ポルシェ カイエン 新型に680馬力PHV、最新の電子制御システム搭載…フランクフルトモーターショー2019で発表へ
ポルシェは8月27日、9月にドイツで開催されるフランクフルトモーターショー2019(Frankfurt Motor Show)で初公開する予定の新型『カイエンターボSEハイブリッド』(Porsche Cayenne Turbo S E-Hybrid)に、最新の電子制御システムを搭載すると発表した。
◆新開発のエアサスを採用
新型カイエンターボSEハイブリッドには、電子制御のマルチプレートクラッチを備えた「ポルシェトラクションマネジメント(PTM)」を採用する。アクティブな4WDシステムにより、リアアクスルとフロントアクスル間で、駆動力の配分をコントロールする。スポーツ走行時に最適なトラクションを得るために、コーナリング時に前輪のパワーを制御して、最適なコーナリング安定性が得られるように支援する。オフロードでは、システムは前後アクスル間の駆動力配分を変化させて、最大の駆動力を獲得する。
「3チャンバーエアサスペンション」は、スプリングストラットごとに3つのチャンバーを備えており、異なるスプリングレートを実現できる。通常走行では快適性を重視して、サスペンションは低いスプリングレートに設定されている。強いピッチとロールを検知すると、システムはすぐに高いスプリングレートに切り替わり、ボディを安定させる。最低地上高は、走行中に162〜245mmの間で変化する。ドライバーは、「PCM」を介して、車高を手動で制御することが可能だ。210km/h以上では、自動的にアクティブになり、高速走行時の走行安定性を向上させる。
◆48V技術で車体を水平に保つ
「ポルシェアクティブサスペンションマネジメント(PASM)」は、電子制御のショックアブソーバーシステムだ。路面の状態と運転スタイルに応じて、4輪の減衰力をアクティブかつ継続的にコントロールする。センサーは、加速、ブレーキ、高速コーナリング、オフロード走行中に、車体の動きを記録する。
「ポルシェ4Dシャシーコントロール」は、縦方向、横方向、垂直方向の加速度を分析する。その後、最適な運転条件の情報が計算され、関連するすべてのシステムで利用可能になる。これらのパラメーターを使用して、車両の状態を計算し、現在選択されている運転モードに応じて、減衰力をコントロールする。
「ポルシェダイナミックシャーシコントロール(PDCC)」は、48ボルトテクノロジーで作動する。車体を積極的に安定させるために、前後アクスルのスタビライザーのねじり剛性をミリ秒単位で調整する。2名乗車で横加速度が最大0.8gの場合、横方向の動きを抑制する。スタビライザーは2つの部分に分かれており、一方はピボットモーターに結合されている。車体のロール角に応じて、モーターが車両を水平に保つ。
◆コーナリング性能を高めるPTV Plus
「ポルシェトルクベクトリングプラス(PTV Plus)」は、電子制御で、可変式のリアディファレンシャルロックを作動させる。車両がコーナーに進入すると、内側の後輪にブレーキ圧がかけられる。その結果、外側の後輪により多くの駆動力が分配され、車両をコーナー内側へと向ける力が強まり、コーナリング性能を向上させる。
「ポルシェセラミックコンポジットブレーキ(PCCB)」は、フロントに直径440mmの穴あきのクロスドリルドブレーキと10ピストンアルミモノブロックキャリパー、リアに直径410mmの4ピストンアルミモノブロックキャリパーを装備し、制動距離を短縮する。セラミック製ブレーキディスクは、約50%軽量に仕上げられている。
掲載に関する免責事項について
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
価格.comで最新価格・クチコミをチェック!
ポルシェ(porsche)の自動車(本体) ニュース
-
ポルシェのEV『タイカン』に特別モデル、有名サーキットの90周年を祝う
ポルシェは5月20日、スポーツEVの『タイカン』に初の特別モデルとして、「GTSホッケ…
2022.05.26 06:15 -
ポルシェ、EVでワンメイクレース計画…1088馬力の ケイマン
ポルシェは5月16日、『718ケイマンGT4』をEV化したコンセプトカー『718ケイマンGT4…
2022.05.24 06:10 -
ポルシェの次世代EVレーサー、「ケイマン」ベースで1088馬力…テスト開始
ポルシェは5月16日、『718ケイマンGT4』をEV化したコンセプトカー『718ケイマンGT4…
2022.05.23 05:00
このほかの自動車(本体) ニュース
メーカーサイト
価格.comでチェック
自動車・バイクニュースランキング
-
メインユニットの“電源強化”で音が変わる!?[音を良くする“ひと手間”]
カーオーディオ2022.05.27 06:56 -
三菱 アウトランダーPHEV 新型の「進化」ポイント
自動車(本体)2022.05.27 12:06 -
[低予算カーオーディオ]トヨタ車純正ディスプレイオーディオのエンタメ力をアップ
カーオーディオ2022.05.24 05:15 -
KEIYO、11.2型スマートミラーを備えた2カメラドラレコ「AN-R107」
ドライブレコーダー2022.05.27 10:50 -
単体DSPは、ハイスペックモデルがおすすめ[カーオーディオ“チョイスのコツ”]
カーオーディオ2022.05.28 05:15
総合ニュースランキング
-
モバイルバッテリーなどで定評のあるAnker、新発売のポータブル電源が注目を集める
ポータブル電源2022.05.27 11:38 -
ASUS、5,500円で静音性にすぐれたファンレスビデオカード
グラフィックボード・ビデオカード2022.05.27 12:31 -
Shokz、IP68防水で水中でも使用可能な骨伝導イヤホン「OpenSwim」
イヤホン・ヘッドホン2022.05.27 13:09 -
配線不要で設置できる、人感センサー付き小型防犯カメラ「400-CAM099」6,980円
ネットワークカメラ・防犯カメラ2022.05.24 12:27 -
メインユニットの“電源強化”で音が変わる!?[音を良くする“ひと手間”]
カーオーディオ2022.05.27 06:56
読んでおきたい まとめ記事
-
モバイルバッテリーなどで定評のあるAnker、新発売のポータブル電源が注目を集める
-
【5月のトミカ】「スバル 360」花火デザイン仕様の1/50スケールトミカなど
-
【まとめ】NTTドコモの2022夏モデル、新「Xperia」を含む全9製品のラインアップ
-
進化する「サーキュレーター」最新6モデルまとめ、空間除菌や風量自動調整も
-
梅雨時の味方「除湿機」から注目4製品をピックアップ、衣類乾燥や空気清浄対応など
-
本格普及で価格がこなれてきた「Wi-Fi 6ルーター」新モデル6選
-
注目の新製品ニュースをチェック!(5月16日〜5月20日)
-
【5月の値下げ】新Xperiaキャンペーン発表、ヤーマン光美容器の最大1万円還元など
自動車
カー用品
- カーナビ
- 車用ホイール
- 車用エンジンオイル
- カーオーディオ接続キット・配線
- その他のカー用品
- カーオーディオ
- 車載モニター
- カースピーカー
- 車載カメラ
- ドライブレコーダー
- 車載用空気清浄機
- その他車載機器
- シガーソケットUSB・充電器
- タイヤ
- ETC車載器