2012年01月22日 10:00

【東京オートサロン12】トヨタ FJクルーザー を女子チームだけでカスタマイズ

13〜15日、千葉県幕張メッセで開催された東京オートサロン2012 with NAPAC(東京オートサロン12)。トヨタ自動車は、『FJクルーザー』のカスタマイズカーを出品した。

このFJクルーザー、「FJクルーザー×Style Cb」と命名。トヨタ自動車の純正用品開発チームの女性スタッフ4名が、企画から開発までを手がけたのが特徴だ。コンセプトは、「私たちが本当に欲しいクルマ」。

もともと北米向けに開発されたFJクルーザーは、ボディサイズが全長4635×全幅1915×全幅1840mmと大きく、そのイメージはちょっと男性的。しかし、女性らしい可愛さよりも、カッコ良さを求める女性をターゲットに、FJクルーザーのカスタマイズを提案した。

ボディカラーは、専用のデミタスブラックで塗装。ルーフやバンパー、サイド&フェンダープロテクター、ドアミラーはグロスブラックで仕上げ、ホイールアーチや窓回りにはメッキモールをあしらった。フロントグリルは変更され、足元は巨大な22インチサイズのタイヤ&アルミホイールで引き締める。

インテリアは、「自分の特別な空間」がテーマ。運転席側だけにファーが取り付けられ、シートは使い込まれたソファーをイメージした革調。革巻きステアリングホイールや各種パネル類にはオリジナルカラーを使うなど、コーディネートにこだわりが表現された。

記事提供:レスポンス

掲載に関する免責事項について
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。

トヨタ

価格.comで最新価格・クチコミをチェック!

トヨタ(toyota)の自動車(本体) ニュース

もっと見る

このほかの自動車(本体) ニュース

もっと見る

自動車・バイクニュースランキング

  1. ヤマハの新型電動自転車『ブースター』と『ブースター・イージー』

    ヤマハ『ブースター』の名前が新型eバイクとして復活!フル電動のモペッド版は時速45kmで走行可

    電動バイク・電動スクーター
    2023.05.12 16:15
  2. トヨタ ライズスペース 予想CG

    トヨタ『ライズ』に3列7人乗り登場!? 「ライズスペース」の刺激的デザインに、人気爆発必至

    自動車(本体)
    2023.05.22 09:16
  3. 新型レクサスGX

    レクサスの本格SUV「GX」がフルモデルチェンジ 6月8日に新型を発表

    自動車(本体)
    2023.05.26 12:50
  4. レクサス LC の2024年モデル(米国仕様)

    レクサス LC、ディスプレイは12.3インチに大型化…2024年型は6月米国発売へ

    自動車(本体)
    2023.05.26 17:10
  5. レクサス GX 新型のティザー写真

    プラドのレクサス版、『GX』新型がデビューへ

    自動車(本体)
    2023.05.26 09:25

総合ニュースランキング

  1. 【5月の値下げ】iPhone最大10万円割引や「Pixel 7a」2万円オフ、シャープ5万円還元など

    スマートフォン
    2023.05.28 00:00
  2. NAB0

    Core i5-1240P搭載のミニPC「NAB0」、ヨドバシカメラで本日5/27より販売開始

    デスクトップパソコン
    2023.05.27 06:00
  3. 「Figure-rise Standard Amplified シャイングレイモン」

    「デジモンセイバーズ」シャイングレイモンが立体化、ソードに変形ギミックを搭載

    プラモデル
    2023.05.28 08:00
  4. 1/10RC グラスホッパー (2005) キャンディーグリーンエディション

    タミヤ、キャンディーグリーンカラーのオフロード向け電動RC「グラスホッパー」

    ラジコン
    2023.05.28 11:30
  5. 最大2,000円オフ、加熱式タバコ「IQOS ILUMA」シリーズの割引プログラムが開始

    加熱式タバコ 「IQOS ILUMA」シリーズの最大2,000円割引プログラムは本日5/28まで

    電子タバコ・加熱式タバコ
    2023.05.28 00:01

読んでおきたい まとめ記事

自動車

カー用品

バイク

写真で見る

  • フォルクスワーゲン・トゥアレグ R eハイブリッド 改良新型
  • 1/10RC グラスホッパー (2005) キャンディーグリーンエディション
  • 「レイトンハウス ローラ T90-50 “1991 全日本F3000 富士チャンピオンズ”」
  • GV-R76GAMING OC-8GD
  • 「VLOGCAM ZV-E10」
  • メルセデスAMG Eスクーター