アドレスの化粧直しじゃない!“シン・通勤快速”『アヴェニス125』はキビキビ走るすごいヤツ
スズキは、125ccクラスの新型スクーター『アヴェニス125』を発表し、2022年10月21日から販売を開始した。「アヴェニス125」は、ひと足早く発売された『アドレス125』の兄弟モデル。開発コンセプトには「The Urban Arrow」を掲げ、街中をキビキビと駆け抜ける軽快なスポーツスクーターとして誕生した。これまで、その座はアドレスシリーズが担ってきたわけだが、今回のモデルチェンジでシックな大人路線へとキャラ変。それに代わる通勤快速が、この新型アヴェニス125というわけだ。
◆アドレスの単なる「化粧直し」とは呼べないアグレッシブなスタイル
実際、そのスタイリングは、かなりアグレッシブに仕立てられている。シャープさを強調したフロントカウルは、かなりエッジが立ったもので、サイドカウルやメーターバイザーはモトクロッサーの外装がモチーフになっている。空気を切り裂くようなそのイメージは、マフラーカバーにまでおよび、アドレス125に与えられた丸みがことごとく排除されている。
兄弟モデルではあるが、単に外装を変えただけの化粧直しではない。エンジンのマッピング、フレーム形状、足まわりのセッティングにまで手が加えられ、走りのパフォーマンスも引き上げられているという。
◆加速重視のセッティングと、通勤に嬉しい低燃費
搭載されるエンジンは、124ccの空冷4サイクルSOHC単気筒だ。6.4kW(8.7ps)/6750rpmの最高出力と、10.0Nm(1.0kgf・m)/5500rpmの最大トルクは、アドレス125と共通ながら、ECUの変更によって加速重視へと振られている。これに関して、エンジン実験担当の杉芳典さんに聞いたところ、「特にゼロ発進からの加速感が向上しています。比較するとその差を体感して頂けますし、燃費も損なわれていません」とのことだった。
スペックを比較してみると、燃費は損なわれていないどころか、アヴェニス125の方がむしろいい。アドレス125の燃費が、WMTCモードで53.8km/リットルなのに対し、アヴェニス125は、54.3km/リットルを公称。燃料タンク容量もアドレス125より0.2リットル(アヴェニス125:5.2リットル/アドレス125:5.0リットル)とはいえ、多く入るのだ。
アラを探せば、車重が2kg重いこと(アヴェニス125:107kg/アドレス125:105kg)と、シート高が10mm高いこと(アヴェニス125:780mm/アドレス125:770mm)、そしてシート下スペースの容量が0.3リットル小さいこと(アヴェニス125:21.5リットル/アドレス125:21.8リットル)が挙げられるが、微妙といえば微妙なところ。静止状態でまたがると、確かにアヴェニス125のシート高はやや高い。ただし、表皮がパンッと張っているおかげで身体が動かしやすく、このあたりもスポーツ性を重視した作り込みが見て取れる。
フレームの主要部位はアドレス125と共有しながらも、シートレールを高くするなど、走行性能に合わせて剛性と安定性を最適化。サスペンションもやや引き締められているとのことなので、そのハンドリングはかなり異なっているはずだ。
◆若々しさと軽やかなフットワークなら「アヴェニス」か
燃料の給油口がシート後方に設けられているのは、アドレス125と同様だ。ただし、アドレス125のキャップが地面に対して斜めになっている一方、アヴェニス125は水平のエアプレーンタイプを採用。これは一長一短があり、トップケースを装着しないのならアヴェニス125の方が給油しやすく、装着するならおそらくアドレス125の方が視認しやすい。こうした違いからも身軽さを優先して設計されたことが分かる。
アヴェニス125にあって、アドレス125にないもの。それが、ハンドル左側に備えられたリヤブレーキロックシステムだ。これがあれば、停車時に車体が前後しないように固定することができ、利便性や安全性の点であるに越したことはない。また、フロントカウル内側にはふたつのインナーボックスを備えている点も異なる。(アドレス125はひとつ。そのぶんレッグスペースに余裕がある)
いずれ実際の走行を通して、両モデルの違いを明解にしたいところだが、若々しさと軽やかなフットワークでは、アヴェニス125に軍配が上がることは間違いなさそうだ。アヴェニス125のカラーバリエーションは、パールミラージュホワイト/マットフィブロイングレーメタリック、マットフィブロイングレーメタリック/ラッシュグリーンメタリック、グラスパールブラック/マットブラックメタリックの3色。価格は、28万4900円となる。
掲載に関する免責事項について
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
価格.comで最新価格・クチコミをチェック!
スズキ(suzuki)のバイク(本体) ニュース
-
スズキのVツインスポーツ『SV650/SV650X』、2023年モデル発売へ カラーリング変更
スズキは、Vツインエンジン搭載のミドルサイズスポーツ『SV650 ABS』および『SV650X…
2023.01.23 15:16 -
【スズキ アドレス125 新型】“通勤快速”がグローバルモデルに成長して帰ってきた
スズキは、125ccの新型スクーター『アドレス125』と『アヴェニス125』の販売を開始…
2022.11.28 09:00 -
スズキが800ccクラスの2車種を発表、ブイストローム800DEとGSX-8S…EICMA 2022
スズキは、11月8日から13日までイタリア・ミラノで開催されている二輪車ショー「EIC…
2022.11.09 09:40
このほかのバイク(本体) ニュース
メーカーサイト
価格.comでチェック
自動車・バイクニュースランキング
-
【マツダ2 改良新型】目を引く“新しい顔”、思い切ったアプローチの理由は?
自動車(本体)2023.01.27 19:18 -
【マツダ2 改良新型】劇的変化!? カラーが選べるグリルパネルを新装備、コーデは全198通り
自動車(本体)2023.01.27 12:41 -
スズキ ジムニー 5ドアがついに発表、全長プラス435mm
自動車(本体)2023.01.12 16:48 -
マツダ『CX-90』、新色レッドに高品質インテリア…ティザー映像公開
自動車(本体)2023.01.27 14:40 -
【マツダ2 改良新型】カラーコーデで自分らしい1台に、新グレード「BD」登場
自動車(本体)2023.01.27 13:14
総合ニュースランキング
-
「機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY」幻の試作機「RX-78GP04G」が立体化
フィギュア21時間前 -
【1月・2月の値下げ】楽天Xperia値下げやドコモ割引増額、アイコス2,000円オフなど
スマートフォン2023.01.29 00:00 -
バンダイ、「ストライクガンダム」の遠距離砲撃戦装備を再現できるパーツセットが登場
フィギュア18時間前 -
シャープ、SIMフリー「AQUOS sense7」フォレストグリーンを本日1/27発売
スマートフォン2023.01.27 07:05 -
ソニー、コンパクトモデルのウォークマン「NW-A300シリーズ」を本日1/27発売
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)2023.01.27 07:00
読んでおきたい まとめ記事
自動車
カー用品
- カーナビ
- 車用ホイール
- カーオーディオ接続キット・配線
- その他のカー用品
- カーオーディオ
- 車載モニター
- カースピーカー
- 車載カメラ
- ドライブレコーダー
- その他車載機器
- シガーソケットUSB・充電器
- タイヤ