2020年03月19日 11:21

アップル、デュアルカメラやLiDARを搭載した「iPad Pro」

アップルは、タブレット端末「iPad Pro」の新型モデルを発表。画面サイズは11型と12.9型で、それぞれにWi-FiモデルとWi-Fi + Cellularモデルを用意。ストレージ容量は、128GB/256GB/512GB/1TBモデルをラインアップし、3月25日より発売する。

新たにデュアルカメラを採用し、4K動画の撮影が可能な1200万画素の広角カメラに加え、光学2倍ズームに対応した1000万画素の超広角カメラを搭載したのが特徴だ。

また、光の反射を利用し、対象物のへ距離を割り出す、LiDARスキャナーを新たに搭載。最大5m先の周辺の対象物までの距離を計測し、屋内でも屋外でも使うことが可能で、LiDARスキャナーが計測した深度ポイント、両方のカメラとモーションセンサーからのデータを組み合わせることで、新しいレベルのAR体験が可能になるという。

さらに、別売りのオプションとして、新しいMagic Keyboardを追加。バックライトキー、キーの運びが1mmのシザー構造を持つフルサイズキーボード、iPadOS 13.4で対応するトラックパッドを搭載し、マグネットで着脱することが可能。フローティングデザインを採用し、膝の上でもデスクの上でも同じように使うことができるという。発売は5月で、11型用が31,800円、12.9型用が37,800円(いずれも税別)。

ディスプレイは、Liquid Retinaディスプレイを採用。リフレッシュレートを最大120Hzまで調整するProMotionテクノロジーや、広色域ディスプレイ(P3)に対応する。画面解像度は、11型が2388×1668ドット、12.9型が2732×2048ドット。

プロセッサーは、8コアを採用した「A12Z Bionic」を搭載し、iPadシリーズ最高のパフォーマンスを実現。バッテリー駆動時間は最大10時間(Wi-Fiでのインターネット利用、ビデオ再生)。

音質面では、スタジオ品質のマイクを5基内蔵するほか、どんな方向にも自動的に音を調整する4基のスピーカーを搭載する。

このほか、顔認証の「Face ID」や、USB Type-C端子を採用。無線通信は、Wi-Fi 6(IEEE802.11ax)とBluetooth 5.0に対応する。

Wi-Fi + Cellularモデルは、ギガビット級LTEに対応し、eSIMの利用が可能だ。

11型モデルの本体サイズは178.5(幅)×247.6(高さ)×5.9(奥行)mm。重量は、Wi-Fiモデルが471g、Wi-Fi + Cellularモデルが473g。

12.9型モデルの本体サイズは214.9(幅)×280.6(高さ)×5.9(奥行)mm。重量は、Wi-Fiモデルが641g、Wi-Fi + Cellularモデルが643g。

ボディカラーは、シルバーとスペースグレイの2色を用意する。

11型モデルのWi-Fiモデルの価格は、128GBモデルが84,800円、256GBモデルが95,800円、512GBモデルが117,800円、1TBモデルが139,800円(いずれも税別)。

11型モデルのWi-Fi + Cellularモデルの価格は、128GBモデルが101,800円、256GBモデルが112,800円、512GBモデルが134,800円、1TBモデルが156,800円(いずれも税別)。

12.9型モデルのWi-Fiモデルの価格は、128GBモデルが104,800円、256GBモデルが115,800円、512GBモデルが137,800円、1TBモデルが159,800円(いずれも税別)。

12.9型モデルのWi-Fi + Cellularモデルの価格は、128GBモデルが121,800円、256GBモデルが132,800円、512GBモデルが154,800円、1TBモデルが154,800円(いずれも税別)。

■関連リンク

アップル発表まとめ。2眼カメラのiPad Pro、価格を抑えたMacBook AirとMac mini

税別104,800円から、アップルが「MacBook Air」新モデルを発表

アップル、「Mac mini」のSSDを2倍に増量して値下げ

ドコモ・au・ソフトバンク、新しい「iPad Pro」の予約開始日と発売日を発表

Apple

価格.comで最新価格・スペックをチェック!!

Apple(アップル)のタブレットPC ニュース

もっと見る

このほかのタブレットPC ニュース

もっと見る

パソコンニュースランキング

  1. UM560XT

    MINISFORUM、「Ryzen 5 5600H」を搭載したミニPC「UM560XT」

    デスクトップパソコン
    2023.06.08 06:11
  2. NAB0

    ヨドバシ限定のミニPC「NAB0」に注目集まる、シンプルな筐体にCore i5-1240P搭載

    デスクトップパソコン
    2023.06.02 13:45
  3. 「A&futura SE300」

    Astell&Kern、独自開発FPGA搭載のプレミアムライン「A&futura SE300」を6/17発売

    デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
    21時間前
  4. MSI、RAPID VAパネルを採用した31.5型/27型ゲーミングモニター

    PCモニター・液晶ディスプレイ
    2023.06.08 17:26
  5. ASUS ExpertCenter PN53

    ASUS、「Ryzen 7000H」シリーズを搭載した小型ミニPCのベアボーンキット

    ベアボーン
    2023.06.05 16:50

総合ニュースランキング

  1. 「Xperia 1 V」(※画像はSIMフリーモデルより)

    ソニー新5Gスマホ「Xperia 1 V」キャリアモデルの発売日が出揃う、その概要は?

    スマートフォン
    21時間前
  2. 「AM/FM ラジオカセットレコーダー KR-017AWFRC」

    ケンコー、小型のAM/FMラジオカセットレコーダー「KR-017AWFRC」を本日6/9発売

    ラジカセ
    2023.06.09 06:55
  3. 「Xperia 1 V SO-51D」

    ドコモ、ソニー5Gスマホ「Xperia 1 V SO-51D」の発売日を決定

    スマートフォン
    2023.06.07 11:36
  4. TORQUE 5G KYG01

    京セラ、タフスマホ「TORQUE」のコンシューマー向け継続を発表

    スマートフォン
    16時間前
  5. 「RCA-40D1」

    RCA、40V型のチューナーレステレビ「RCA-40D1」を本日6/9から発売

    液晶テレビ・有機ELテレビ
    2023.06.09 06:38

読んでおきたい まとめ記事

パソコン本体

パソコン周辺機器

パソコンパーツ

パソコンソフト

写真で見る

  • 「Xperia 1 V Gaming Edition」
  • UM560XT
  • 「COSORI LITE 2L ミニノンフライヤー」(カラー:ホワイト、ブラック)
  • 「NIKKOR Z DX 24mm f/1.7」
  • 三菱コルト