Nero、Windows 8対応の「Nero 12」シリーズ4製品
Neroとジャングル 、マルチメディア統合ソフト「Nero 11」シリーズの後継製品として、Windows 8に対応した「Nero 12」シリーズの4製品を発表。「Nero 12 Platinum」「Nero 12」「Nero Video 12」「Nero BurnExpress 2」のダウンロード版を「Nero ストア」(準備中)などで11月15日より、パッケージ版を12月6日より発売する。
シリーズ上位版の「Nero 12 Platinum」は、「Nero 12」のすべての機能に加え、ブルーレイディスクの再生や、スマートフォンとパソコン間での動画ファイル転送などの機能が追加された製品。コピープロテクトのかかっていないブルーレイディスクからデータを抜き出し、パソコンや携帯デバイス用の形式に変換して活用することが可能だ。また、独自のブルーレイ再生プレーヤーを搭載。AVCHD/BD-MV/BD-ROM/Blu-ray 3D/BD-AVなどのファイル形式をサポートする。Windows 8では独自のメニューを用意しており、タッチパネル対応ディスプレイなら、タッチ操作によるソフトウェアの起動も可能だ。
ライティング機能では、ISO9660やUDF1.02といったディスクフォーマットの個別指定や、最大32ドライブへの同時書き込みなどが可能な「Nero Burning ROM」モードを用意した。また、ブルーレイディスクなどのメディアへの書き込みでは、100GBのデータを保存できる新規格BDXLに対応。独自のディスクデータ保護技術「SecurDisc」を搭載。ディスクにキズが付いたり経年劣化した場合でも、データを読み出すことを可能にした。パスワードをかけてデータを保護したり、ディスクの書き込み品質をイメージでチェックする機能も用意した。
ビデオ編集機能では、AVCHD 2.0(50/60P)ネイティブ対応とスマートエンコーディングを追加。AVCHDやBlu-rayディスクからのリッピングと、Blu-ray 3Dディスクから2D HD/SDムービーへの変換にも対応した。「Nero 12 Platinum」では、Blu-ray 3Dディスクの再生もサポートする。
そのほか、独自のドライブ自動認識機能「SmartDetect」とアップデート機能により、新型ドライブにも素早く対応する。また、画面のON/OFFを切り替えるだけで簡単にバックアップができる「ワンクリックバックアップ」など、多彩なバックアップツールも装備。USB 3.0デバイスにも対応している。
価格は、いずれもダウンロード版とパッケージ版が同額で、「Nero 12 Platinum」が9,800円、「Nero 12」が7,800円、「Nero Video 12」が4,980円、「Nero BurnExpress 2」が3,980円。
価格.comで最新価格・クチコミをチェック!
JUNGLE(ジャングル)の動画編集ソフト ニュース
-
ジャングル、フォトムービー作成ソフト「みんなのフォトムービー 10」シリーズ
ジャングルは、フォトムービー作成ソフトの新バージョンとして、「みんなのフォトム…
2019.01.25 17:00 -
ジャングル、GPGPU対応の動画変換ソフト「MovieGate 7」
ジャングルは、動画変換ソフト「MovieGate7」を発表。8月7日より発売する。なお、同…
2014.07.31 16:06 -
ジャングル、動画変換ソフト「DVD&ニコチューブ」
ジャングルは、動画変換ソフト「DVD&ニコチューブ」シリーズを4月30日より発売する…
2009.04.08 14:10
このほかの動画編集ソフト ニュース
-
コーレル、Mac用ディスク作成ソフト「Roxio Toast 17」シリーズ発売
コーレルは、Mac用ディスク作成ソフト「RoxioToast」シリーズの最新版として、「Rox…
2018.08.16 06:40 -
サイバーリンク、360度動画マルチビューに対応した「PowerDVD 18 Ultra」など
サイバーリンクは、動画再生ソフトの新バージョンとして「PowerDVD18」を発表。Ultr…
2018.04.19 06:10 -
コーレル、Mac用の総合メディアツール「Roxio Toast 14 Titanium」
コーレルは、Mac用の総合メディアソフト「RoxioToast14Titanium」「RoxioToast14Tit…
2015.07.31 17:51
メーカーサイト
価格.comでチェック
パソコンニュースランキング
-
ノートPCが3画面に、11.6型の拡張モバイルデュアルディスプレイが2/1発売
PCモニター・液晶ディスプレイ19時間前 -
24,992円、auが10.1型Wi-Fiタブレット「TCL TAB 10s」を1/22発売
タブレットPC20時間前 -
最大70,000円引き「マウスコンピューターのウインターセール」が2/3まで開催
ノートパソコン2021.01.21 06:56 -
ZOTAC、「GeForce RTX 3070」を搭載したビデオカード
グラフィックボード・ビデオカード19時間前 -
アイ・オー、ドッキングステーション「US3C-DS1/PD」
USBハブ2021.01.20 15:21
総合ニュースランキング
-
嫌な虫を遠くからキャッチしてポイッ、サンコーが「虫取りマジックハンド」発売
その他健康器具・医療機器2021.01.20 12:30 -
お札や硬貨を入れられる、ミリタリーテイストのiPhone 12シリーズ用ケース「Wrapup」
携帯電話アクセサリ20時間前 -
AUKEY、レトロデザインの82500mAhポータブル電源「PowerStudio」
充電池・充電器20時間前 -
ガーミン、eスポーツ向けタフネススマートウォッチ「INSTINCT Esports Edition」
ウェアラブル端末・スマートウォッチ18時間前 -
最大3,000円値下げ、加熱式タバコ「IQOS(アイコス)」シリーズが1/25価格改定
電子タバコ・加熱式タバコ2021.01.19 11:28
読んでおきたい まとめ記事
-
「鬼滅の刃」斬撃をぴょんと避ける禰豆子フィギュア、軽やかに注目1位へ跳躍
-
【1月のトミカ】トヨタ「ソアラ」がトミカプレミアムに登場
-
焼肉、お好み焼き…おうちで楽しく外食気分になれるホットプレート新機種まとめ
-
おうち時間増加でホームベーカリーが再ブーム。価格.com人気モデルなど製品まとめ
-
今こそ、おうちで楽しくカフェ気分。全自動コーヒーマシン新機種まとめ
-
【2020カメラ】キヤノン「EOS R5」やソニー「α7C」などハイエンド機が目立つ1年に
-
【2020自動車】3年連続ランクイン! 「サンコー」ミラー型全面液晶ドラレコの進化点
-
【2020おもちゃ】Nintendo Switchがランキングを席巻! 「あつ森セット」にも脚光が
富士通 注目のノートパソコン

パソコン本体
パソコン周辺機器
- タブレットケース
- 電子書籍リーダー
- スキャナ
- カードリーダー
- プリンタ
- 3Dプリンタ
- 無線LAN中継機・アクセスポイント
- 無線LANアダプタ
- 有線LANアダプタ
- その他ネットワーク機器
- スイッチングハブ(ネットワークハブ)
- 無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
- モニタ・ディスプレイ
- PCモニター・液晶ディスプレイ
- モニターアーム
- VRゴーグル・VRヘッドセット
- プロジェクタ
- DVDドライブ
- ブルーレイドライブ
- デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
- 液晶保護フィルム
- Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ
- キーボード
- テンキー
- マウス
- ペンタブレット
- ヘッドセット
- PCスピーカー
- Bluetoothスピーカー
- USBハブ
- USBメモリー
- ICカードリーダー・ライター
- PC用テレビチューナー
- CPU切替器(KVM)
- LANケーブル
- USBケーブル
- ワイヤレスディスプレイアダプタ
パソコンパーツ
- CPU
- CPUクーラー
- メモリー
- SSD
- 外付け ハードディスク
- ハードディスク ケース
- マザーボード
- グラフィックボード・ビデオカード
- ビデオキャプチャ
- サウンドカード・ユニット
- インターフェイスカード
- PCケース
- ケースファン
- ベアボーン
- 電源ユニット
- NAS(ネットワークHDD)