2022年05月13日 06:00

スピーカーの“立ち上げ方”で音が変わる[サウンドユニット セッティング法]

カーオーディオ機器は、丁寧かつ確実に取り付けられないと性能が十分に発揮されない。当連載では、そこにはどのような注意点やコツがあるのかを紹介しながら、カーオーディオに対する興味を深めていただこうと展開している。

前回は、ミッドウーファーをドアの内張りパネル面まで立ち上げる取り付け方があることと、この取り付け方が音質面でアドバンテージを発揮する理由を説明した。それに引き続いて今回は、これがどのようにして成されるのかその工法を紹介していく。

なお、この取り付け方のことは「アウター化」と呼ばれている。そしてその作られ方は、各「カーオーディオ・プロショップ」ごとで、または各車のドア内部の状況やさらには予算によっても変化する。なので当記事では、より一般的な工法を紹介していく。

さて、「アウター化」を行うにはミッドウーファーの取り付け面を内張りパネル面まで立ち上げる必要がある。なのでそれを成し遂げるためには以下のような作業が実行されることとなる。スピーカーをドアの鉄板に取り付ける際には「インナーバッフル」と呼ばれる取り付けパーツが用いられるが、それが厚く作られる。そうすればスピーカーの取り付け面がせり上がる。

ちなみに「インナーバッフル」は木材をリング状に切り出して作られることが多いが、「アウター化」を行う際にはそれがいくつか用意され積層される。そうして厚みを出すわけだ。

なお、可能であれば以下のような細工が成される。リングを積層するとそれが筒状になるが、その筒の口径を下側(ドアの鉄板側)にいくほどに広げていく。そうすると、スピーカーの裏側から放たれる音エネルギー(背圧)がスムーズにドア内部へと抜けていく。

逆に「背圧」の抜けが悪いと、それがスピーカーの振動板に跳ね返り振動板の動きにストレスを与えることとなる。結果、スピーカーの性能が十分に発揮されにくくなる。そうならないようにするわけだ。ちなみにこのことは、「スラント加工」と呼ばれている。

ところで、立ち上げ量はシビアに計算されて調節される。積層する「インナーバッフル」の1枚1枚の板厚を勘案して、ミリ単位で立ち上げ量が決定される。

今回は以上だ。次回は、内張りパネル側をどのように加工するのかを解説していく。お楽しみに。

記事提供:レスポンス

掲載に関する免責事項について
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。

このほかのカースピーカー ニュース

もっと見る

自動車・バイクニュースランキング

  1. ホンダ モトコンパクト

    ホンダが80年代「モトコンポ」を再解釈した折りたたみe-スクーター発表

    バイク(本体)
    2023.09.25 08:53
  2. マツダ CX-30(米国仕様)

    マツダ『CX-30』、2.5ターボは250馬力…2024年型

    自動車(本体)
    2023.09.26 12:35
  3. バックカメラ映像

    要注意! バックカメラの法改正 10月より適用

    車載カメラ
    2023.09.26 14:44
  4. レクサス TX350

    『LX』よりも長い!レクサスの3列シートSUV『TX』も日本初公開、導入の可能性は…?

    自動車(本体)
    2023.09.25 09:05
  5. ホンダ・モトコンパクト

    ホンダ『モトコンポ』が電動スクーターとして再来…ハンドルやシートを折りたたんで運べる

    バイク(本体)
    2023.09.25 08:47

総合ニュースランキング

  1. 卓上おひとりさま焼き肉 「ソログリル」

    ひとり焼肉用の「ソログリル」が発売、傾斜した波型プレートで余分な脂も落とす

    ホットプレート
    2023.09.25 14:26
  2. 楽天モバイル

    楽天モバイル、全国46都道府県254市区町村で新たな楽天モバイル基地局を設置

    スマートフォン
    2023.09.26 12:29
  3. カップヌードル オリジナル計量カップ付きセット

    日清、「カップヌードル オリジナル計量カップ付きセット」を数量限定で発売

    その他調理家電
    2023.09.25 17:22
  4. CB-STV-MRD

    イワタニ、カセットガスを採用した屋内外兼用ストーブ「マル暖」

    ヒーター・ストーブ
    2023.09.22 17:54
  5. ESD-EXS

    エレコム、重さ約6gの超小型ポータブルSSD「ESD-EXS」

    SSD
    23時間前

読んでおきたい まとめ記事

自動車

カー用品

バイク

写真で見る

  • PG-WTR1
  • GeForce RTX 4060 GAMING X NV EDITION 8G
  • ホンダの「ジャパンモビリティショー2023(JMS2023)」の出展車両のイメージスケッチ
  • デロンギマルチダイナミックヒーターソラーレWi-Fiモデル(IDH15WIFI-WB )
  • 「ファイナルファンタジータイトルセールpart1」
  • SG EX Compact 8×20