【トライアンフ ボンネビルT100 バド・イーキンス 試乗】バイクらしさってこういうこと
数あるラインナップの中でも、古きよき時代のトライアンフらしさが詰まっているモデルが「ボンネビルT100」シリーズだ。2020年、そこへ新たに加わった「T100バド・イーキンス・スペシャルエディション」(以下、T100バド・イーキンス)の試乗記をお届けしよう。
車名につくバド・イーキンス(Bud Ekins)は、アメリカで活躍した往年のスタントマンの名前だ。オフロードライダーとして数々の栄冠に輝き、1960年代にはカリフォルニアを中心にトライアンフのディーラーを幅広く展開。レースの世界でも、ビジネスの世界でも大きな成功を収めた人物である。
そんなイーキンスの名が一躍広まった一本の映画がある。それが、スティーブ・マックイーンが主演を務めた『大脱走』(1963年公開)だ。ストーリーはうろ覚えでも、バイクに乗った兵士が大ジャンプを決め、有刺鉄線を飛び越えるシーンは誰もが目にしたことがあるだろう。マックイーンの代役としてトライアンフのTR6トロフィーを駆り、映画史に残るあのバイクスタントを成功させたのが、イーキンスに他ならない。
T100バド・イーキンスは、その功績を称えるモデルであり、ボンネビルT100をベースに数々のスペシャルパーツを装備。専用のカラーリングとロゴ、クラシックレーサーをモチーフにしたタンクキャップ、サテンブラック仕上げのLEDウインカーの他、バーエンドミラーを備えるグリップ、エンジンのブラックバッジなどが外観上の特徴だ。
こうしたプレミアムモデルの場合、プライスの大幅なアップは避けられないのが普通だ。ところが、ボンネビルT100が125万3900円なのに対し、T100バド・イーキンスは129万3500円と、その差は極めて小さく、内容を知ればかなりリーズナブルと言っていい。
◆軽やかに伸びていくバーチカルツイン
さて、T100バド・イーキンスの価値は質感の高さだけでなく、走りのパフォーマンスにある。とりわけ印象的なのが、バーチカルツインがもたらすまろやかなフィーリングだ。
バーチカルツインとはシリンダーが地面に対して90度直立(もしくは限りなくそれに近い角度)した状態の2気筒エンジンのことを言う。この形式のオリジナルをたどれば80年以上もさかのぼることができ、トライアンフの象徴として今に引き継がれているのだ。
揺りかごの意味を持つクレードルフレームに搭載されているエンジンは、900ccの排気量を持つ。シリンダーには多数のフィンがあるため、一見すると空冷に見えるが、現代のモデルらしく水冷化。ラジエターはその前部に目立たないように配されている。
トライアンフが高トルク型と呼ぶ通り、80Nmの最大トルクを3230rpmという低回転で発生する。これは従来のエンジンよりも20%近く力強く、しかもそれを幅広い回転域で持続。スロットルを開ければ、いつでもどこでも望んだキック力を引き出すことができるのだ。
実際、スロットルを大きく開けた時こそ、T100バド・イーキンスは活き活きとしてくる。空冷時代のエンジンが低回転から高回転まで「ズオォォォ……」とフラットに回るタイプだとすれば、この水冷バーチカルツインは「ドゥルドゥルドゥル〜」と心地よいリズムを刻みながら軽やかに回転が上昇。特別なスキルがなくても高回転まできっちりとスロットルを開けることが可能で、それでいて決して前に出過ぎることはない。
そのため、例えば交差点を曲がり終えて加速する。そんな日常的な場面でもエンジンの刺激を存分に堪能することができ、自分でパワーを手なずけているという満足感を得やすい。
◆路面を捉え続ける高いスタビリティ
足まわりも日常+αに合わせたものだ。コーナリングスピードを上げようとするとリヤサスペンションが徐々にフワつき始め、「それくらいにしておいた方がいいんじゃない?」とペースダウンするように優しく誘導。それでもがんばるとトラクションコントロールが機能し、ライダーに限界を気づかせてくれるのだ。なんの前触れもなく、突然裏切ったりはせず、誠実に作り込まれている。
味わい深いのが、ハンドリングだ。旋回力自体はおおらかで、現代のスポーツバイクのようにクルリと曲がるタイプではない。バンク角も浅いが、タイヤはピタッと路面を掴み続け、特にフロントまわりには張り付いたような安心感がある。車体にどんな無理を強いても、少なくともフロントタイヤからスリップダウンすることはないのでは? と思えるほどの高いスタビリティを披露。こうした特性はかつてのトライアンフと共通するもので、ホンモノを知るライダーも唸らせる仕上がりを持つ。
バド・イーキンスはトライアンフにとってひとつのアイコンであり、語り継がれるべきビッネームだが、もしその名が与えられていなかったとしても、このモデルには充分な価値がある。エンジンのフィーリングも、コーナリングの振る舞いも、そのたたずまいもバイクらしさにあふれ、いつまでも変わることのないスタンダードとして完成されているからだ。
■5つ星評価
パワーソース ★★★★★
フットワーク ★★★
コンフォート ★★★
足着き ★★★★
オススメ度 ★★★★
伊丹孝裕|モーターサイクルジャーナリスト
1971年京都生まれ。1998年にネコ・パブリッシングへ入社。2005年、同社発刊の2輪専門誌『クラブマン』の編集長に就任し、2007年に退社。以後、フリーランスのライターとして、2輪と4輪媒体を中心に執筆を行っている。レーシングライダーとしても活動し、これまでマン島TTやパイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム、鈴鹿8時間耐久ロードレースといった国内外のレースに参戦。サーキット走行会や試乗会ではインストラクターも務めている。
掲載に関する免責事項について
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
価格.comで最新価格・クチコミをチェック!
メーカーサイト
トライアンフ(TRIUMPH)のバイク(本体) ニュース
-
【トライアンフ ストリートトリプルRS 試乗】 Moto2パワー炸裂!本気の熟成度にうなる…佐川健太郎
『ストリートトリプル』はかつての3気筒スーパースポーツ『デイトナ675』をベースに…
2023.03.14 05:10 -
トライアンフ ストリートトリプル、765ccエンジン大幅刷新…限定車「Moto2エディション」も登場
トライアンフモーターサイクルズジャパンは11月4日、メジャーアップデートしたネイ…
2022.11.07 06:50 -
トライアンフがネイキッドスポーツモデル「ストリートトリプル765」を大幅改良
英トライアンフ モーターサイクルは2022年11月3日(現地時間)、ネイキッドスポーツ…
2022.11.07 06:45
このほかのバイク(本体) ニュース
-
地を這うようなBMWのバイク、ローライダーに変身…『R18』をカスタム
BMWモトラッド(BMW Motorrad)は3月13日、1台限りのカスタムバイクのBMW 『R18 B H…
2023.03.24 05:54 -
ホンダ CL500、5月25日発売…スタイリッシュなスクランブラーモデル
ホンダは、スクランブラースタイルの新型スポーツモデル『CL500』を5月25日に発売す…
2023.03.23 17:10 -
ホンダから500ccクラスの新型スクランブラー「CL500」が登場
本田技研工業は2023年3月23日、スクランブラースタイルの大型二輪モデル「CL500」を…
2023.03.23 15:40
自動車・バイクニュースランキング
-
V6ツインターボはインディカー譲り…ホンダ CR-V が「究極の高性能ビースト」に
自動車(本体)2023.03.24 16:55 -
スバルのオフロード仕様「ウィルダネス」に新モデル…ニューヨークモーターショー2023で発表へ
自動車(本体)2023.03.24 12:47 -
「日産GT-R」2024年モデルの注文受け付け開始 史上最高のパフォーマンスを発揮
自動車(本体)2023.03.20 16:47 -
メルセデスベンツ、最大7人乗りの新型EV『EQB』発売…価格は788万円より
自動車(本体)2022.07.15 06:52 -
シボレー カマロ 現行型、生産終了へ…2024年1月
自動車(本体)2023.03.23 15:36
総合ニュースランキング
-
10万円切り、キヤノンの初心者向けカメラ新定番「EOS R50」発売に注目集まる
デジタル一眼カメラ2023.03.24 12:09 -
工事不要で設置可能、人感センサー搭載の「トレイル防犯カメラ」サンコーより発売
ネットワークカメラ・防犯カメラ2023.03.24 11:19 -
「ガンダム試作0号機 ver. A.N.I.M.E.」が4/6予約開始、コア・ブースターIIへ換装可能
フィギュア2023.03.24 13:14 -
「美味しいパンに美味しいコーヒーを」Aladdin初のコーヒーメーカーが3/24発売決定
コーヒーメーカー2023.03.24 07:05 -
109,780円、チューナー非搭載のゲオ55V型4K有機ELテレビが本日3/24発売
液晶テレビ・有機ELテレビ2023.03.24 00:00
読んでおきたい まとめ記事
-
10万円切り、キヤノンの初心者向けカメラ新定番「EOS R50」発売に注目集まる
-
【3月の値下げ】楽天iPhone4万円還元やドコモ22,000円オフ、FF70%オフセールなど
-
【2023年春の値下げ】テレビや冷蔵庫など、新生活応援キャッシュバックまとめ
-
マキタ「充電式電子レンジ」や2万円以下スマホ、LG有機ELノートPC、新製品まとめ
-
【新生活2023】花粉シーズン到来、チェックしておきたい「空気清浄機」新機種まとめ
-
【新生活2023】進化が際立つコードレス掃除機最新モデル7選、掃除で気持ちを新たに
-
【新生活2023】高速回線を生かせるWi-Fi 6対応「無線LANルーター」新機種まとめ
-
【3月のトミカ】アムロとシャアの名シーンを再現できる「機動戦士ガンダム バギー」
自動車
カー用品
- カーナビ
- 車用ホイール
- カーオーディオ接続キット・配線
- その他のカー用品
- カーオーディオ
- 車載モニター
- カースピーカー
- 車載カメラ
- ドライブレコーダー
- その他車載機器
- シガーソケットUSB・充電器
- タイヤ