マツダ アクセラ 次期型、「SKYACTIV-X」搭載で11月発表か
マツダの次世代ガソリンエンジン「SKYACTIV-X」搭載が期待されるCセグメントコンパクト『アクセラ』(海外名:マツダ3)次期型に関する最新情報を入手した。レスポンスの兄弟サイトSpyder7が作成した予想CGとともに紹介しよう。
今回入手した最新情報は、肝心のパワートレインに関するものだ。次期型アクセラに搭載される「SKYACTIV-X」エンジンは、1.5リットルと2リットルの直列4気筒エンジンになるという。そのスペックは最高出力187ps、最大トルク230Nmを発揮するようだ。さらにマイルドハイブリッドの採用も囁かれているという。
2017年に発表されたSKYACTIV-Xは、マツダ独自の燃焼方式「SPCCI(火花点火制御圧縮着火)」により、現行ガソリンエンジン「SKYACTIV-G」と比べ、最大で20〜30%出力アップする他、トルクも最大30%向上する。さらにガソリンエンジンでありながら、ディーゼルエンジン並みの燃費性能も実現する。この“究極”のエンジンを搭載する第一号が、次期型アクセラと予想されている。
エクステリアは、2017年東京モーターショーで初公開された『魁コンセプト』をベースに「SKYACTIV-Vehicle Architecture」(スカイアクティブ・ビークル・アーキテクチャー)を採用し、魂動デザインが息を吹き込む。
今回制作したCGでは、魁コンセプトをベースとしながら、サイドのアンダー部分に張り出しを持たせ安定性をアップ。フロントはアンダー、サイドの吸気口を大型化してライト周りを囲むように大型LEDを配置。また、グリルと一体化したヘッドライトとの構成で立体的なデザインを表現、シンプルかつ上品な顔つきとしたがいかがだろうか。
SKYACTIV-Xの量産は2019年と公式に発表されている。次期型アクセラの登場も、これに合わせた形になるはずだ。気になるそのワールドプレミアは、今年11月のロサンゼルスモーターショーになる可能性が高い。
掲載に関する免責事項について
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
価格.comで最新価格・クチコミをチェック!
メーカーサイト
マツダ(mazda)の自動車(本体) ニュース
-
マツダ『CX-30』、2.5ターボは250馬力…2024年型
マツダ(Mazda)の米国部門は9月19日、小型SUV『CX-30』の2024年モデルを発表した。…
2023.09.26 12:35 -
マツダ2 と CX-3 がコネクティッドサービスに対応…特別仕様車なども追加
マツダは、コンパクトカー『マツダ2』とコンパクトSUV『CX-3』を商品改良するととも…
2023.09.22 07:00 -
マツダが「マツダ2」と「CX-3」を一部改良 コネクテッドサービスに対応
マツダは2023年9月21日、コンパクトカー「マツダ2」とコンパクトSUV「CX-3」に一部…
2023.09.21 18:21
このほかの自動車(本体) ニュース
-
三菱ふそう「新型スーパーグレート」発表か!? SNSで近日公開予定の大型トラックを予告
三菱ふそうは9月26日、公式X(旧ツイッター)やFacebookで新型『スーパーグレート』…
2023.09.27 07:00 -
メルセデスベンツ GLA 改良新型発売…アダプティブハイビームアシスト標準装備
メルセデス・ベンツ日本は9月26日、コンパクトSUV『GLA』改良新型の販売を開始した…
2023.09.27 05:50 -
メルセデスベンツ GLC クーペ 新型、最強「AMG 63」は680馬力のPHEV
メルセデスベンツは9月26日、SUVクーペ『GLCクーペ』新型の高性能電動モデル、メル…
2023.09.27 05:45