ヤマハ『R125』がデザイン一新!入門スポーツでもスマホ連携可能に
ヤマハ(Yamaha)は11月3日、スーパースポーツ「Rシリーズ」のエントリーモデル『R125』の2023年モデルを欧州で発表した。よりアグレッシブなエクステリアデザインと、スマートフォンとのコネクテッド機能の追加が目玉だ。日本への導入は未定。
新しいバイファンクションLEDヘッドライト
ヤマハのRシリーズは、排気量125ccのR125から、1000ccの『R1』まで、幅広くスーパースポーツモデルを用意している。R125の2023年モデルでは、新しいエクステリアを採用した。これは、ヤマハの軽量スーパースポーツの地位を強調し、特別なモーターサイクルのRシリーズファミリーの一員であることを強化するのが狙いだ。
新しいバイファンクションLED ヘッドライトが、M型ノーズの中央に配置された。ロービームとハイビームが組み込まれており、優れた視界と視認性を追求する。ヘッドライトの小型化と軽量化により、『R7』風のLED ポジションライトを備えたフロントカウルを実現。これにより、R125に「ビッグバイク」の雰囲気を与えているという。
よりアグレッシブなフェイス、エアロダイナミクスに優れたカウル、水平方向に力強い流れを持たせたベント付きタンクカバーによって、デザインを一新した。この新設計された車体が洗練された外観を演出し、プレミアム高性能125ccクラス最高のバイクの地位を強化することを狙う。
R1に着想を得た5インチTFTインストルメント
2023年モデルには、フラッグシップバイクのR1に着想を得た5インチのフルカラーTFTインストルメントディスプレイを採用した。2種類のグラフィックテーマがあり、ライダーはライディング状況に合わせて「ストリート」または「トラック」の表示スタイルを切り替える。ストリートでは、中央のデジタルスピードメーターとバータイプのタコメーターが特長だ。
トラックでは、最大で25ラップ分のメモリーを備えたラップタイマーをメインに、上部にバータイプのタコメーターを配置する。ライダーがサーキットにいる時に、重要な情報を表示する。
どちらの表示スタイルでも、ディスプレイの上部にプログラム可能なシフトライトが付く。トラックでは、プログラム可能なタコメーターが組み込まれており、ライダーはライディングスタイルや好みに合わせて、表示をカスタマイズできる。
スマートフォンとの接続が可能に
2023年モデルには、スマートフォン接続を可能にする通信制御ユニット(CCU)が装備された。接続するには、まずヤマハの無料「MyRide」アプリを利用して、ライダーのスマートフォンを Bluetooth経由でバイクとリンクさせる。スマートフォンをリンクさせると、新しい5インチTFTスクリーンで電話の着信、メールやテキストメッセージの通知を確認したり、アプリを通じてバイクの状態をモニターしたりすることができる。
このシステムは、技術的な問題を検出し、ライダーに通知する。ディーラーやライダーが指定した連絡先に、メールで通知を送信することも可能だ。
MyRideアプリは、走行ルートの追跡や、走行距離、加速、最高速、標高の変化などを記録できる。データはソーシャルメディアで共有でき、多くのインターネット フォーラムや専用のソーシャルメディアグループを通じて、他のヤマハユーザーと比較したり、チャットしたりすることができる。
新開発のトラクションコントロールシステム
2023年モデルでは、A&Sクラッチとオプションのクイックシフトシステムを組み合わせたトラクションコントロールにより、フルスロットル加速時に高度な制御を可能にした。切り替え可能なシステムの状態は、新しい 5インチ TFTインストルメントディスプレイに表示され、サーキット走行など特定の状況に合わせて、オフにすることができる。
コックピットは、新しい5インチ TFTスクリーンと、R1にインスパイアされたアッパートリプルクランプにより、イメージを一新している。クリップオンハンドルバーには、R1に着想を得てデザインされた人間工学に基づいたスイッチが装備されている。ライダーは新しい TFTスクリーンのテーマを含めて、さまざまな機能を直感的に制御できるという。
2023年モデルはヤマハ純正オプションのクイックシフターシステムを取り付けるために配線が、あらかじめ装備されている。これにより、連続的なフルスロットルアップシフトで、より強力な加速を可能にするヤマハクイックシフトシステムを簡単に取り付けることができる。
2023年モデルには、ウェットとドライでの強力なパフォーマンスとともに、スポーティなハンドリングを実現するために開発されたミシュラン製の「Pilot Street」タイヤが装備されている。新しいトレッドデザインが、優れたグリップと摩耗のバランスを追求している。
掲載に関する免責事項について
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
ヤマハ(YAMAHA)のバイク(本体) ニュース
-
人気の軽二輪・原二スポーツにヤマハが新たな刺客!第一弾は『YZF-R125/R15』日本発売へ
ヤマハ発動機は、軽二輪・原付二種クラスにロードスポーツモデルの新製品『YZF-R15…
2023.09.25 09:03 -
ヤマハが「YZF-R15 ABS/YZF-R125 ABS」を発売 軽二輪&原付二種のロードスポーツモデル
ヤマハ発動機は2023年9月21日、新型モーターサイクル「YZF-R15 ABS」「YZF-R125 ABS…
2023.09.21 15:55 -
ヤマハ YZF-R1/R6 レースベース車、2024年モデルの予約受注開始
ヤマハ発動機は、ロードレースおよびサーキット走行専用モデル『YZF-R1 レースベー…
2023.09.19 09:32
このほかのバイク(本体) ニュース
自動車・バイクニュースランキング
総合ニュースランキング
-
「iPhone 14 128GB」代金が50,490円など、ドコモオンライン割引が本日9/29日変更
スマートフォン2023.09.29 00:00 -
最大70%オフ、「ファイナルファンタジータイトルセールpart2」が開始
プレイステーション4(PS4) ソフト2023.09.29 10:14 -
PS5用リモート専用機「PlayStation Portal リモートプレーヤー」本日9/29から予約開始
ゲーム周辺機器2023.09.29 00:03 -
ゲオ、Switchのテレビ出力に対応した「マルチドック充電器」
充電池・充電器2023.09.28 12:30 -
トヨタのハイブリッドミニバン『シエナ』がスポーティ性を強化 10月発売
自動車(本体)2023.09.28 09:03