ハーレーダビッドソンが最大排気量の8モデルを追加設定
ハーレーダビッドソン ジャパンは2022年1月27日、同ブランドの2022年モデルに、「ミルウォーキーエイト117」エンジンを搭載する8車種を追加すると発表。同日、予約受け付けを開始した。
ミルウォーキーエイト117は、ハーレーダビッドソンで最大排気量となる1923ccの空冷Vツインエンジン。3つのファミリー別に、以下の搭載モデルが導入される。
【クルーザー】(2車種) 「ローライダーS」の2022年モデルは、エンジンを1868ccの「ミルウォーキーエイト114」からミルウォーキーエイト117へとアップデート。ハンドルバーにアナログタコメーターとデジタルスピードメーターを、燃料タンク上部にはバッジを配した薄型のテクスチャーブラックタンクコンソールを装着した。「Radiateキャストアルミホイール」(フロント19インチ、リア16インチ)はマットダークブロンズ仕上げとされ、ダークな世界観を強調している。
このローライダーSをベースに、フレームマウント型の新型フェアリングと着脱可能な大容量サドルバッグ(53.8リッター)を搭載しツアラーとしての快適性も重視したのが「ローライダーST」。標準のシャシーモノショックよりも高さのあるリアモノショックを装備することで乗り心地を改善するとともに、リーンアングルを1度以上増やし、よりアグレッシブなコーナリングを実現した。シート下には油圧式のプリロード調整機構も備わる。車体色は、両モデルとも「ビビッドブラック」と「ガンシップグレー」の2色展開となる。
【グランドアメリカン ツーリング】(2車種) 「バットウイングフェアリング」が特徴の「ストリートグライドST」は、ブラックで統一されたフロントエンドやパワートレイン、エキゾーストパイプなどが特徴。フロントフェンダーをトリミングし、スポーティーさを演出しつつ軽量化を図るとともに、標準長のサドルバッグをエクステンドバッグに変更している。ライダーへの風当たりを改善する「スプリットストリームベント」や薄型のダークウインドシールドも装備し、ツーリング時の快適性と安全性も高めた。
もう一台の「ロードグライドST」は、フェアリングの上部に薄型のダークウインドシールドを装備。薄型のエンジンガードとタンクコンソールを組み合わせることで、このモデルならではのトリムラインを表現したという。前方に露出したエアクリーナーエレメントを有するヘビーブリーザーインテークが、パフォーマンス優先のスタイリングを一段と強調する。車体色はいずれも、「ビビッドブラック」と「ガンシップグレー」の2色となっている。
【CVO<カスタムビークルオペレーションズ>】(4車種) 「ハーレーダビッドソンの未来志向のスタイルとデザインの最高峰を象徴する」とうたわれるCVOからは、4種の2022年モデルを提案。いずれも、最新安全技術「コーナリング ライダーセーフティーエンハンスメント」や、ロックフォード・フォズゲート社製の高性能オーディオを含む「Boom! Box GTSインフォテインメントシステム」が備わる。
このうち「CVOロードグライド」は、デュアルLEDヘッドランプとフレームマウントしたシャークノーズフェアリング、専用21インチフロントホイール、各種のカスタムペイント(エンビアスグリーンフェイド、ブルースティール、ウィックトオレンジパール)などが特徴。プレミアムツアラー「CVOロードグライド リミテッド」はシートヒーターとグリップ、大容量ラゲッジラックを装備し、車体色は「ウィックトオレンジパール」「ハイテールイエローパール」「ダンテスレッドフェイド」という3種の限定カラーが設定される。
“スーパープレミアムなホットロッドバガー”といわれる「CVOストリートグライド」の2022年モデルには、新色「ハイテールイエローパール」「エンビアスグリーンフェイド」「ブルースティール」をラインナップ。普通自動車免許(MT車)を取得していれば大型二輪免許がなくとも運転できるトライクの「CVOトライグライド」には、新色「ダンテスレッドフェイド」が追加された。
これら8車種の価格は以下のとおり。
ローライダーS:281万8200円〜286万3300円
ローライダーST:306万0200円〜310万5300円
ストリートグライドST:393万5800円〜398万6400円
ロードグライドST:393万5800円〜398万6400円
CVOロードグライド:516万7800円
CVOロードグライド リミテッド:553万8500円
CVOストリートグライド:505万3400円
CVOトライグライド:680万1300円
(webCG)

掲載に関する免責事項について
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
価格.comで最新価格・クチコミをチェック!
ハーレーダビッドソン(HARLEY-DAVIDSON)のバイク(本体) ニュース
-
【ハーレー ナイトスター 試乗】注文殺到!? これが新世代スポーツスターのスタンダードだ…青木タカオ
新作レボリューションMAX975Tが心臓部ハーレーダビッドソン「スポーツ」カテゴリー…
2022.05.18 06:58 -
【ハーレー ローライダーS 試乗】一度動き出したら、もう停まりたくない(2つの意味で)…小鳥遊レイラ
ハーレーの中でも最大の排気量を誇るエンジン今回紹介するバイクは、ハーレーダビッ…
2022.04.27 08:46 -
バブル期に次ぐバカ売れ!好調ハーレー、新型『ナイトスター』で狙う「固定概念にとらわれない若者」
ハーレーダビッドソンのニューモデル『ナイトスター』が、東急プラザ渋谷(東京・渋…
2022.04.18 19:07
このほかのバイク(本体) ニュース
-
揺れが細かい! 進化した自立するバイクに「すっげえ」連発:ホンダ…人とくるまのテクノロジー2022
ことしの「人とくるまのテクノロジー展 2022」でホンダブースに来場者が集結したの…
2022.05.27 06:33 -
ヤマハ XSR900 新型発売へ、80年代レーサーの機能美と最新テクノロジーを融合
ヤマハ発動機は、スポーツヘリテージモデル『XSR900 ABS』をフルモデルチェンジし、…
2022.05.25 17:08 -
【ハスクバーナ スヴァルトピレン250 試乗】オシャレな北欧デザインはビジネススタイルにも似合うかも…小鳥遊レイラ
今回のマシンは、国産車ではお目にかかれないとても個性的なデザイン。特にキャリア…
2022.05.24 06:14
メーカーサイト
価格.comでチェック
自動車・バイクニュースランキング
-
メインユニットの“電源強化”で音が変わる!?[音を良くする“ひと手間”]
カーオーディオ2022.05.27 06:56 -
三菱 アウトランダーPHEV 新型の「進化」ポイント
自動車(本体)2022.05.27 12:06 -
[低予算カーオーディオ]トヨタ車純正ディスプレイオーディオのエンタメ力をアップ
カーオーディオ2022.05.24 05:15 -
KEIYO、11.2型スマートミラーを備えた2カメラドラレコ「AN-R107」
ドライブレコーダー2022.05.27 10:50 -
単体DSPは、ハイスペックモデルがおすすめ[カーオーディオ“チョイスのコツ”]
カーオーディオ2022.05.28 05:15
総合ニュースランキング
-
モバイルバッテリーなどで定評のあるAnker、新発売のポータブル電源が注目を集める
ポータブル電源2022.05.27 11:38 -
ASUS、5,500円で静音性にすぐれたファンレスビデオカード
グラフィックボード・ビデオカード2022.05.27 12:31 -
Shokz、IP68防水で水中でも使用可能な骨伝導イヤホン「OpenSwim」
イヤホン・ヘッドホン2022.05.27 13:09 -
配線不要で設置できる、人感センサー付き小型防犯カメラ「400-CAM099」6,980円
ネットワークカメラ・防犯カメラ2022.05.24 12:27 -
メインユニットの“電源強化”で音が変わる!?[音を良くする“ひと手間”]
カーオーディオ2022.05.27 06:56
読んでおきたい まとめ記事
-
モバイルバッテリーなどで定評のあるAnker、新発売のポータブル電源が注目を集める
-
【5月のトミカ】「スバル 360」花火デザイン仕様の1/50スケールトミカなど
-
【まとめ】NTTドコモの2022夏モデル、新「Xperia」を含む全9製品のラインアップ
-
進化する「サーキュレーター」最新6モデルまとめ、空間除菌や風量自動調整も
-
梅雨時の味方「除湿機」から注目4製品をピックアップ、衣類乾燥や空気清浄対応など
-
本格普及で価格がこなれてきた「Wi-Fi 6ルーター」新モデル6選
-
注目の新製品ニュースをチェック!(5月16日〜5月20日)
-
【5月の値下げ】新Xperiaキャンペーン発表、ヤーマン光美容器の最大1万円還元など
自動車
カー用品
- カーナビ
- 車用ホイール
- 車用エンジンオイル
- カーオーディオ接続キット・配線
- その他のカー用品
- カーオーディオ
- 車載モニター
- カースピーカー
- 車載カメラ
- ドライブレコーダー
- 車載用空気清浄機
- その他車載機器
- シガーソケットUSB・充電器
- タイヤ
- ETC車載器