップか?
メルセデスベンツは人気クロスオーバーSUV『GLA』改良新型を発表したばかりだが、早…
2023.03.24 05:00
このほかの自動車(本体) ニュース
自動車・バイクニュースランキング
-
ホンダが「N-BOX」「フリード」「ステップワゴン」を値上げ
自動車(本体)2023.03.31 12:28 -
レクサス UX300e 改良新型、新電池パック導入で航続距離4割アップ
自動車(本体)2023.03.31 07:00 -
電気自動車専用モデル「レクサスRZ」が正式デビュー 発売記念の特別仕様車も登場
自動車(本体)2023.03.30 14:29 -
スバル「ウィルダネス」、第三弾を予告…実車はニューヨークモーターショー2023で発表予定
自動車(本体)2023.03.30 12:18 -
まさかの次期モデルだった!? BMW『1シリーズ』マイチェンと思われていた開発車両が実は…
自動車(本体)2023.03.31 08:00
総合ニュースランキング
-
コロナ、アースカラーでランタンモチーフの小型対流形石油ストーブなど3モデル
ヒーター・ストーブ2023.03.29 07:15 -
「ルパン三世」の座席も再現。カリオストロの城仕様の「フィアット500」模型が話題に
ミニカー2023.03.31 12:33 -
「Apple Trade In」の下取り額が本日3/31まで増額中、iPhoneが最大103,000円割引に
スマートフォン2023.03.31 00:00 -
TP-Link、自動追尾に対応したWi-Fiカメラ「Tapo C225」
ネットワークカメラ・防犯カメラ2023.03.30 14:56 -
「ルパン三世 カリオストロの城」のフィアット500が1/12模型に、3000台限定発売
ミニカー2023.03.28 11:52
読んでおきたい まとめ記事
-
ルパン三世の座席も再現。カリオストロの城仕様の「フィアット500」模型が話題に
-
【値下げ】「Xperia 10 IV」2万円オフ、mineo「24時間データ使い放題」値下げなど
-
【2023年春の値下げ】テレビや冷蔵庫など、新生活応援キャッシュバックまとめ
-
ガンダム試作0号機やGT-R2024年モデル、Nothing新イヤホンなど、新製品まとめ
-
【新生活2023】花粉シーズン到来、チェックしておきたい「空気清浄機」新機種まとめ
-
【新生活2023】進化が際立つコードレス掃除機最新モデル7選、掃除で気持ちを新たに
-
【新生活2023】高速回線を生かせるWi-Fi 6対応「無線LANルーター」新機種まとめ
-
【トミカ】アムロとシャアの名シーンを再現できる「機動戦士ガンダム バギー」
自動車
カー用品
- カーナビ
- 車用ホイール
- カーオーディオ接続キット・配線
- その他のカー用品
- カーオーディオ
- 車載モニター
- カースピーカー
- 車載カメラ
- ドライブレコーダー
- その他車載機器
- シガーソケットUSB・充電器
- タイヤ