ポルシェ カイエン PHV、EVモードの航続を最大30%拡大…2021年型を欧州発表
ポルシェは10月28日、『カイエン』(Porsche Cayenne)のプラグインハイブリッド車(PHV)の2021年モデルを欧州で発表した。カイエンと『カイエンクーペ』に設定される。
◆カイエン E ハイブリッドのEVモードは最大56km
2021年モデルでは、バッテリー(二次電池)の蓄電容量を14.1kWhから17.9kWhに増やすことにより、EVモードの航続を最大30%延ばしたのが特長だ。WLTP のEAER シティサイクルで測定すると、「カイエン E ハイブリッド」グレードのEVモードは、最大48km。NEDC(新欧州サイクル)では、最大56kmとなる。
「カイエン ターボ S E ハイブリッド」グレードでは、EVモードは最大42km (WLTP EAER シティサイクル)。NEDC(新欧州サイクル)では、最大53kmとなる。
カイエンのPHV全車の電動パワートレインは、8速「ティプトロニックS」トランスミッションと電気モーターを一体設計した。モーターは最大出力136ps、最大トルク40.8kgmを引き出し、EVモードの最高速は135km/hに到達する。走行モードを「スポーツ」や「スポーツプラス」に切り替えると、エンジンが始動する。
カイエン E ハイブリッドでは、3.0リットルV型6気筒ガソリンターボエンジンが、最大出力340psを発生する。モーターを合わせたシステム全体で、462psのパワーを獲得する。カイエンターボ S E ハイブリッドでは、4.0リットルV型8気筒ガソリンツインターボエンジンが、最大出力550psを発生する。モーターを合わせたシステム全体で、680psのパワーを引き出す。
◆バッテリーの目標充電レベルを100%から80%に引き下げ
標準の「スポーツクロノパッケージ」の走行モードは、効率とパフォーマンスをさらに向上させるために、改良を受けた。エンジンを稼働させてバッテリーの充電を優先する「E-Chargeモード」は、充電ストラテジーとリンクするようになった。
E-Chargeモードは、従来よりもさらに効率的となった。パフォーマンス指向のスポーツモードとスポーツプラスモードでは、バッテリーは新たなブーストに必要なだけの充電を行う。たとえば、カイエンターボ S E ハイブリッドのスポーツプラスモードでは、平均12kWの充電出力で、さらに効果的に充電されるようになった。
また、バッテリーの目標充電レベルが、100%から80%に引き下げられた。スマートフォンのバッテリーと同じように、バッテリーの充電レベルが80%以上に達すると、バッテリーの充電が遅く非効率的になるためだ。
◆専用コネクトを利用してインテリジェントに充電
充電に関しては、「ポルシェ・モバイル・チャージャー・コネクト」を利用して、最大出力7.2kWで充電できる。「モード3」の充電ケーブルを使用して、公共の充電ステーションで充電することも可能だ。ポルシェ・モバイル・チャージャー・コネクトには、インテリジェントな充電機能が採用された。タイマーは、ドライバーが出発する予定時間までに、車両の準備ができていることを確認する。
充電プロファイルは、充電プロセスをさらに最適化する。たとえば、夜間の安い電気料金を利用して充電するために、優先充電時間を指定できる。オプションの「Home Energy Manager」と組み合わせると、機能がさらに強化される。このシステムは、自宅の総エネルギー消費量を調べて、負荷をかけることなく生成できる最大充電電力を決定する。自宅に太陽光発電システムがある場合、Home Energy Managerは、車両を充電するためのエネルギー源として活用する。すべての機能は、「ポルシェコネクトアプリ」で制御できる。
掲載に関する免責事項について
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
価格.comで最新価格・クチコミをチェック!
ポルシェ(porsche)の自動車(本体) ニュース
-
ポルシェのEV『タイカン』に特別モデル、有名サーキットの90周年を祝う
ポルシェは5月20日、スポーツEVの『タイカン』に初の特別モデルとして、「GTSホッケ…
2022.05.26 06:15 -
ポルシェ、EVでワンメイクレース計画…1088馬力の ケイマン
ポルシェは5月16日、『718ケイマンGT4』をEV化したコンセプトカー『718ケイマンGT4…
2022.05.24 06:10 -
ポルシェの次世代EVレーサー、「ケイマン」ベースで1088馬力…テスト開始
ポルシェは5月16日、『718ケイマンGT4』をEV化したコンセプトカー『718ケイマンGT4…
2022.05.23 05:00
このほかの自動車(本体) ニュース
-
BMW M2 新型、間もなく発表へ…ティザー
BMW Mは5月26日、新型『M2』を間もなく、初公開すると発表した。BMW Mの50周年を祝…
2022.05.28 06:00 -
ジープ グランドチェロキー 新型、欧州はPHVのみ…「4xe」の受注開始
ジープは5月24日、新型『グランドチェロキー』(Jeep Grand Cherokee)の受注を欧州…
2022.05.28 05:30 -
マセラティのスーパーカーにオープン版、630馬力ツインターボ搭載…『MC20チェロ』発表
マセラティは5月25日、『MC20チェロ』(Maserati MC20 Cielo)をワールドプレミアし…
2022.05.28 05:00
メーカーサイト
価格.comでチェック
自動車・バイクニュースランキング
総合ニュースランキング
-
モバイルバッテリーなどで定評のあるAnker、新発売のポータブル電源が注目を集める
ポータブル電源23時間前 -
ソニー、最速0.02秒AFを実現したミラーレス「α6400」注文受付を再開へ
デジタル一眼カメラ2022.05.26 16:46 -
ソニー、ノイキャン性能が進化したワイヤレスヘッドホン「WH-1000XM5」本日5/27発売
イヤホン・ヘッドホン2022.05.27 06:50 -
ドコモ、ソニー5Gスマホ「Xperia 1 IV SO-51C」の発売日を決定
スマートフォン2022.05.26 00:00 -
玄人志向、4.3型液晶が付属する「GeForce RTX 3090 Ti」搭載ビデオカード
グラフィックボード・ビデオカード2022.05.26 16:25
読んでおきたい まとめ記事
-
モバイルバッテリーなどで定評のあるAnker、新発売のポータブル電源が注目を集める
-
【5月のトミカ】「スバル 360」花火デザイン仕様の1/50スケールトミカなど
-
【まとめ】NTTドコモの2022夏モデル、新「Xperia」を含む全9製品のラインアップ
-
進化する「サーキュレーター」最新6モデルまとめ、空間除菌や風量自動調整も
-
梅雨時の味方「除湿機」から注目4製品をピックアップ、衣類乾燥や空気清浄対応など
-
本格普及で価格がこなれてきた「Wi-Fi 6ルーター」新モデル6選
-
注目の新製品ニュースをチェック!(5月16日〜5月20日)
-
【5月の値下げ】新Xperiaキャンペーン発表、ヤーマン光美容器の最大1万円還元など
自動車
カー用品
- カーナビ
- 車用ホイール
- 車用エンジンオイル
- カーオーディオ接続キット・配線
- その他のカー用品
- カーオーディオ
- 車載モニター
- カースピーカー
- 車載カメラ
- ドライブレコーダー
- 車載用空気清浄機
- その他車載機器
- シガーソケットUSB・充電器
- タイヤ
- ETC車載器