2020年09月16日 12:00

アップル発表まとめ。全画面「iPad Air」や待望の廉価版「Apple Watch SE」など

アップルは9月16日(日本時間)、「Apple Event」において、タブレット端末「iPad」シリーズから第4世代「iPad Air」および第8世代「iPad」を、スマートウォッチ「Apple Watch」シリーズから「Apple Watch Series 6」および「Apple Watch SE」を一挙に発表した。その概要やポイントをまとめてお届けする。

アップル、10.9型の全画面デザインを採用した「iPad Air」

第4世代「iPad Air」は、新たな筐体によって、「iPad Pro」を思わせる全画面デザインを採用した点がポイント。さらに、セキュリティ機能では、トップボタンに内蔵した指紋認証センサーを使った「Touch ID」に対応する。

仕様面では、表示部が10.9型Liquid Retinaディスプレイ(2360×1640ドット)、プロセッサーが「A14 Bionic」を搭載。接続端子は、前モデルのLightning端子からUSB-C端子に変更している。ボディカラーは、前モデルのシルバー、スペースグレイ、ローズゴールドに、新色のグリーンとスカイブルーを追加し、5色展開となった。

Wi-Fiモデルの価格は、64GBモデルが62,800円、256GBモデルが79,800円(いずれも税別)。

Wi-Fi + Cellularモデルの価格は、64GBモデルが77,800円、256GBモデルが94,800円(いずれも税別)。

アップル、「A12 Bionic」を搭載した10.2型「iPad」

「コスパモデル」としても人気が高い、いわゆる無印「iPad」。筐体のデザインこそ変わらないものの、プロセッサーが第7世代の「A10 Fusion」から「A12 Bionic」に変更され、処理性能が向上している。価格も第7世代から据え置きで、Wi-Fi 32GBモデルが34,800円〜(税別)と、高コスパという特徴は変わらない。

このほかの仕様は、表示部が10.2型Retinaディスプレイ(2160×1620ドット)を搭載。セキュリティ機能では、ホームボタンに指紋認証のTouch IDを内蔵した。ボディカラーは、シルバー、スペースグレイ、ゴールドの3色を展開する。

Wi-Fiモデルの価格は、32GBモデルが34,800円、128GBモデルが44,800円(いずれも税別)。

Wi-Fi + Cellularモデルの価格は、32GBモデルが49,800円、128GBモデルが59,800円(いずれも税別)。

アップル、血中酸素濃度センサーを新搭載した「Apple Watch Series 6」

「Apple Watch」に第6世代モデルが登場。健康管理デバイスとしての機能が強化され、血中酸素濃度センサーを新たに搭載した。4つのLEDクラスターと4つのフォトダイオードを使用して、血液からの反射光を測定し、血中酸素濃度アプリで数値を確認できるという。

さらに仕様面でも、着実な進化を見せる。表示部は、「Series 5の最大2.5倍の明るさ」という常時表示Retinaディスプレイを採用。64ビットデュアルコアプロセッサー「S6 SiP」や「U1チップ」(超広帯域)も装備する。

ケース素材と仕上げは、アルミニウム(シルバー、スペースグレイ、ゴールド、ブルー、(PRODUCT)RED)、ステンレススチール(シルバー、グラファイト(DLC)、ゴールド(PVD))、チタニウム(チタニウム、スペースブラック)を展開する。

価格は、「GPSモデル」が42,800円〜、「GPS+Cellularモデル」が53,800円〜(いずれも税別)。

税別29,800円から、廉価版のアップル「Apple Watch SE」が9/18発売

「Apple Watch」をまだ所有していない方にとって、「Apple Watch Series 6」以上にうれしい発表かもしれないのが、待望の廉価版「Apple Watch SE」の登場だ。「GPSモデル」が29,800円〜(税別)と、新製品ながら、比較的手に入りやすい価格が魅力となっている。

仕様面では、64ビットデュアルコアプロセッサー「S5 SiP」を搭載。表示部には「Series 6と同サイズ」というRetinaディスプレイを装備するが、常時表示には非対応なので注意したい。センサーは、光学式心拍センサーのみを採用した。

ケース素材と仕上げは、アルミニウム(シルバー、スペースグレイ、ゴールド)を展開する。

価格は、「GPSモデル」が29,800円〜、「GPS+Cellularモデル」が34,800円〜(いずれも税別)。

なお、すでに19,800円〜(税別)で展開している「Apple Watch Series 3」についても、現時点(2020年9月16日正午時点)で、Apple Storeオンラインでの販売が継続されている。「Apple Watch」の最初の1台をどちらにするかが、悩みどころと言えそうだ。

■関連リンク

ドコモ・au・ソフトバンク、「Apple Watch」「iPad」新モデルの取扱開始

月額1,100円から、4つのサブスクがひとつになった「Apple One」今秋開始

Apple

Apple(アップル)のタブレットPC ニュース

もっと見る

このほかのタブレットPC ニュース

もっと見る

パソコンニュースランキング

  1. UM560XT

    MINISFORUM、Ryzen 5 5600H搭載のミニPC「UM560XT」を本日6/10発売

    デスクトップパソコン
    18時間前
  2. アップルVR「Vision Pro」やインベーダー100円貯金箱、スシローロボなど、新製品まとめ

    アップルVR「Vision Pro」やインベーダー100円貯金箱、スシローロボなど、新製品まとめ

    VRゴーグル・VRヘッドセット
    2023.06.10 00:00
  3. ASUS ExpertCenter PN53

    ASUS、「Ryzen 7000H」シリーズを搭載した小型ミニPCのベアボーンキット

    ベアボーン
    2023.06.05 16:50
  4. 「Let's note(レッツノート) QRシリーズ」

    パナソニック、2in1モバイルパソコン「Let's note QRシリーズ」を6/16より順次発売

    ノートパソコン
    2023.06.06 16:20
  5. UM560XT

    MINISFORUM、「Ryzen 5 5600H」を搭載したミニPC「UM560XT」

    デスクトップパソコン
    2023.06.08 06:11

総合ニュースランキング

  1. TORQUE 5G KYG01

    京セラ、タフスマホ「TORQUE」のコンシューマー向け継続を発表

    スマートフォン
    2023.06.09 16:43
  2. 「HT-S2000」

    ソニー、Dolby Atmos/DTS:X対応の3.1chサウンドバー「HT-S2000」を本日6/10発売

    ホームシアター スピーカー
    19時間前
  3. 「Xperia 1 V」(※画像はSIMフリーモデルより)

    ソニー新5Gスマホ「Xperia 1 V」キャリアモデルの発売日が出揃う、その概要は?

    スマートフォン
    2023.06.09 11:29
  4. 「BDZ-FBT4200」

    ソニー、おうちタイムや連続再生対応の4Kレコーダー2023年モデルを本日6/10発売

    ブルーレイ・DVDレコーダー
    22時間前
  5. 「4T-C75FN1」「4T-C55FN2」「4T-C65FL1」

    シャープ、Medalist S4搭載の4K液晶テレビ「AQUOS」新機種を本日6/10から順次発売

    液晶テレビ・有機ELテレビ
    2023.06.10 00:02

読んでおきたい まとめ記事

パソコン本体

パソコン周辺機器

パソコンパーツ

パソコンソフト

写真で見る

  • 日産 セレナ e-POWER LUXION
  • 「14mm F1.4 DG DN | Art」
  • 「moto g53j」
  • 「Figure-rise Standard ULTRAMAN SUIT EVIL TIGA -ACTION-」
  • ルームエアコン2023年モデル