「メルセデス・ベンツGLC」がフルモデルチェンジ まずはディーゼルのMHEVが上陸
メルセデス・ベンツ日本は2023年3月16日、メルセデス・ベンツのミドルクラスSUV「GLC」の新型を発表し、同日、注文受け付けを開始した。同年3月下旬より順次納車を予定している。
デザインはキープコンセプト
メルセデス・ベンツGLCは、初代モデルが2016年2月に上陸。今回のモデルは2代目にあたり、初の全面改良となる。GLCは2020年と2021年にメルセデス・ベンツブランドのSUVでトップの販売台数を記録し、全世界での累計販売台数は260万台に及ぶという。
キープコンセプトとなったエクステリアデザインはメルセデスのデザイン基本思想である「Sensual Purity(センシュアルピュリティー=官能的純粋)」を継承。ひと目でメルセデス・ベンツSUVのファミリーであることがわかるとともに、他のモデルと同じく「Intelligence(知性)」と「Emotion(感情)」を感じさせるものに仕上げたという。フロントフェイスでは、グリル周囲を縁取るクロームトリムとアンダーガード調のワイドなクロームトリムが標準仕様車に、立体的なスリーポインテッドスターをちりばめた「スターパターングリル」がAMGラインパッケージ装着車に採用されている。
導入発表時に日本で発売されるのはディーゼルエンジンを搭載するマイルドハイブリッドモデル「GLC220d 4MATIC」の1車種。最新型「Cクラス」で用いられるアーキテクチャー「MRA II」をベースとするボディーサイズ(標準仕様車)は、全長が4725mm、全幅が1890mm、全高が1640mmで、ホイールベースは2890mm。先代の同仕様に比べて50mm長く、5mm低く、ホイールベースは15mm長くなっている。全幅に変更はない。AMGラインパッケージ装着車は前後のバンパー形状が異なり、標準仕様車よりも全長が5mm長くなる。Cd値(空気抵抗係数)は0.29と、高水準のエアロダイナミクス性能を実現。省燃費性能も追求されている。
内装では、上部が翼のようにデザインされたダッシュボードが目を引く。中央上部には航空機のエンジンナセルを想起させる、丸みをつけたやや横長デザインの角型エアアウトレットが備わり、木目をアクセントとしたウッドトリムが採用されている。ドライバー側に6度傾けた縦型の11.9インチメディアディスプレイや、自立型でインテリアトリムの手前に浮かんでいるように見える12.3インチの大型コックピットディスプレイは、Cクラス譲りのアイテムとなる。
オフロードでの機能性をアップ
GLC220d 4MATICにはエンジン単体で最高出力197PS、最大トルク440N・mを発生する2リッター直4ディーゼルターボ「OM654M」を搭載。エンジンとトランスミッションの間には同23PS、同200N・mを発生するマイルドハイブリッドシステム「ISG」が配置される。トランスミッションは9段AT「9Gトロニック」で、前後駆動力配分が45:55となる4輪駆動システム「4MATIC」と組み合わされる。
スイッチ操作でエンジンやトランスミッションの特性を切り替える標準装備の「ダイナミックセレクト」には、雪道や悪路での走破性を高める「オフロード」モードも用意されている。また、急な下り坂での安定した走行をサポートする「DSR(ダウンヒル・スピード・レギュレーション)」や360度カメラシステムを使いメディアディスプレイに車両フロントの下方路面映像(フロントタイヤとその操舵方向を含む)を仮想的に映し出す「トランスペアレントボンネット」機能も備わる。
オフロードシーンでの機能性向上も、新型GLCにおける重要なテーマである。コックピットディスプレイに車両の傾きや路面の勾配、標高、経度・緯度、コンパスのほか、車速やエンジン回転数などが表示され、さらにメディアディスプレイには周辺地形における現在の車両姿勢やフロントホイールの操舵角、リアアクスルステアリングを装備している場合はリアホイールの操舵方向などが表示される新開発の「オフロードスクリーン」も組み込まれている。
最新世代の対話型インフォテインメントシステム「MBUX」の搭載や、日本で販売されるSUVで初となるAR (Augmented Reality=拡張現実)ナビゲーションがオプション設定されるほか、シートやステアリングホイール、サイドミラーのポジション、コックピットディスプレイの表示スタイル、ペアリングした携帯情報端末、ナビゲーションのお気に入りなどを自動的に統合設定する生体認証システムが採用されるのも新型GLCのトピックである。
GLC220d 4MATICの価格は820万円。
(webCG)

掲載に関する免責事項について
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
価格.comで最新価格・クチコミをチェック!
メーカーサイト
メルセデス・ベンツ(mercedes-benz)の自動車(本体) ニュース
-
メルセデスベンツ GLA のPHEV、218馬力に強化…改良新型を欧州発表
メルセデスベンツは3月16日、小型SUV『GLA』(Mercedes-Benz CLA)のプラグインハイ…
2023.03.27 05:00 -
メルセデスベンツ GLC クーペ 新型にPHEV、EVモードは131km…欧州設定
メルセデスベンツは3月14日、SUVクーペの『GLCクーペ』(Mercedes Benz GLC Coupe)…
2023.03.24 05:36 -
メルセデスベンツ『GLA』改良新型、早くもAMG「45」導入確定!さらに出力アップか?
メルセデスベンツは人気クロスオーバーSUV『GLA』改良新型を発表したばかりだが、早…
2023.03.24 05:00
このほかの自動車(本体) ニュース
自動車・バイクニュースランキング
-
ホンダが「N-BOX」「フリード」「ステップワゴン」を値上げ
自動車(本体)2023.03.31 12:28 -
レクサス UX300e 改良新型、新電池パック導入で航続距離4割アップ
自動車(本体)2023.03.31 07:00 -
まさかの次期モデルだった!? BMW『1シリーズ』マイチェンと思われていた開発車両が実は…
自動車(本体)2023.03.31 08:00 -
スバル「ウィルダネス」、第三弾を予告…実車はニューヨークモーターショー2023で発表予定
自動車(本体)2023.03.30 12:18 -
ネオレトロな「XSR」に末っ子登場!125ccで攻めるヤマハの『XSR125』…東京モーターサイクルショー2023
バイク(本体)2023.03.27 09:40
総合ニュースランキング
-
38,000円、Windows 11 Pro搭載の“文庫本サイズ”ミニPC「GK41 Win11」が本日4/1発売
デスクトップパソコン22時間前 -
「ルパン三世」の座席も再現。カリオストロの城仕様の「フィアット500」模型が話題に
ミニカー2023.03.31 12:33 -
JAPANNEXT、フレームレス採用の28型4K液晶ディスプレイ「JN-IPS2802UHDR」
PCモニター・液晶ディスプレイ2023.03.31 15:37 -
ホンダが「N-BOX」「フリード」「ステップワゴン」を値上げ
自動車(本体)2023.03.31 12:28 -
F1初の本格的なウイングカー「ロータス タイプ78」、1/12模型をタミヤが本日4/1発売
模型17時間前
読んでおきたい まとめ記事
-
ルパン三世の座席も再現。カリオストロの城仕様の「フィアット500」模型が話題に
-
【値下げ】「Xperia 10 IV」2万円オフ、mineo「24時間データ使い放題」値下げなど
-
【2023年春の値下げ】テレビや冷蔵庫など、新生活応援キャッシュバックまとめ
-
ガンダム試作0号機やGT-R2024年モデル、Nothing新イヤホンなど、新製品まとめ
-
【新生活2023】花粉シーズン到来、チェックしておきたい「空気清浄機」新機種まとめ
-
【新生活2023】進化が際立つコードレス掃除機最新モデル7選、掃除で気持ちを新たに
-
【新生活2023】高速回線を生かせるWi-Fi 6対応「無線LANルーター」新機種まとめ
-
【トミカ】アムロとシャアの名シーンを再現できる「機動戦士ガンダム バギー」
自動車
カー用品
- カーナビ
- 車用ホイール
- カーオーディオ接続キット・配線
- その他のカー用品
- カーオーディオ
- 車載モニター
- カースピーカー
- 車載カメラ
- ドライブレコーダー
- その他車載機器
- シガーソケットUSB・充電器
- タイヤ