マイクロソフト、新Officeの単体製品の参考価格などを発表
日本マイクロソフトは、2月7日より発売する新Officeの単体製品の参考価格を発表した。
すでに発表されているパッケージ製品5商品と、今回発表された単体製品11商品の製品内容と参考価格(いずれも税抜)は以下の通り。
【パッケージ製品5商品の構成と参考価格】
●「Office Personal 2013」はWord、Excel、Outlookで構成。参考価格は29,800円。
●「Ofiice Home and Business 2013」は、Word、Excel、PowerPoint、OneNote、Outlookで構成。参考価格は34,800円。
●「Office Professional 2013」は、Word、Excel、PowerPoint、OneNote、Outlook、Access、Publisherで構成。参考価格は59,800円。
●「Office Professional Academic 2013」は「Office Professional 2013」と同じ構成で、学生や教職員向けに提供される。参考価格は28,381円。
●「Office 発売記念 数量限定 Office Professional 2013 アップグレード 優待パッケージ」は、Word、Excel、PowerPoint、OneNote、Outlook、Access、Publisherで構成。流通会社の協力により数量限定で提供する。参考価格は35,800円。
【単体製品11商品の内容と参考価格】
●「Word 2013」はドキュメント作成ソフト。テンプレートやツールを充実させ、オブジェクトを最適な場所に配置したり、インターネット上の画像や動画を好きな場所に配置できるようにするなどして、表現力に富んだ文書を手軽に作成できるようにした。参考価格は、通常版が14,800円、アカデミック版が10,000円。
●「Excel 2013」は表計算ソフト。直感的にデータを取り扱えるようにし、効率的な作業を支援する。参考価格は、通常版が14,800円、アカデミック版が10,000円。
●「Outlook 2013」はメール機能などを備えたソフト。メールのほか、スケジュールや連絡先、タスクなど、必要な情報を1か所で見渡すことができるようにした。参考価格は、通常版が14,800円、アカデミック版が10,000円。
●「PowerPoint 2013」はプレゼンテーション資料の作成ができるソフト。機能性を高め、手軽に美しいドキュメントが作成できるようにした。参考価格は、通常版が14,800円、アカデミック版が10,000円。
●「OneNote 2013」はさまざまな情報を管理できるソフト。テキストのほか、写真やビデオ、Webのリンクやスクラップ、手描きの図や録音した音声などの情報を、手軽に管理できる。参考価格は、通常版が10,800円、アカデミック版が5,800円。
●「Access 2013」はアプリケーションの作成ソフト。使いやすいインターフェイスと一貫性のある操作性により、アプリ知識がなくても作業ができるようにした。テーブルテンプレートを使ってアプリケーションを簡単に作成することができる。参考価格は、通常版が14,800円、アカデミック版が10,000円。
●「Publisher 2013」はパンフレットやポスターなどを作成できるソフト。図や画像の効果を強化し、インパクトのある文書を素早く作成できるようにした。参考価格は、通常版が14,800円、アカデミック版が10,000円。
●「Project 2013」はプロジェクトポートフォリオ管理(PPM)に利用できるソフト。参考価格は78,549円。
●「Project Professional 2013」はプロジェクトフォートフォリオ管理(PPM)に利用できるソフト。プロジェクトを計画・管理し、効率的な作業を支援する。参考価格は、通常版が132,099円、アカデミック版が23,940円。
●「Visio Standard 2013」は図面を作成するソフト。参考価格は、通常版が38,159円、アカデミック版が12,000円。
●「Visio Professional 2013」は図面を作成するソフト。デザイン性を高めた図形やステンシル、テ―マや効果などの新機能により、完成度の高い図面を作成できるようにした。参考価格は、通常版が72,239円、アカデミック版が20,790円。
■関連リンク
【新製品ニュース】マイクロソフト、Office 2013の予約を開始。製品構成や価格も発表
【新製品ニュース】マイクロソフト、Office 2013を2月7日より発売
価格.comで最新価格・スペックをチェック!!
マイクロソフト(Microsoft)のオフィスソフト ニュース
-
マイクロソフト、コンシューマー向け「Microsoft 365」「Office製品」を6月1日に値上げ
日本マイクロソフトは、コンシューマー向けに提供している「Microsoft 365」および…
2023.05.30 11:39 -
最大3,500円還元「Microsoft 365 キャッシュバック キャンペーン」が本日12/27まで開催
日本マイクロソフトは、「Microsoft 365 キャッシュバック キャンペーン」を本日202…
2022.12.27 06:30 -
マイクロソフト、最大3,500円還元の「Microsoft 365 キャッシュバック キャンペーン」
日本マイクロソフトは、「Microsoft 365 キャッシュバック キャンペーン」を開始し…
2022.12.09 07:00
このほかのオフィスソフト ニュース
-
ジャストシステム、「一太郎2023」「一太郎2023 プラチナ」を2023年2月10日に発売
ジャストシステムは、日本語ワープロソフト「一太郎2023」と、上位版「一太郎2023…
2022.12.05 06:11 -
2,500円還元の「Microsoft 365 Personal キャッシュ バック キャンペーン」がスタート
日本マイクロソフトは、「Microsoft 365 Personal キャッシュ バック キャンペーン…
2021.12.07 10:30 -
マイクロソフト、「Windows 11」に合わせた「Office 2021」を10/5発売
マイクロソフトは、オフィスソフト「Office 2021」を10月5日に発売すると発表した。…
2021.10.05 11:11
パソコンニュースランキング
-
2,090円、ロジクールの静音ワイヤレスマウス「M240 Silent」が本日6月1日に発売
マウス2023.06.01 06:50 -
Core i5-1240P搭載のミニPC「NAB0」、ヨドバシカメラで本日5/27より販売開始
デスクトップパソコン2023.05.27 06:00 -
ASUS、「Ryzen 9 7940HS」搭載の14型ゲーミングノートPCを本日5/31発売
ノートパソコン2023.05.31 06:30 -
サウンドが360度広がるテーブル型Bluetoothスピーカー「Mellow W501T」
Bluetoothスピーカー2023.05.31 16:51 -
Nextorage、最大10000MB/sのM.2 NVMe SSD「NE5N」シリーズ
SSD2023.06.01 06:11
総合ニュースランキング
-
au、ソニー5Gスマホ「Xperia 1 V SOG10」の発売日を決定
スマートフォン2023.06.01 10:41 -
2,090円、ロジクールの静音ワイヤレスマウス「M240 Silent」が本日6月1日に発売
マウス2023.06.01 06:50 -
「Xperia 10 IV」が16,896円オフなど、mineoがスマホ3機種を6月1日に値下げ
スマートフォン2023.05.31 15:51 -
楽天モバイル、最大24,000p還元の「iPhoneトク得乗り換え!」キャンペーンを開始
スマートフォン2023.06.01 11:17 -
Core i5-1240P搭載のミニPC「NAB0」、ヨドバシカメラで本日5/27より販売開始
デスクトップパソコン2023.05.27 06:00
読んでおきたい まとめ記事
パソコン本体
パソコン周辺機器
- タブレットケース・カバー
- 電子書籍リーダー
- スキャナ
- フィルムスキャナ
- カードリーダー
- プリンタ
- 3Dプリンタ
- 無線LAN中継機・アクセスポイント
- 無線LAN子機・アダプタ
- 有線LANアダプタ
- Bluetoothアダプタ
- 無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
- PCモニター・液晶ディスプレイ
- モニターアーム
- VRゴーグル・VRヘッドセット
- プロジェクタ
- DVDドライブ
- ブルーレイドライブ
- デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
- Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ
- ノートパソコン用クーラー
- キーボード
- テンキー
- マウス
- ペンタブレット
- ヘッドセット
- PCスピーカー
- Bluetoothスピーカー
- USBハブ
- USBメモリー
- ICカードリーダー・ライター
- PC用テレビチューナー
- ブルーレイディスク・メディア
- USBケーブル
- ワイヤレスディスプレイアダプタ
パソコンパーツ
- CPU
- CPUクーラー
- メモリー
- SSD
- 外付けHDD・ハードディスク
- ハードディスク ケース
- マザーボード
- グラフィックボード・ビデオカード
- キャプチャーボード・ビデオキャプチャ
- インターフェイスカード
- PCケース
- ケースファン
- ベアボーン
- 電源ユニット