【カワサキ ヴェルシス1000SE 試乗】空から宙づり!? 最新電制サスの凄さはここまできた…佐川健太郎
◆電制サスにスカイフック機能をプラス
カワサキの2021モデルとして投入された『VERSYS1000 SE』(ヴェルシス)には、スカイフックテクノロジーを搭載したSHOWA製電子制御サスペンションが採用されている。
「スカイフック」とは、あたかもバイクを空から宙づりにして、路面からの衝撃をバネ下だけで吸収する走りを実現する工学的な技術。これにより優れた路面追従性やピッチングなどの姿勢制御、ハンドリングの軽快感と安定性、雨天時の接地感向上など多くの効果をもたらすものだ。スカイフック理論は昔から存在し、4輪や2輪の一部でもすでに導入されているが、日本発の世界的なサスペンションメーカーであるSHOWAが2輪向けに初めて投入したことが注目される。
2019年にデビューした「ヴェルシス1000 SE」は『Ninja1000』系で実績のある最高出力120psを発揮する水冷並列4気筒DOHC4バルブ1043ccエンジンを搭載するスポーツツアラーで、前後約150mmのホイールトラベルを持つ長い脚が特徴。ボッシュ製IMUによるKECS(カワサキ・エレクトロニック・コントロール・サスペンション)と呼ばれるセミアクティブタイプの電子制御サスペンションが搭載されているが、新型ではさらにスカイフック機能がプラスされた形だ。
KECSには元々電子制御式油圧バルブとストロークセンサーが内蔵されていて、路面状況に合わせて瞬時に減衰力を調整する仕組みになっているが、これにスカイフックが加わることで、さらに車体の動的な安定性が高まっている。
◆ライダーに心の平和をもたらす
新型ヴェルシスの試乗会はSHOWAのテストコースで開催されたが、それを実感したのが特殊路での走行時。高速道路を想定した直線の中にアスファルトの大きな窪みや欧州でよく見られるスピードバンプのような路面の突起が設けられていて、そこに100km/h程度の速度で入っていく。普段の感覚からすると「うわっ」となる強烈な突き上げを食らうことを予期して身構えていたが、実際は想定の半分ぐらいの衝撃しか伝わってこなかった。
また、最もスカイフックの威力を思い知ったのが高速の波状路。スカイフックを採用していない他のアドベンチャーモデルと比較試乗する機会があったが、連続するギャップでも車体の上下の振れは明らかに少なめで特にリヤサスの振幅の収まりが早い。普通ならギャップに後輪が押されて激しくリヤが跳ねるところが、巧くいなされている感じなのだ。空から宙づりになっているとまでは言えないが、その効果のほどははっきりと確認できた。
続く欧州や北米のワインディングを想定したコースでは、丘の頂上で荷重が抜けた状態から右から左へと切り返した先に突然ギャップが現れるなど、最高に“意地悪な”セクションが設けられていたが、そんな過酷な条件でも常に安心できる接地感をライダーにフィードバックし続けてくれる。これは元々ヴェルシスが持っている長い脚とKECSに加え、スカイフックの効果であることはその後の開発者インタビューでも確認できた。
つまり、スカイフックは安全性と快適性を高めることで、ライダーに心の平和までもたらしてくれるのだ。そして、悪路をもいとわぬ高速スポーツツアラーとしての魅力と価値をさらに上乗せしている装置でもあるわけだ。
その意味でスカイフックは、「ANY ROAD, ANY TIME=あらゆる路面状況でライディングの楽しさを提供する」という新型ヴェルシス1000 SEのコンセプトにもドンピシャなのである。
■5つ星評価
パワーソース:★★★★
ハンドリング:★★★★★
快適度:★★★★★
先進性:★★★★★
オススメ度:★★★★★
佐川健太郎|モーターサイクルジャーナリスト
早稲田大学教育学部卒業後、出版・販促コンサルタント会社を経て独立。編集者を経て現在はジャーナリストとして2輪専門誌やWEBメディアで活躍する傍ら、「ライディングアカデミー東京」校長を務めるなど、セーフティライディングの普及にも注力。(株)モト・マニアックス代表。バイク動画ジャーナル『MOTOCOM』編集長。日本交通心理学会員。MFJ公認インストラクター。
掲載に関する免責事項について
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
価格.comで最新価格・クチコミをチェック!
カワサキのバイク(本体) ニュース
-
カワサキ、グローバル向けオフロード専用モデル『KLX230R S』発売…ローシート仕様
川崎重工は1月27日、オフロード専用モデル『KLX230RS』を2021年1月以降、導入国で順…
2021.01.29 06:30 -
カワサキ、グローバル向けデュアルパーパス『KLR650』を13年ぶりにモデルチェンジ
川崎重工は1月27日、デュアルパーパスモデル『KLR650』を13年ぶりにモデルチェンジ…
2021.01.28 15:00 -
カワサキ Ninja 650、2021年モデル発売へ カラー&グラフィック変更
カワサキモータースジャパンは、スーパースポーツ『Ninja650』シリーズのニューグラ…
2021.01.07 06:30
このほかのバイク(本体) ニュース
-
ハーレー初のアドベンチャーツーリング『パンアメリカ1250』予約受注開始…価格は231万円より
ハーレーダビッドソンジャパンは、初のアドベンチャーツーリングモデル『パンアメリ…
2021.02.26 11:30 -
【ヤマハ アクシスZ 試乗】選んで悔いなし!進化めざましいヤマハの「原2」…青木タカオ
なんて、すばしっこいのだ!混雑する都心を走りまわっていると、つくづく感じる。な…
2021.02.25 13:20 -
トライアンフ 2021年ボンネビルシリーズ発表、高性能かつスタイリッシュに進化
トライアンフモーターサイクルズジャパン2月23日、パフォーマンス、機能性、スタイ…
2021.02.25 06:29
メーカーサイト
価格.comでチェック
自動車・バイクニュースランキング
-
ニューノーマル時代のキャンピングカー『レクビィ・プラスMR』発売…2人利用に特化
自動車(本体)2021.02.24 06:13 -
アウディ Q2 改良新型…4年ぶりの刷新、価格は394万円より
自動車(本体)2021.02.25 06:31 -
レクサス IS に5.0リットルV8搭載!!…IS500 Fスポーツ・パフォーマンス 登場
自動車(本体)2021.02.24 09:11 -
【ヤマハ アクシスZ 試乗】選んで悔いなし!進化めざましいヤマハの「原2」…青木タカオ
バイク(本体)23時間前 -
メルセデスベンツ Cクラス 新型、最新デザイン哲学でスタイル一新…欧州発表
自動車(本体)2021.02.25 06:15
総合ニュースランキング
-
18,200円の値上げ、家族型ロボット「LOVOT(らぼっと)」が4/1に価格改定
家庭用ロボット・ロボットおもちゃ2021.02.25 07:00 -
バンダイ、“究極のガンプラ”「PG UNLEASHED RX-78-2」2月生産分を一般発売へ
プラモデル2021.02.24 12:22 -
au新プラン「povo(ポヴォ)」が3/23提供開始、iPhoneは「iPhone 8」以降が対象
スマートフォン23時間前 -
加熱式タバコ「glo Hyper+」対象の期間限定ギフトキャンペーン第3弾「家族へ」
電子タバコ・加熱式タバコ2021.02.24 12:37 -
アイコス展開のPMJ、新加熱式タバコ「lil HYBRID introduced by IQOS」を全国で発売
電子タバコ・加熱式タバコ2021.02.10 10:00
読んでおきたい まとめ記事
-
根強い人気の第2世代iPhone SE、ポイント増などドコモ割引変更は2/26から
-
【2月のトミカ】サスペンション搭載の「ホンダ シビック TYPE R」など
-
【新生活2021】花粉やホコリを賢くお掃除! 「ロボット掃除機」最新モデルをチェック
-
品不足による高騰も!? 注目を集めるビデオカードの2021年新製品まとめ
-
【新生活2021】1kg台で4万円台も!! コスパにすぐれたRyzen搭載モバイルノートPCまとめ
-
【新生活2021】縦型洗濯機まとめ 各メーカー最新モデルをピックアップ
-
気になる製品をお得に買うチャンス! 2021年カメラ&レンズの春キャッシュバック
-
【2月第3週の値下げまとめ】グロー・ハイパーやASUSスマホ、お絵描きタブなどお得に
自動車
カー用品
- カーナビ
- 車用ホイール
- カーオーディオ接続キット・配線
- その他のカー用品
- カーオーディオ
- 車載モニター
- カースピーカー
- 車載カメラ
- ドライブレコーダー
- 車載用空気清浄機
- その他車載機器
- シガーソケットUSB・充電器
- タイヤ
- 車載用FMトランスミッター