2022年05月28日 00:00

【週末まとめ読み】今週の注目新製品ニュースをチェック!(5月23日〜5月27日)

最新のトレンド製品から高コスパの掘り出しモノ、さらに、ちょっとニッチでマニアックな製品まで。今週の「価格.com 新製品ニュース」から、編集部が厳選した新製品をダイジェストでご紹介。これさえ読めば、今話題の新製品がすぐにわかる!(期間:5月23日〜5月27日)

【5月23日(月曜日)】

52,500円、ブルーライト軽減機能付き17.3型モバイル液晶「UQ-PM173FHDNT」

フルHD(1920×1080ドット)解像度のIPSパネルを採用したスタンダードモデル。カーボンデザインを施した着脱可能なマグネット式専用スタンドカバーが付属する。

マキタ「充電式保冷温庫」に容量7Lモデル、別売り40Vmaxバッテリーに対応

500mlペットボトルが6本まで収納できる、容量7Lの保冷温庫。温度設定は、保冷が-18度から10度までの7段階、保温が30度から60度までの7段階を用意し、計14段階で調節できる。

タカラトミー、家族そっくりの「コエ」をつくる読み聞かせスピーカー「coemo」

コエステのAI音声合成技術「コエステーション」を活用した読み聞かせスピーカー。「実在の人物の声とそっくりな合成音声」(以下、「コエ」)を作成するほか、プロのナレーターの感情表現や抑揚を再現することで、自然な読み聞かせを実現する。

【5月24日(火曜日)】

キヤノン、3250万画素のAPS-Cミラーレス最上位「EOS R7」

RFマウントを採用する「EOS Rシステム」のAPS-Cミラーレスカメラのハイエンドモデル。新開発の有効画素数最大約3250万画素APS-CサイズCMOSセンサーを装備する。ラインアップは、ボディ単体、および「EOS R7・RF-S18-150 IS STM レンズキット」。

キヤノン、RFマウントの小型・軽量APS-Cミラーレスカメラ「EOS R10」

小型・軽量ボディが特徴のAPS-Cサイズミラーレスカメラ。新開発で約22.3×14.9mmサイズの有効約2420万画素CMOSセンサーを装備する。ラインアップは、ボディ単体、および「EOS R10・RF-S18-45 IS STM レンズキット」「EOS R10・RF-S18-150 IS STM レンズキット」。

ロジクール、8000dpiに強化したワイヤレスマウス「MX MASTER 3S」

人間工学に基づき、手と手首を自然な位置でサポートするよう設計したモデル。前モデル「MX MASTER 3」と比較し、静音クリックのノイズを90%カット。トラッキングセンサーは、4000dpiから8000dpiへと大幅に強化した。

「機動戦士ガンダム 水星の魔女」ガンダム・エアリアルがver. A.N.I.M.E.で立体化

テレビアニメ「機動戦士ガンダム 水星の魔女」より、「ガンダム・エアリアル」がver. A.N.I.M.E.シリーズに登場。太もものロール軸可動や腰回りの独自構造により、しなやかなシルエットを構成した。

【5月25日(水曜日)】

SIE、27,478円の「PlayStation VR Special Offer」を5/25から数量限定発売

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、「Days of Play」セールを開催し、PlayStation VR「CUH-ZVR2」シリーズの新パッケージ「PlayStation VR Special Offer CUHJ-16015」を5月25日より数量限定で発売した。価格は27,478円。

エレコム、アウトドア向けモバイルバッテリーに10000mAh/15000mAhモデルを追加

アウトドアギアシリーズ「NESTOUT」において、大容量モバイルバッテリーの10000mAhモデル「DE-NEST-10000」と15000mAhモデル「DE-NEST-15000」が追加。JIS保護等級IP67の防水・防塵を採用する。

デロンギ、豆挽き機能付きの最上位エスプレッソ・カプチーノメーカー「EC9355J-M」

エスプレッソ・カプチーノメーカーの最上位モデル。8段階の粒度設定と豆量調整ができる「グラインダー(豆挽き)機能」を搭載。「タンピング機能」も備える。

ダイアモンドヘッド、地デジ録画に対応した10.1型ポータブルテレビ「OT-TV101K」

別売りのUSBメモリーや外付けHDDに、地上デジタル放送の番組を録画できるポータブルテレビ。180度可変式スタンドを使用し、吊り下げ、スタンド置き、車載の3WAYで設置可能。車載用バッグも付属する。

【5月26日(木曜日)】

ファーウェイ、薄さ約9.99mmのスマートバンド「HUAWEI Band 7」を8,580円で発売

約9.99mmの薄さを実現し、「着け心地が前モデルと比べて進化した」とうたうスマートバンド。表示部には、1.47型AMOLEDディスプレイ(368×194ドット)を搭載。ボディカラーはグラファイトブラック、フレイムレッド、ネビュラピンク、ウィルダネスグリーンの4色を用意する。

ファーウェイ、E Ink初採用で360gを実現した10.3型タブレット「MatePad Paper」

E inkを採用した10.3型タブレット。画面占有率は86.3%で、32段階調節可能なライトを搭載。低電力設計も特徴で、通常利用で約6日間のロングバッテリーを実現する。本体は、重量360g、厚さ6.65mmの薄型・軽量デザインを施した。

ホンダが新型「ステップワゴン」を発表 クリーン&シンプルにスタイリングを一新

本田技研工業は2022年5月26日、6代目となる新型「STEP WGN(ステップワゴン)」を同年5月27日に発売すると発表した。ホンダ・ステップワゴンは、空間効率を重視したスクエアなボディー形状を特徴とする、ミドルクラスの箱型ミニバン。初代のデビューは1996年のことで、以降5世代、25年の間に、累計169万0509台が販売されてきた(2021年11月時点)。

玄人志向、4.3型液晶が付属する「GeForce RTX 3090 Ti」搭載ビデオカード

NVIDIAのハイエンドGPU「GeForce RTX 3090 Ti」を搭載したモデル。4.3型(480×272ドット)のフルカラー液晶パネル「HOF Panel III」が付属し、背面のマグネットで貼り付けたり、スタンドで立て掛けたりすることが可能だ。

【5月27日(金曜日)】

Shokz、IP68防水で水中でも使用可能な骨伝導イヤホン「OpenSwim」

IP68準拠の防塵・防水性能を装備し、水中でも使用可能とした骨伝導イヤホン。密閉構造デザインにより、水深2mの環境下において、最大2時間の浸水にも対応する。独自の骨伝導技術「PremiumPitch 2.0」も採用した。

タイガー、新技術「連続ノンストップ加熱」を採用した「土鍋ご泡火炊き JPL-S100」

「土鍋圧力IHジャー炊飯器<炊きたて>」より、炊飯容量1L(5.5合炊き)モデル「土鍋ご泡火炊き JPL-S100」が登場。ごはんの甘みをより深く引き出す「土鍋ご泡火炊き」に、新技術「連続ノンストップ加熱」を採用した。

センチュリー、USBケーブル1本で使用できる10.1型サブ液晶

専用USBケーブル1本をパソコンに接続するだけで使用できるサブディスプレイ。映像表示と電源供給が可能なUSBバスパワー駆動に対応。画面解像度は1280×800ドットで、インターフェイスはUSB 3.2 Gen1を採用した。

ユニーク

ユニーク(UNIQ)のPCモニター・液晶ディスプレイ ニュース

もっと見る

このほかのPCモニター・液晶ディスプレイ ニュース

もっと見る

パソコンニュースランキング

  1. ASUS ExpertCenter PN53

    ASUS、「Ryzen 7000H」シリーズを搭載した小型ミニPCのベアボーンキット

    ベアボーン
    2023.06.05 16:50
  2. アップル「WWDC23」まとめ。ゴーグル型「Apple Vision Pro」や次期OSの概要など

    VRゴーグル・VRヘッドセット
    2023.06.06 12:57
  3. VAIO SX12

    VAIO、第13世代Coreを搭載したモバイルノートPC「VAIO SX12/SX14」

    ノートパソコン
    2023.06.07 12:54
  4. 「Apple Vision Pro」

    アップル、ゴーグル型のヘッドマウントディスプレイ「Apple Vision Pro」を発表

    VRゴーグル・VRヘッドセット
    2023.06.06 06:05
  5. 「Let's note(レッツノート) QRシリーズ」

    パナソニック、2in1モバイルパソコン「Let's note QRシリーズ」を6/16より順次発売

    ノートパソコン
    2023.06.06 16:20

総合ニュースランキング

  1. 「Xperia 1 V SO-51D」

    ドコモ、ソニー5Gスマホ「Xperia 1 V SO-51D」の発売日を決定

    スマートフォン
    2023.06.07 11:36
  2. トミカプレミアムunlimited
03 ワイルド・スピード スープラ/06 ワイルド・スピード 1999 SKYLINE GT-R

    【6月のトミカ】映画「ワイルド・スピード」スープラ&スカイラインGT-Rが登場!

    ミニカー
    2023.06.06 13:04
  3. レクサスLBX

    レクサスから新型コンパクトSUV「LBX」登場 日本では2023年秋以降の発売を予定

    自動車(本体)
    2023.06.05 15:20
  4. 「glo hyper air(グロー・ハイパー・エア)」

    加熱式タバコ「glo」史上最軽量の新デバイス「glo hyper air(グロー・ハイパー・エア)」

    電子タバコ・加熱式タバコ
    2023.06.06 06:45
  5. 「CAPCOM MAY SALE」

    カプコン、PS/Switch「CAPCOM MAY SALE」を本日6月7日23時59分まで開催

    プレイステーション4(PS4) ソフト
    2023.06.07 00:00

読んでおきたい まとめ記事

パソコン本体

パソコン周辺機器

パソコンパーツ

パソコンソフト

写真で見る

  • 「TTArtisan AF 27mm f/2.8 ブラック」
  • 「TTArtisan T&S 100mm f/2.8 MACRO 2X」
  • 「レクサスLC500h“Sパッケージ”」。ボディーカラーは新規設定された「ソニックカッパー」。
  • 「ユニトロボ マグロスシファイヤーエンジン」
  • 「Xperia 1 V SO-51D」