マツダがロータリーエンジン搭載のPHEV「MX-30ロータリーEV」を発表
マツダは2023年9月14日、新型ロータリーエンジンを搭載したプラグインハイブリッドモデル「マツダMX-30 Rotary-EV(ロータリーEV)」を発表した。同日、予約注文受け付けを開始し、同年11月の発売を予定している。
MX-30はマツダの電動化を主導するモデルとして、これまでにバッテリーEVとマイルドハイブリッドモデルが導入されている。今回登場したMX-30ロータリーEVは、「MX-30の基本的な提供価値はそのままに、EVとしての使い方を拡張した」(マツダの広報資料より)というシリーズ式プラグインハイブリッドモデル。走行はすべてモーター駆動で行われる。日常の幅広いシーンにおいてバッテリーEVとして使える107kmのEV走行距離を備え、ロータリーエンジンによる発電によってさらなる長距離ドライブにも対応するモデルとアナウンスされる。
発電機として採用されたのは、「8C」型と呼ばれる新開発の1ローターエンジン。排気量は830ccで、最高出力71PS/4500rpm、最大トルク112N・m/4500rpmを発生する。同程度の出力を発生するレシプロエンジンと比べてコンパクトなのが特徴だ。これを高出力モーターとジェネレーターの同軸上に配置。容量17.8kWhのリチウムイオンバッテリーと容量50リッターの燃料タンクを組み合わせ、独自のシリーズ式プラグインハイブリッドシステムを実現している。
使用シーンに合わせて選択できる「EVモード」「ノーマルモード」「チャージモード」の 3つの走行プログラムを設定。EVモードはできるだけ長くEVとして走行を続けたいときに使うモード、ノーマルモードはロータリーエンジンによって発電された電力との組み合わせで走りの良さを提供するモード、チャージモードは夜間の住宅街など静かに走りたいシーンや、キャンプなどでの給電機能の使用に備えて、必要なバッテリー残量を確保しておきたいときに使うモードと紹介される。
ハイブリッド燃料消費率(WLTCモード)は15.4km/リッター、一充電あたりのEV航続距離(WLTCモード)は107kmで、普通・急速両方の方式に対応した充電機能や1500Wの給電機能が備わる。
ボディーサイズは全長×全幅×全高=4395×1795×1595mmで、ホイールベースは2655mm。車両重量は1780kgとなる。
インテリアについては、これまでのホワイト内装「Modern Confidence(モダンコンフィデンス)」とブラウン内装「Industrial Classic(インダストリアルクラシック)」の2色に、今回新たにブラック内装「Natural Monotone(ナチュラルモノトーン)」を追加。ブラック内装は、今までのMX-30 のイメージにないシャープでスタイリッシュなイメージや、ニュートラルでアクティブなライフスタイルを提案するとしている。
MX-30ロータリーEVの発売にあたり、特別仕様車「Edition R(エディションR)」もラインナップされる。車名の「R」は「Return」の頭文字で、2012 年の量産終了から11年の歳月を経て、マツダの電動化をリードするモデルであるMX-30によって発電機としてロータリーエンジンが復活したとの意味が込められているという。
同モデルには、ルーフサイドの差し色にマツダ初の乗用車「R360クーペ」のルーフ色をモチーフとした「マローンルージュメタリック」を設定。ロータリーエンジンをモチーフとしたデザインやロゴが備わるフロントシートのヘッドレスト、専用フロアマット、専用キーフォブが採用される。
ラインナップと価格は以下のとおり。
ロータリーEV:423万5000円
ロータリーEVインダストリアルクラシック:478万5000円
ロータリーEVモダンコンフィデンス:478万5000円
ロータリーEVナチュラルモノトーン:478万5000円
ロータリーEVエディションR:491万7000円
(webCG)

掲載に関する免責事項について
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
価格.comで最新価格・クチコミをチェック!
メーカーサイト
マツダ(mazda)の自動車(本体) ニュース
-
マツダ『CX-30』に「カーボンターボ」仕様を新設定
マツダ(Mazda)の米国部門は9月19日、小型SUV『CX-30』の2024年モデルを発表した。…
2023.09.20 13:16 -
ロータリーエンジンはマツダ社員全員の夢、東堂執行役員「将来につながる発展性ある」
マツダはコンパクトSUV『MX-30』に発電専用のロータリーエンジンと最高出力125kWの…
2023.09.15 09:25 -
マツダのロータリーエンジン、なぜいま復活!? 「8C型ロータリー」を理解するための3つのヒント
2023年9月14日、「8C」型を名乗る第三世代ロータリーエンジンを搭載した『MX-30 ロ…
2023.09.14 13:35
このほかの自動車(本体) ニュース
自動車・バイクニュースランキング
-
ホンダ『モトコンポ』が電動スクーターとして再来…ハンドルやシートを折りたたんで運べる
バイク(本体)2023.09.19 09:15 -
小さいけどエントリーモデルじゃない、レクサス『LBX』日本初公開 秋以降導入へ
自動車(本体)2023.09.20 12:48 -
マツダ『CX-30』に「カーボンターボ」仕様を新設定
自動車(本体)2023.09.20 13:16 -
レトロなジムニー用新作ボディキット「little G. TRADITIONAL」発売…ダムド
自動車(本体)2023.09.19 10:51 -
レクサス『GX』日本導入へ、ラインアップ一気に拡大 次世代BEVはモビリティショーで公開
自動車(本体)2023.09.20 11:21
総合ニュースランキング
-
Ploom Xより「メビウス・アロマリッチ・レギュラー」が本日9月19日から順次発売
電子タバコ・加熱式タバコ2023.09.19 00:00 -
「クリリンのことかーっ!!!!!」も再現可能、スーパーサイヤ人孫悟空がS.H.Figuarts化
フィギュア2023.09.19 16:50 -
ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイル、「iPhone 15」シリーズの販売価格を発表
スマートフォン2023.09.19 12:46 -
ニコン、「FM2」をモチーフにした有効2450万画素のフルサイズミラーレス「Z f」
デジタル一眼カメラ2023.09.20 14:01 -
シャープ、マイクロ高圧洗浄&節水を実現したプラズマクラスタードラム式洗濯乾燥機
洗濯機2023.09.20 11:28