マツダ3 新型、2万1000ドルから…3月に米国発売へ
マツダの米国部門は1月23日、新型『マツダ3』(Mazda3)の米国ベース価格を、2万1000ドル(約230万円)と発表した。米国市場では、2019年3月から販売を開始する予定だ。
マツダ3は2003年のデビュー以来、世界累計販売台数が600万台を超えるマツダのグローバル戦略車だ。新型は4世代目モデルとなり2018年秋、ロサンゼルスモーターショー2018でワールドプレミアされた。新型にも引き続き、5ドアハッチバックと4ドアセダンの2種類のボディが用意される。
◆深化した鼓動デザイン。ハッチバックとセダンで異なる個性を表現
新型マツダ3は、日本の美意識の本質を体現することを目指して、深化した「魂動デザイン」を採用した。ワンモーションのシンプルな動きでフォルムを描きつつ、繊細なボディ造形による光の移ろいやリフレクションの動きによって、これまで以上に力強く、味わい深い生命感を作り込んだという。そのうえで、ハッチバックではエモーショナルさを、セダンではエレガンスさを追求し、異なる2つの個性を表現する。
ヘッドライトとテールライトには、最新のLEDテクノロジーを盛り込む。北米仕様のハッチバックには、専用ボディカラーの「ポリメタルグレー」をオプション設定した。このボディカラーは、金属の硬い外観とプラスチックの光沢のある滑らかさを融合させたまったく新しい色になるという。
北米仕様のインテリアでは、2つの新色が用意される。ひとつは、グレーのクールなトーンとベージュのソフトな感触を組み合わせたグレージュレザーのインテリアカラーだ。もうひとつが、新しいレッドレザーの内装色で、こちらはハッチバック専用となる。新開発の8スピーカーサウンドシステム、照明付きコントロールスイッチが備わる新デザインのステアリングホイール、リモートキーレスエントリー、プッシュボタン式イグニッション、電子式パーキングブレーキ、新開発のニーエアバッグなどが装備される。
◆最新マツダコネクトを初導入。i-ACTIVSENSEも最新版に
新型マツダ3には、新開発の8.8インチのインフォテインメントスクリーンモニターを核とした最新「マツダコネクト」をブランドで初めて導入する。Apple 「CarPlay」とグーグル「Android Auto」対応のインフォテインメントテクノロジー、7インチのTFTメータークラスターディスプレイ、Bluetoothハンズフリー通話、オーディオのペアリング、HDラジオ、2つのUSBオーディオ入力、バックカメラなど、コネクティビティが追求されている。
先進運転支援システム(ADAS)として、最新の「i-ACTIVSENSE」を搭載する。最新のi-ACTIVSENSEには、新開発のドライバーアテンションアラート、スマートシティブレーキサポート、スマートブレーキサポート、リアトラフィックアラート付きブラインドスポットモニタリング、レーンキープアシスト付き車線逸脱警告、ハイビームコントロール、ストップ&ゴー機能付きのマツダレーダークルーズコントロールなどが含まれている。
◆最新のSKYACTIVテクノロジーを搭載
新型では、人間の持つバランス能力を最大限に引き出すことを狙って、新世代の車両構造技術「SKYACTIV-VEHICLE ARCHITECTURE」(スカイアクティブ ビークル アーキテクチャー」を導入する。人間を中心に設計するという思想に基づき、車としての基本性能を向上させ、「走る・曲がる・止まる」という、車の動きが自然に感じられることを目指した。
さらに、幅広い走行シーンで意のままの加減速を可能にする最新の「SKYACTIV-X」「SKYACTIV-G」「SKYACTIV-D」の各エンジンを搭載した。このうち、SKYACTIV-Xには、マツダ独自の燃焼方式、「SPCCI」(火花点火制御圧縮着火)技術を採用する。これは、スパークプラグの点火による膨張火炎球が、第2のピストン(エアピストン)のように、燃焼室内の混合気を追加圧縮し、圧縮着火に必要な環境を実現するもの。スパークプラグの点火時期を制御することで、圧縮着火領域を拡大し、完全に制御された圧縮着火を実現するという。
北米仕様では、全車が2.5リットルガソリンのSKYACTIV-G を搭載する。最大出力は186hp/6000rpm、最大トルクは25.7kgm/4000rpmを引き出す。気筒休止技術を採用して、燃費性能を追求している。
掲載に関する免責事項について
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
価格.comで最新価格・クチコミをチェック!
マツダ(mazda)の自動車(本体) ニュース
-
【マツダ MX-30 EV】車いすの積み込みや運転のしやすさを考えた自操車「Self-empowerment Driving Vehicle」
◆マツダ3代目社長の思いを受け継いであまり知られていないが、マツダが最初に送り…
2021.02.22 09:03 -
マツダが制御プログラムの最新化サービス「マツダスピリットアップグレード」をスタート
マツダは2021年2月19日、保有車両の商品性向上を目的とした制御プログラムなどの最…
2021.02.19 14:14 -
マツダ フレアクロスオーバー、シルバー&メッキ加飾の特別仕様車発売へ
マツダは、軽自動車『フレアクロスオーバー』に特別仕様車「ハイブリッドXSスペシャ…
2021.02.15 06:29
このほかの自動車(本体) ニュース
メーカーサイト
価格.comでチェック
自動車・バイクニュースランキング
-
三菱 アウトランダー 新型発表、日本導入は…順次
自動車(本体)2021.02.24 09:04 -
レクサス IS に5.0リットルV8搭載!!…IS500 Fスポーツ・パフォーマンス 登場
自動車(本体)2021.02.24 09:11 -
BMW X6 第3世代が早くも大幅改良へ!デュアル湾曲スクリーン初搭載
自動車(本体)2021.02.24 06:27 -
意外と本格派?貴重な3列シートSUV、メルセデスベンツ GLB250 4MATIC[詳細画像]
自動車(本体)2021.02.24 06:25 -
BMW 7シリーズ 次期型ラインアップ情報を独占入手!「i7」の頂点には「M60」
自動車(本体)2021.02.24 06:30
総合ニュースランキング
-
肌と密着した透明スーツを表現、「Figure-riseLABO 式波・アスカ・ラングレー」発売日決定
プラモデル2021.02.23 06:55 -
バンダイ、“究極のガンプラ”「PG UNLEASHED RX-78-2」2月生産分を一般発売へ
プラモデル2021.02.24 12:22 -
おひとりさま用プライベート空間「家ナカ秘密基地テント」が6,980円で発売
ゲーム周辺機器2021.02.22 12:23 -
スタイリッシュにアップグレードしたHGプラモ「1/144 エルガイム」の発売日決定
プラモデル2021.02.23 07:10 -
アイコス展開のPMJ、新加熱式タバコ「lil HYBRID introduced by IQOS」を全国で発売
電子タバコ・加熱式タバコ2021.02.10 10:00
読んでおきたい まとめ記事
-
割引や販路拡大など、アップル「iPhone 12/12 mini」の販売に新たな動き
-
【2月のトミカ】サスペンション搭載の「ホンダ シビック TYPE R」など
-
【新生活2021】花粉やホコリを賢くお掃除! 「ロボット掃除機」最新モデルをチェック
-
品不足による高騰も!? 注目を集めるビデオカードの2021年新製品まとめ
-
【新生活2021】1kg台で4万円台も!! コスパにすぐれたRyzen搭載モバイルノートPCまとめ
-
【新生活2021】縦型洗濯機まとめ 各メーカー最新モデルをピックアップ
-
気になる製品をお得に買うチャンス! 2021年カメラ&レンズの春キャッシュバック
-
【2月第3週の値下げまとめ】グロー・ハイパーやASUSスマホ、お絵描きタブなどお得に
自動車
カー用品
- カーナビ
- 車用ホイール
- カーオーディオ接続キット・配線
- その他のカー用品
- カーオーディオ
- 車載モニター
- カースピーカー
- 車載カメラ
- ドライブレコーダー
- 車載用空気清浄機
- その他車載機器
- シガーソケットUSB・充電器
- タイヤ
- 車載用FMトランスミッター