【トライアンフ タイガー1200GT 試乗】心躍るトリプルサウンドが長旅へと誘う…佐川健太郎
トライアンフの新型『タイガー1200GT』はオンロード向けの性能を強化した最高峰アドベンチャーツアラーである。
新開発の水冷並列3気筒1160ccエンジンは新開発T-PLANEクランクの採用による不等間隔の点火サイクルの採用によりトラクション性能を向上させつつ最高出力でも9psアップの150psを実現した。オフロード向け仕様のRallyシリーズとは主に足まわりが異なり、ショーワ製セミアクティブ・サスペンションはアスファルトでの走りに最適化され、ホイールもフロント19/リア18インチのキャストタイプを装備。
また、上級モデルの「GTエクスプローラー」には大容量30リットルタンクと死角を検知する「ブラインドスポットレーダーシステム」が搭載されるなど安全性と快適性も高められている。
走りはよりパワフルに、サウンドは味わい深く
今回は、GTエクスプローラーに試乗した。シート高870mmはこのジャンルとしては低めで、スリム化された車体とさらに20mm低くなるローシートのおかげで足着きはかなり良い。Tプレーンエンジンの不等間隔の鼓動感はエモーショナルかつ滑らか。アクセルひとつで図太いトルクが巨体を押し出していく。低速域での2気筒のような鼓動感と高回転での4気筒的な伸びやかな加速の両面を併せ持つのがトライアンフ3気筒の魅力だが、新型では走りはよりパワフルに、サウンドも味わい深くなった。
従来モデルより25kg近く軽くなったとはいえ250kgを超える巨体だ。タイトな切り返しではさすがに手応えを感じるが、フロント19インチの軽量キャストホイールのおかげでハンドリング自体は素直でニュートラル。サスペンションもRallyシリーズに比べてストローク量を抑えつつダンパーを強めに効かせるなど、オンロードでの積極的な走りを楽しめるセッティングに仕上げられている。
ライダーが気付かないほど進化した電子制御
実感したのは電子制御の威力だ。ちなみに新型タイガー1200は6軸IMUにモニターされた5種類のライディングモードを搭載していて、スロットルレスポンスやABS・トラコンの介入度に加えサスペンションも自動調整することで最適な走りを実現している。所々に濡れ落葉が散る滑りやすい路面で後輪がスピンし始めたときでも、レインモードに切り替えると瞬時にトラコンが介入してスライドを収めてくれる。しかも、その挙動が滑らかでインジケーターの点滅がなければライダーは気付かないほど。
また、加速・減速での車体の姿勢変化が思ったより少なく、路面の凹凸を乗り越えたときの衝撃が少なく感じたのもセミアクティブ・サスペンションのおかげに違いない。加えて標準装着タイヤのメッツラー・Touranceもしっかりした接地感があり荒れたアスファルトでも安心だった。
新採用の「ブラインドスポットレーダーシステム」で死角を検知
コーナリングABSも心強い。濡れた路面や日陰のコーナーでフロントブレーキを少し引きずりながら進入したいときなどでも安心して減速できる。新採用のブラインド・スポット・レーダーも確認できた。狭い峠道ではバックミラー下側のインジケーターが点滅して後方からのクルマの接近を知らせてくれるなど、思っていた以上に広範囲で死角を検知してくれることも分かった。
アドベンチャーツアラーの最高峰を狙う新型タイガー1200シリーズにあってGTエクスプローラーはその称号に相応しいポテンシャルを見せつけてくれた。とりわけ、心躍るトリプルサウンドとグレード感のある走りは印象深く、長旅へと誘うのだった。
■5つ星評価
パワーソース:★★★★★
ハンドリング:★★★★
扱いやすさ:★★★★
快適性:★★★★★
オススメ度:★★★★★
佐川健太郎|モーターサイクルジャーナリスト
早稲田大学教育学部卒業後、出版・販促コンサルタント会社を経て独立。編集者を経て現在はジャーナリストとして2輪専門誌やWEBメディアで活躍する傍ら、「ライディングアカデミー東京」校長を務めるなど、セーフティライディングの普及にも注力。(株)モト・マニアックス代表。バイク動画ジャーナル『MOTOCOM』編集長。日本交通心理学会員。MFJ公認インストラクター。
掲載に関する免責事項について
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
価格.comで最新価格・クチコミをチェック!
メーカーサイト
トライアンフ(TRIUMPH)のバイク(本体) ニュース
-
【トライアンフ ストリートトリプルRS 試乗】 Moto2パワー炸裂!本気の熟成度にうなる…佐川健太郎
『ストリートトリプル』はかつての3気筒スーパースポーツ『デイトナ675』をベースに…
2023.03.14 05:10 -
トライアンフ ストリートトリプル、765ccエンジン大幅刷新…限定車「Moto2エディション」も登場
トライアンフモーターサイクルズジャパンは11月4日、メジャーアップデートしたネイ…
2022.11.07 06:50 -
トライアンフがネイキッドスポーツモデル「ストリートトリプル765」を大幅改良
英トライアンフ モーターサイクルは2022年11月3日(現地時間)、ネイキッドスポーツ…
2022.11.07 06:45
このほかのバイク(本体) ニュース
-
地を這うようなBMWのバイク、ローライダーに変身…『R18』をカスタム
BMWモトラッド(BMW Motorrad)は3月13日、1台限りのカスタムバイクのBMW 『R18 B H…
2023.03.24 05:54 -
ホンダ CL500、5月25日発売…スタイリッシュなスクランブラーモデル
ホンダは、スクランブラースタイルの新型スポーツモデル『CL500』を5月25日に発売す…
2023.03.23 17:10 -
ホンダから500ccクラスの新型スクランブラー「CL500」が登場
本田技研工業は2023年3月23日、スクランブラースタイルの大型二輪モデル「CL500」を…
2023.03.23 15:40
自動車・バイクニュースランキング
-
V6ツインターボはインディカー譲り…ホンダ CR-V が「究極の高性能ビースト」に
自動車(本体)2023.03.24 16:55 -
スバルのオフロード仕様「ウィルダネス」に新モデル…ニューヨークモーターショー2023で発表へ
自動車(本体)2023.03.24 12:47 -
「日産GT-R」2024年モデルの注文受け付け開始 史上最高のパフォーマンスを発揮
自動車(本体)2023.03.20 16:47 -
メルセデスベンツ、最大7人乗りの新型EV『EQB』発売…価格は788万円より
自動車(本体)2022.07.15 06:52 -
シボレー カマロ 現行型、生産終了へ…2024年1月
自動車(本体)2023.03.23 15:36
総合ニュースランキング
-
10万円切り、キヤノンの初心者向けカメラ新定番「EOS R50」発売に注目集まる
デジタル一眼カメラ2023.03.24 12:09 -
工事不要で設置可能、人感センサー搭載の「トレイル防犯カメラ」サンコーより発売
ネットワークカメラ・防犯カメラ2023.03.24 11:19 -
「ガンダム試作0号機 ver. A.N.I.M.E.」が4/6予約開始、コア・ブースターIIへ換装可能
フィギュア2023.03.24 13:14 -
「美味しいパンに美味しいコーヒーを」Aladdin初のコーヒーメーカーが3/24発売決定
コーヒーメーカー2023.03.24 07:05 -
109,780円、チューナー非搭載のゲオ55V型4K有機ELテレビが本日3/24発売
液晶テレビ・有機ELテレビ2023.03.24 00:00
読んでおきたい まとめ記事
-
10万円切り、キヤノンの初心者向けカメラ新定番「EOS R50」発売に注目集まる
-
【3月の値下げ】楽天iPhone4万円還元やドコモ22,000円オフ、FF70%オフセールなど
-
【2023年春の値下げ】テレビや冷蔵庫など、新生活応援キャッシュバックまとめ
-
マキタ「充電式電子レンジ」や2万円以下スマホ、LG有機ELノートPC、新製品まとめ
-
【新生活2023】花粉シーズン到来、チェックしておきたい「空気清浄機」新機種まとめ
-
【新生活2023】進化が際立つコードレス掃除機最新モデル7選、掃除で気持ちを新たに
-
【新生活2023】高速回線を生かせるWi-Fi 6対応「無線LANルーター」新機種まとめ
-
【3月のトミカ】アムロとシャアの名シーンを再現できる「機動戦士ガンダム バギー」
自動車
カー用品
- カーナビ
- 車用ホイール
- カーオーディオ接続キット・配線
- その他のカー用品
- カーオーディオ
- 車載モニター
- カースピーカー
- 車載カメラ
- ドライブレコーダー
- その他車載機器
- シガーソケットUSB・充電器
- タイヤ