ドゥカティ ニュース

2022年05月04日 05:15

【ドゥカティ パニガーレV4S 試乗】フィールドを限定してしまうのはもったいない…鈴木大五郎

様々なカテゴリーのマシンをリリースしている現在のドゥカティであるが、やはりもっとも強くそのイメージを感じさせるのはレーシングスタイルのスポーツモデルであろう。そのフラッグシップともいえるのが『パニガーレV4』シリーズである。

ライダーの望みにアレンジできる多彩なセッティング能力

ドゥカティのアイデンティティともいえるL型ツインエンジンではなく、V4エンジンを同社の量産市販車としてはじめて搭載した歴史的1台であるが、これはモトGPを戦っているデスモセディチから様々なフィードバックを受けた結果でもある。モトGPマシンレプリカであるとともに、市販車最高峰といえるスーパーバイク選手権に参戦するベースマシン的存在であるが、ホモロゲーションモデルである999ccのV4Rに対して、V4/V4Sは排気量が1103ccとなっている。

これはレーシングフィールドに特化することなく、より幅広いシチュエーションで楽しめるワイドなキャラクターを盛り込んだからである。とはいえ、もちろんサーキットでの走りを前提としたスペックが盛り込まれた最新鋭のマシンとなっている。

2018年に発売となったV4は、とにかくパワフルかつアグレッシブな特性で乗り手を選ぶような凄みを感じさせたが、2020年にマイナーチェンジが施された現行モデルはエンジン特性のアップデートに加えて足回りも変更され、よりフレンドリーな特性となっている。レスポンスの良いエンジンながら、電子制御の恩恵によりコントロール性を高め、さらにはいかようにもライダーの望みにアレンジできる多彩なセッティング能力も備えている。

まるでツインエンジンかのような鼓動

現在、このV4エンジンはアドベンチャーモデル『ムルティストラーダ』にも改良されて搭載されているのであるが、正直、初期型のV4パニガーレに乗った段階ではそれをイメージすることは出来なかった。しかし現行モデルに乗った際には、「ありだな。」と思ったほど、その乗りやすさに磨きがかけられていたのだ。 不思議なことにこのエンジン、低回転域ではまるでツインエンジンかのような鼓動を感じさせる。

トルクも十分で、街乗りでも半クラを多用するなどの気遣いが不必要なほどコントローラブルでもある。パワーの盛り上がりとともに爆発の粒が揃っていき、高回転に向けフリクションなく一直線に吹け上がっていくフィーリングは、ドゥカティ独自のバルブスプリングを用いないデスモドロミックによるものだろう。

自然なバランスにチューニングされたウィング

デザイン上の大きなアクセントにもなっているウィングは、50km/hで1kg、300km/hで37kgものダウンフォースを生み出す実用的にしっかりデザインされたものである。一般道でそれが機能しているかを感じることはないが、逆に言えばそれだけ自然なバランスにチューニングされているとも言えるだろう。

ハンドリングもレーシングマシン的クイックさよりも落ち着いた挙動が印象的だ。Sモデルは電子制御式オーリンズサスペンションを採用するが、これにより高荷重対応一辺倒ではなく、街乗りでも意外や乗り心地も良好で豊かな接地感を提供してくれる。

このマシンの本領はサーキットで解き放たれるものであるのは確かであろう。しかし、過去の同社のフラッグシップモデルが強烈にその印象を感じさせたのに対し、パニガーレV4Sはよりワイドなシチュエーションに対応した懐の深さを持っている。その美しいスタイリングやサウンド、刺激、ステータス性等、多少の我慢は必要であるが、フィールドを限定してしまうのはもったいないと感じさせる魅力に溢れたマシンとなっている。

■5つ星評価

パワーソース:★★★★★

フットワーク:★★★★

コンフォート:★★★

足着き:★★★

オススメ度:★★★★

鈴木大五郎|モーターサイクルジャーナリスト

AMAスーパーバイクや鈴鹿8耐参戦など、レース畑のバックボーンをもつモーターサイクルジャーナリスト。1998年よりテスター業を開始し、これまで数百台に渡るマシンをテスト。現在はBMWモトラッドの公認インストラクターをはじめ、様々なメーカーやイベントでスクールを行なう。スポーツライディングの基礎の習得を目指すBKライディングスクール、ダートトラックの技術をベースにスキルアップを目指すBKスライディングスクールを主宰。

記事提供:レスポンス

掲載に関する免責事項について
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。

価格.comで最新価格・クチコミをチェック!

ドゥカティのバイク(本体) ニュース

もっと見る

このほかのバイク(本体) ニュース

もっと見る

自動車・バイクニュースランキング

  1. ホンダ・モトコンパクト

    ホンダ『モトコンポ』が電動スクーターとして再来…ハンドルやシートを折りたたんで運べる

    バイク(本体)
    2023.09.19 09:15
  2. レクサス LBX COOL(プロトタイプ)

    小さいけどエントリーモデルじゃない、レクサス『LBX』日本初公開 秋以降導入へ

    自動車(本体)
    2023.09.20 12:48
  3. マツダ CX-30 の「カーボンターボ」(米2024年モデル)

    マツダ『CX-30』に「カーボンターボ」仕様を新設定

    自動車(本体)
    2023.09.20 13:16
  4. DAMD JIMNY little G. TRADITIONAL

    レトロなジムニー用新作ボディキット「little G. TRADITIONAL」発売…ダムド

    自動車(本体)
    2023.09.19 10:51
  5. 2024年中の日本導入が発表されたレクサス『GX』

    レクサス『GX』日本導入へ、ラインアップ一気に拡大 次世代BEVはモビリティショーで公開

    自動車(本体)
    2023.09.20 11:21

総合ニュースランキング

  1. 「メビウス・アロマリッチ・レギュラー」

    Ploom Xより「メビウス・アロマリッチ・レギュラー」が本日9月19日から順次発売

    電子タバコ・加熱式タバコ
    2023.09.19 00:00
  2. 「S.H.Figuarts スーパーサイヤ人孫悟空-伝説のスーパーサイヤ人-」

    「クリリンのことかーっ!!!!!」も再現可能、スーパーサイヤ人孫悟空がS.H.Figuarts化

    フィギュア
    2023.09.19 16:50
  3. 「iPhone 15 Pro」「iPhone 15」

    ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイル、「iPhone 15」シリーズの販売価格を発表

    スマートフォン
    2023.09.19 12:46
  4. ニコン Z f

    ニコン、「FM2」をモチーフにした有効2450万画素のフルサイズミラーレス「Z f」

    デジタル一眼カメラ
    2023.09.20 14:01
  5. ES-K10B

    シャープ、マイクロ高圧洗浄&節水を実現したプラズマクラスタードラム式洗濯乾燥機

    洗濯機
    2023.09.20 11:28

読んでおきたい まとめ記事

自動車

カー用品

バイク

写真で見る

  • 「MGSD ガンダムバルバトス」
  • 光岡自動車 ビュートストーリー
  • 「RELX MagicGo(リレックス・マジックゴー)」
  • 「折りたたみフットパネルヒーター LCAWA002」
  • AYANEO KUN