【ホンダ PCXエレクトリック】原付二種・電動二輪をリース販売…シェアリングも
ホンダは11月29日、同社では初の原付二種(第二種原動機付自転車)の電動二輪車『PCX ELECTRIC(エレクトリック)』を開発、30日からリース販売を始めると発表した。
同社は1994年と2010年に原付一種の電動二輪車を商品化、いずれもリース販売してきた。今回、原付二種の主力スクーターであるPCXに設定することで、さまざまな用途に使ってもらい、電動バイクの普及や性能向上につなげていく。
バッテリーにはパナソニックと共同開発し、持ち運びができる着脱式の「モバイルパワーパック」を採用した。リチウムイオンバッテリーであり、諸元上の電圧は50.4V、容量は20.8Ah。これを2基搭載する。充電はバイクに装着したままのほか、取り外した状態でも可能であり、利便性を高めた。
フル充電からの航続距離(国土交通省届出値)は60km/h定地走行で41km。ただ、開発責任者である本田技術研究所の三ツ川誠主任研究員は、「より実走行に近い(二輪車の国際基準である)WMTCモード値で50km以上の航続を目指して開発した」としており、実用では届出値を上回ると見込まれている。
販売はリース販売となり、期間4年で予備のパワーパック2個や一定のメインテナンスサービス込みだと、月額2万円台後半になるという。
国内向けには250台を熊本製作所で生産し、法人や官公庁向けのリースをはじめ、個人ユーザー向けのモニター(30台)、さらに首都圏でのバイクシェアリングサービスや観光地でのレンタルにも使う。シェアリングとレンタルは来春に始める予定だ。また、バイク需要の中心地である東南アジアでも来春から法人向けのリース販売に着手する。三ツ川氏は「国内外で幅広く使っていただき、耐久性や使い勝手などの情報を収集して今後の開発に生かしていきたい」と話している。
掲載に関する免責事項について
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
価格.comで最新価格・クチコミをチェック!
メーカーサイト
ホンダ(honda)の電動バイク・電動スクーター ニュース
-
交換式バッテリーの電動スクーター『EM1 e:』、ホンダが29万9200円で発売へ
ホンダは、交換式バッテリー「ホンダ モバイルパワーパック e:」を採用した、原付…
2023.05.19 16:11 -
ホンダが「EM1 e:」を2023年8月に発売 脱着式バッテリーを使った電動スクーター
本田技研工業は2023年5月19日、原付一種の電動二輪車「EM1 e:(イーエムワン イー…
2023.05.19 13:30 -
ホンダの新型電動スクーター、電池は脱着式で航続48km…欧州で発表
ホンダ(Honda)の欧州部門は5月12日、新型電動スクーター『EM1 e:』を発表した。EM…
2023.05.15 14:00
このほかの電動バイク・電動スクーター ニュース
-
ポルシェの『eバイククロス』に2つのニューモデル、フレームデザインは「911」に着想
ポルシェ(Porsche)は5月28日、電動マウンテンバイクのポルシェ「eBike」シリーズ…
2023.06.02 05:00 -
メルセデスAMG、電動キックボード発表…「ラストワンマイル」のモビリティに
メルセデスAMGは5月22日、電動キックボードのメルセデスAMG『Eスクーター』を欧州で…
2023.05.29 06:30 -
電アシ自転車ともバイクとも全く違う乗り味、カワサキの電動3輪『ノスリス』に試乗してわかった「可能性」と「難しさ」
カワサキモータースが『noslisu(ノスリス)』シリーズとして新種の「のりもの」3タ…
2023.05.23 06:00
自動車・バイクニュースランキング
総合ニュースランキング
-
ソニー新5Gスマホ「Xperia 1 V」キャリアモデルの発売日が出揃う、その概要は?
スマートフォン23時間前 -
ケンコー、小型のAM/FMラジオカセットレコーダー「KR-017AWFRC」を本日6/9発売
ラジカセ2023.06.09 06:55 -
ドコモ、ソニー5Gスマホ「Xperia 1 V SO-51D」の発売日を決定
スマートフォン2023.06.07 11:36 -
京セラ、タフスマホ「TORQUE」のコンシューマー向け継続を発表
スマートフォン17時間前 -
RCA、40V型のチューナーレステレビ「RCA-40D1」を本日6/9から発売
液晶テレビ・有機ELテレビ2023.06.09 06:38