ホンダが二輪車の電動化戦略を発表 2030年までに年間350万台の販売を目指す
本田技研工業は2022年9月13日、2040年代にすべての二輪製品でのカーボンニュートラルを実現することを目標とした、二輪車の電動化戦略を発表した。
エンジン車の改良によるCO2削減も推進
ホンダは2050年に、自社の関わるすべての製品と企業活動においてカーボンニュートラルを実現することを目指しており、二輪事業についても、2040年代にカーボンニュートラルを実現するとしている。
一方で、同社は先進国のみならず、二輪車をライフラインとして活用する新興国でも多数のコミューターモデルを販売。そうした地域では、各国政府のインセンティブや規制、充電インフラの充実度によって、電動モデルの普及が大きく左右される。そこで今後は内燃機関(ICE)の改善にも継続的に取り組みつつ、環境戦略の主軸として二輪車の電動化を加速させるとした。
まずICEについては、二酸化炭素(CO2)の排出削減に取り組みつつ、カーボンニュートラル燃料に対応するモデルの開発を推進。フレックスフューエル(E100)対応モデルをすでに販売しているブラジルに加え、インドでも2023年以降にフレックスフューエル(E20)対応モデルを、2025年にフレックスフューエル(E100)対応モデルを発売するという。
2025年までに10モデルの電動二輪車を投入
一方、電動化戦略については、2025年までに生活の足となるコミューター、ライディングを楽しむ“FUNモデル”の両方において、合計10モデル以上の電動車を投入。今後5年以内に年間100万台、2030年には、販売構成比の約15%にあたる年間350万台レベルの電動二輪車の販売を目指すと発表した。
特にコミューターに関しては、ホンダはすでに「ホンダe:ビジネスバイク」シリーズを展開しており、日本郵便やベトナムの郵便事業会社でこれらのモデルが活用されている。また郵便事業会社と共同実証を開始しているタイでも、2022年9月中に「ベンリィe」の生産・販売開始を計画。これらのモデルには、航続距離の短さや充電時間の長さといった電動車の課題解決につながる、交換式バッテリー「モバイルパワーパック」を採用するという。さらにパーソナルユースにおいても、2024年から2025年の間に2モデルの電動二輪車を投入。アジア、欧州、日本で販売するとしている。
また、現状で電動二輪車の世界市場(約5000万台)の9割以上を占めるという電動モペット・電動自転車(電動アシスト自転車は除く)に関しては、最大市場の中国で現地のサプライヤーインフラを活用して商品を展開。今後は2024年までに、よりコンパクトで低価格なモデルを中国、アジア、欧州、日本に計5モデル投入する予定となっている。
一方、FUNモデルの領域では、現在開発を進めているプラットフォームを活用した大型モデルを、2024年から2025年の間に日本、米国、欧州に計3モデル投入。これとは別に、キッズ向けモデルも投入するとしている。
これらの電動化戦略を実現するため、ホンダは電動車の主要3部品であるバッテリー、PCU、モーターを組み合わせた電動二輪車用プラットフォームを開発・展開。特にバッテリーについては、現在開発中の全固体電池の導入を目指すという。
バッテリーの規格共通化やシェアリングサービスも推進
これら商品ラインナップの拡充に加え、ホンダはインフラなどにおける利便性の改善や付加価値の向上を通しても、電動二輪車の普及を促進すると説明する。
例えば充電インフラ整備の一環として、バッテリーシェアリングを拡大。インドネシアではモバイルパワーパックとその搭載車を利用したシェアリングの運営会社を合弁で設立し、バリ島で事業を展開している。さらにインドでは、電動三輪タクシー(リキシャ)向けのバッテリーシェアリングサービス事業を2022年内に開始予定で、そのほかのアジア各国でもバッテリーシェアリングの取り組みを計画しているという。日本でも、国内二輪メーカー3社およびENEOSホールディングスと共同で、共通仕様バッテリーのシェアリングサービス提供と、そのためのインフラ整備を目的とする新会社Gachaco(ガチャコ)を2022年4月に設立。同年秋には、二輪車向けバッテリーシェアリングサービスを開始する予定となっている。
交換式バッテリーの規格共通化にも取り組んでおり、日本ではJASO TP21003「二輪電気自動車用交換式バッテリーのガイドライン」をベースに、国内の二輪メーカー4社で共通仕様に合意(参照)。欧州でも電動二輪車および小型電動モビリティーの普及を目的とした交換式バッテリーのコンソーシアムに参加しており(参照)、インドでもパートナー企業とともに規格共通化を推進しているという。
さらに、電動二輪車の普及に際しては、従来のハード売り切り型主体のビジネスからハードとソフトウエアを融合した事業への変革を推進。子会社のDrivemode(ドライブモード)社と共同でソフトウエアを開発し、コネクテッド領域における新価値創造を推し進めるとしている。
具体的には、航続可能距離を踏まえた最適ルートや、充電スポットの案内、安全運転コーチングやアフターサービスの支援など、さまざまな機能を備えたUX(ユーザーエクスペリエンス)を、2024年に発売予定の電動コミューターから順次提供開始。将来的には、二輪事業にとどまらずさまざまなホンダ製品が連鎖し、より大きな価値を創出するコネクテッドプラットフォームの構築に取り組むと説明している。
(webCG)

掲載に関する免責事項について
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
ホンダ(honda)のバイク(本体) ニュース
-
スクランブラーのド定番に仕上げたホンダ『CL250/500』、カスタムもはかどりそうだ…東京モーターサイクルショー2023
かつてホンダが、オン/オフ両用のいわゆるスクランブラータイプに用いていた、CLの…
2023.03.31 09:30 -
【ホンダ CB1300SF SP 試乗】CBの頂点!そこには夢とロマンがありました…小鳥遊レイラ
今回はホンダCBシリーズのフラッグシップである『CB1300スーパーフォア』30周年記念…
2023.03.28 09:30 -
復活のホンダ『トランザルプ』、開発当初のコンセプトは「オフロード寄りの750cc版CRF」だった…東京モーターサイクルショー2023
1987年3月、国内市場において「TRANSALP/トランザルプ」の名を冠した初のモデル『…
2023.03.27 10:18
このほかのバイク(本体) ニュース
-
125ccでも入門車じゃない!? ヤマハの本気度がすごい『YZF-R125』…東京モーターサイクルショー2023
ヤマハ発動機は155ccと125ccの小排気量スポーツモデルを、続々投入することを発表し…
2023.03.30 13:40 -
【スズキ Vストローム800DE 試乗】これこそがアドベンチャーマシンの本来の姿だ…鈴木大五郎
◆オフロードのテイストを強めた新モデル仰々しいアドベンチャーマシンではなく、も…
2023.03.30 13:08 -
スズキの新世代バイク『Vストローム800DE』と『GSX-8S』の共通点と違いとは?…東京モーターサイクルショー2023
スズキは、昨年11月のミラノショーで発表したデュアルパーパスモデルの『Vストロー…
2023.03.30 08:35
自動車・バイクニュースランキング
-
ホンダが「N-BOX」「フリード」「ステップワゴン」を値上げ
自動車(本体)2023.03.31 12:28 -
レクサス UX300e 改良新型、新電池パック導入で航続距離4割アップ
自動車(本体)2023.03.31 07:00 -
電気自動車専用モデル「レクサスRZ」が正式デビュー 発売記念の特別仕様車も登場
自動車(本体)2023.03.30 14:29 -
スバル「ウィルダネス」、第三弾を予告…実車はニューヨークモーターショー2023で発表予定
自動車(本体)2023.03.30 12:18 -
まさかの次期モデルだった!? BMW『1シリーズ』マイチェンと思われていた開発車両が実は…
自動車(本体)2023.03.31 08:00
総合ニュースランキング
-
コロナ、アースカラーでランタンモチーフの小型対流形石油ストーブなど3モデル
ヒーター・ストーブ2023.03.29 07:15 -
「ルパン三世」の座席も再現。カリオストロの城仕様の「フィアット500」模型が話題に
ミニカー2023.03.31 12:33 -
「Apple Trade In」の下取り額が本日3/31まで増額中、iPhoneが最大103,000円割引に
スマートフォン2023.03.31 00:00 -
TP-Link、自動追尾に対応したWi-Fiカメラ「Tapo C225」
ネットワークカメラ・防犯カメラ2023.03.30 14:56 -
「ルパン三世 カリオストロの城」のフィアット500が1/12模型に、3000台限定発売
ミニカー2023.03.28 11:52
読んでおきたい まとめ記事
-
ルパン三世の座席も再現。カリオストロの城仕様の「フィアット500」模型が話題に
-
【値下げ】「Xperia 10 IV」2万円オフ、mineo「24時間データ使い放題」値下げなど
-
【2023年春の値下げ】テレビや冷蔵庫など、新生活応援キャッシュバックまとめ
-
ガンダム試作0号機やGT-R2024年モデル、Nothing新イヤホンなど、新製品まとめ
-
【新生活2023】花粉シーズン到来、チェックしておきたい「空気清浄機」新機種まとめ
-
【新生活2023】進化が際立つコードレス掃除機最新モデル7選、掃除で気持ちを新たに
-
【新生活2023】高速回線を生かせるWi-Fi 6対応「無線LANルーター」新機種まとめ
-
【トミカ】アムロとシャアの名シーンを再現できる「機動戦士ガンダム バギー」
自動車
カー用品
- カーナビ
- 車用ホイール
- カーオーディオ接続キット・配線
- その他のカー用品
- カーオーディオ
- 車載モニター
- カースピーカー
- 車載カメラ
- ドライブレコーダー
- その他車載機器
- シガーソケットUSB・充電器
- タイヤ