サムスン ニュース

2025年09月05日 13:07

サムスン、シリーズ最薄5.1mmで14型有機ELや「Dimensity 9400+」を搭載した「Galaxy Tab S11 Ultra」など

サムスン電子ジャパンは、「Samsung Galaxy Tab」シリーズから、14.6型の上位モデル「Galaxy Tab S11 Ultra」と11型の下位モデル「Galaxy Tab S11」を発表。いずれのモデルも、メモリーとストレージ容量が異なる3機種ずつを用意。9月4日より順次予約を開始しており、9月19日に発売する。

14型有機ELや最新チップを搭載した「Galaxy Tab S11 Ultra」と11型有機ELを搭載した「Galaxy Tab S11」

14型有機ELや最新チップを搭載した「Galaxy Tab S11 Ultra」と11型有機ELを搭載した「Galaxy Tab S11」

「Samsung Galaxy Tab」シリーズで最も薄いボディに、進化したハードウェアとソフトウェアを搭載したプレミアムモデル。上位モデル「Galaxy Tab S11 Ultra」は、厚さ約5.1mmのスリムなボディに、約5.2mmの狭額ベゼルを組み合わせ、携帯性を損なうことなく広い表示領域を確保。両モデル共通のDynamic AMOLED 2Xディスプレイは、ピーク輝度1600nitの明るさで、屋内外を問わず鮮明で鮮やかな映像を表示できる。

また、「Samsung Galaxy Tab S11」シリーズで初めて搭載される3nmプロセッサーは、高速な処理や快適なマルチタスク、俊敏なAI機能を実現。「Galaxy Tab S11 Ultra」は、前モデル「Galaxy Tab S10 Ultra」と比べてNPU性能が約33%、CPUが約24%、GPUが約27%向上した。AIやインターフェイスもさらに強化され、より広い傾斜角度に対応したSペンを使用することで、集中力を要するマルチタスクやシームレスなワークフロー、クリエイティブ用途でより効率的な作業ができるようになったという。

■14.6型の上位モデル「Galaxy Tab S11 Ultra」

厚さ5.1mmのスリムボディに、約14.6型Dynamic AMOLED 2X(WQXGA+/2960×1848ドット)の有機ELディスプレイを搭載。CPUには「MediaTek Dimensity 9400+」を用い、容量11600mAhのバッテリーを内蔵する。

14.6型の上位モデル「Galaxy Tab S11 Ultra」

14.6型の上位モデル「Galaxy Tab S11 Ultra」

14.6型の上位モデル「Galaxy Tab S11 Ultra」

14.6型の上位モデル「Galaxy Tab S11 Ultra」

14.6型の上位モデル「Galaxy Tab S11 Ultra」

14.6型の上位モデル「Galaxy Tab S11 Ultra」

カメラは、リアに約1300万画素(広角)と約800万画素(超広角)を、フロントに約1200万画素(超広角)を搭載。最大2TBまでのmicroSDカードをサポートする。通信機能は、Wi-Fi 7とBluetooth 5.4に対応。OSは「Android 16」。SペンやUSBケーブルなどが付属する。

本体サイズは約326.3(幅)×5.1(高さ)×208.5(奥行)mm。重量は約692g。ボディカラーはグレー。

直販価格は、メモリー16GB/ストレージ1TBのモデルが261,470円、メモリー12GB/ストレージ512GBのモデルが212,960円、メモリー12GB/ストレージ256GBのモデルが193,600円。

■11型の下位モデル「Galaxy Tab S11」

厚さ5.5mmのボディに、11型Dynamic AMOLED 2X(WQXGA/2560×1600ドット)の有機ELディスプレイを搭載。CPUには「MediaTek Dimensity 9400+」を用い、容量8400mAhのバッテリーを内蔵する。

11型の下位モデル「Galaxy Tab S11」

11型の下位モデル「Galaxy Tab S11」

11型の下位モデル「Galaxy Tab S11」

11型の下位モデル「Galaxy Tab S11」

11型の下位モデル「Galaxy Tab S11」

11型の下位モデル「Galaxy Tab S11」

カメラは、リアに約1300万画素(広角)を、フロントに約1200万画素(超広角)を搭載。最大2TBまでのmicroSDカードをサポートする。通信機能は、Wi-Fi 6EとBluetooth 5.4に対応。OSは「Android 16」。SペンやUSBケーブルなどが付属する。

本体サイズは約253.8(幅)×5.5(高さ)×165.3(奥行)mm。重量は約469g。ボディカラーはグレー。

直販価格は、メモリー12GB/ストレージ512GBのモデルが158,180円、メモリー12GB/ストレージ256GBのモデルが138,820円、メモリー12GB/ストレージ128GBのモデルが129,030円。

サムスン(SAMSUNG)のタブレットPC ニュース

もっと見る

このほかのタブレットPC ニュース

もっと見る

パソコンニュースランキングもっと見る

  1. 1

    Dynabook、軽量約849gの13.3型プレミアムモバイルノート「dynabook G8・G6」

    ノートパソコン
    2025.09.03 16:39
  2. 2
    16型ノートPC「OmniBook 7 16」価格.com限定モデル

    HP、WQXGA解像度を採用した16型ノートPC「OmniBook 7 16」価格.com限定モデル

    ノートパソコン
    2025.09.03 08:11
  3. 3
    「dynabook GS5」

    Dynabook、13.3型で軽量849gのスタンダードモバイルノートPC「dynabook GS5」

    ノートパソコン
    2025.09.03 17:22
  4. 4
    「SSD-SDHU3」

    バッファロー、スマホの写真・動画を簡単に保存できるスティック型SSD

    SSD
    2025.08.29 08:44
  5. 5
    「9100 PRO」

    サムスン、最大14800MB/sのSSD「9100 PRO」シリーズに8TBモデルを追加

    SSD
    2025.09.03 14:30

パソコン アクセスランキング

総合ニュースランキングもっと見る

  1. 1
    「プルーム・オーラ・スターターキット・アンバーヘイズ」

    JT、加熱式タバコ「Ploom AURA」に数量限定カラー「アンバーヘイズ」

    電子タバコ・加熱式タバコ
    2025.09.03 11:05
  2. 2
    「TEREA KIWAMIエディション」

    IQOS ILUMA専用タバコ「TEREA」に数量限定パッケージ「KIWAMIエディション」16銘柄

    電子タバコ・加熱式タバコ
    2025.09.03 12:34
  3. 3
    「glo Hilo」

    BAT、新型の加熱式タバコ「glo Hilo」と「glo Hilo Plus」を本日9/1より全国発売

    電子タバコ・加熱式タバコ
    2025.09.01 16:02
  4. 4
    PlayStation 5「オータムセール」

    SIE、PS5本体がセール価格になる「オータムセール」を本日9月4日から開始

    ゲーム機本体
    2025.09.04 12:52
  5. 5

    Dynabook、軽量約849gの13.3型プレミアムモバイルノート「dynabook G8・G6」

    ノートパソコン
    2025.09.03 16:39

アクセスランキング

読んでおきたい まとめ記事

パソコン本体

パソコン周辺機器

パソコンパーツ

パソコンソフト

写真で見る

  • 「TD460B」
  • 「dynabook GS5」
  • 「プルーム・オーラ・スターターキット・アンバーヘイズ」
  • 「glo Hilo」
  • シトロエン・ベルランゴMAX BlueHDi XTRグリップコントロールパッケージ