インフィニティ、新電動パワートレイン発表…ツインモーターは429馬力
日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティ(Infiniti)は11月4日、将来の市販車に搭載される予定の新開発の電動パワートレインを発表した。
インフィニティは2021年以降に発売する新型車に、この電動パワートレインを搭載する計画だ。2021年に発売される新型車は、インフィニティブランド初のEVになる。インフィニティは低排出ガス技術の導入を重点的に進めることで、2025年までにグローバル販売台数の半数以上を電動車両にすることを目指している。
◆100%EVとe-POWERの2種類を用意
インフィニティは日産ブランドと同じく、100%EV(日産『リーフ』や『NV200バネット』)と、発電専用エンジンを搭載する電動パワートレイン車の「e-POWER」(日産『ノート』や『セレナ』)の両タイプを用意する予定だ。日産のプレミアムブランドのインフィニティにも、低排出ガス技術を全面的に導入していく。
インフィニティのe-POWER(インフィニティは「ガス・ジェネレーテッドEVシステム」と呼ぶ)は、小型ガソリンエンジンを使用して高出力バッテリーを充電する技術だ。外部充電が不要なため、ガソリン車のような利便性と100%モーター駆動の走行を可能にしている。
インフィニティは将来の市販車を、1つのプラットフォーム、2つのパワートレインを基本に開発する計画だ。この開発の方向性により、100%EVとe-POWERの両方のパワートレインに対応する新型車を開発していく。
◆インフィニティのe-POWERは1.5リットルのVCターボに
インフィニティのe-POWERは、日産ノートとセレナとは異なるバージョンとなる。日産ノートとセレナの発電専用エンジンは、排気量1.2リットルの直列3気筒ガソリンエンジンだ。
これに対して、インフィニティのe-POWERの発電専用エンジンは、「MR15DDT」と呼ばれ、1.5リットル直列3気筒ガソリンエンジンを「VCターボ」で過給している。インフィニティによると、このエンジンには、騒音と振動を抑える世界初のテクノロジーを導入しているという。
日産が開発したVCターボエンジンは、量産エンジンとしては世界初の可変圧縮比エンジンだ。可変圧縮比技術は、ピストンの上死点位置をシームレスに変化させるマルチリンクシステムを活用しており、最適な圧縮比に素早く変化する特長を備えている。
圧縮比は8:1(高性能)から、14:1(高効率)の間で自在に変えることができる。運転状況に応じてエンジンの制御ロジックは、自動的に最適な圧縮比を選択する。またこの技術は、燃料消費量と排出ガスの大幅な削減、騒音や振動レベルの低減など、多くのメリットがあり、既存のエンジンに比べ軽量かつコンパクト設計としている。
インフィニティはすでに、新世代の2.0リットル直列4気筒ガソリンターボに、このVCターボ技術を導入した。インフィニティによると、V6ガソリンエンジンと並ぶ動力性能を発揮しながら、4気筒エンジンと同等の低燃費を実現しているという。
◆最速仕様は0〜100km/h加速4.5秒
また、インフィニティの将来の電動車向けプラットフォームでは、フロントアクスルに1個、リアアクスルに1個の高出力モーターを搭載できるように設計されている。「e-AWD(電気式四輪駆動)」システムによって、4輪を駆動する。
強力なモーターは、搭載されるモデルによって、最大出力248hpから429hpを引き出す。電動パワートレインの高出力バージョンでは、0〜100km/h加速はおよそ4.5秒で駆け抜けるという。
EVの場合、前後アクスルの間の車両床下に、大容量のバッテリーパックを搭載する。e-POWERの場合、コンパクトなバッテリーパック、燃料タンク、排気システムを搭載している。
掲載に関する免責事項について
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
日産(nissan)の自動車(本体) ニュース
-
日産 ローグ 新型、生産時のアルミ部品端材スクラップをリサイクル
日産自動車は1月22日、北米で発売する新型『ローグ』に同社グローバルモデルとして…
2021.01.22 15:30 -
米日産、「I-POWER」の商標登録を申請…インフィニティ版「e-POWER」の可能性も
日産自動車(Nissan)が米国市場において、「I-POWER」という名称の商標登録を申請…
2021.01.22 09:51 -
【日産 GT-R50 by イタルデザイン】究極のGT-Rには過去のデザインモチーフも…プロジェクトブランディングマネージャー[インタビュー]
日産クロッシング(東京都中央区)に3月31日まで展示している日産『GT-R50byイタル…
2021.01.22 09:25
このほかの自動車(本体) ニュース
自動車・バイクニュースランキング
-
日産、Zの次は超高級ミッドシップを計画か? MR2後継の対抗モデルを大予想
自動車(本体)2021.01.22 09:17 -
ヤマハ SR400 が生産終了、「ファイナルエディション」正式発表…1000台限定車も
バイク(本体)2021.01.21 16:10 -
43年の歴史にいよいよ幕、ヤマハ『SR』が辿った“存続の危機”と“執念”の軌跡とは
バイク(本体)2021.01.21 12:08 -
ハーレー2021年モデル25車種、予約受注開始…新クルーザー『ストリートボブ114』登場
バイク(本体)2021.01.22 06:18 -
43年の歴史に幕 ヤマハのロングセラーバイク「SR400」に最終モデル登場
バイク(本体)2021.01.22 07:00
総合ニュースランキング
-
「IQOS」の値下げが発表。「Ploom」「glo」含めた現時点の加熱式タバコ価格は?
電子タバコ・加熱式タバコ2021.01.22 11:27 -
税別156,900円、全高約161cmの「エヴァンゲリオン第13号機」大ボリュームフィギュア
フィギュア2021.01.22 07:00 -
今こそ、おうちで楽しくカフェ気分。全自動コーヒーマシン新機種まとめ
コーヒーメーカー2021.01.21 18:00 -
日産、Zの次は超高級ミッドシップを計画か? MR2後継の対抗モデルを大予想
自動車(本体)2021.01.22 09:17 -
嫌な虫を遠くからキャッチしてポイッ、サンコーが「虫取りマジックハンド」発売
その他健康器具・医療機器2021.01.20 12:30
読んでおきたい まとめ記事
-
「IQOS」の値下げが発表。「Ploom」「glo」含めた現時点の加熱式タバコ価格は?
-
【1月のトミカ】トヨタ「ソアラ」がトミカプレミアムに登場
-
焼肉、お好み焼き…おうちで楽しく外食気分になれるホットプレート新機種まとめ
-
おうち時間増加でホームベーカリーが再ブーム。価格.com人気モデルなど製品まとめ
-
今こそ、おうちで楽しくカフェ気分。全自動コーヒーマシン新機種まとめ
-
【2020カメラ】キヤノン「EOS R5」やソニー「α7C」などハイエンド機が目立つ1年に
-
【2020自動車】3年連続ランクイン! 「サンコー」ミラー型全面液晶ドラレコの進化点
-
【2020おもちゃ】Nintendo Switchがランキングを席巻! 「あつ森セット」にも脚光が
自動車
カー用品
- カーナビ
- 車用ホイール
- カーオーディオ接続キット・配線
- その他のカー用品
- カーオーディオ
- 車載モニター
- カースピーカー
- 車載カメラ
- ドライブレコーダー
- 車載用空気清浄機
- その他車載機器
- シガーソケットUSB・充電器
- タイヤ
- 車載用FMトランスミッター