2014年11月20日 16:22

センチュリー、USBに直接保存できるパソコン不要のビデオキャプチャー

センチュリーは、パソコン不要のビデオキャプチャー「カンロクHD KANROKU-HD」を発表。11月21日より発売する。

録りたい機器の動画をキャプチャーして直接USBデバイスに保存ができるパソコン不要のビデオキャプチャー。録画操作は本体前面のRECボタンを押すで簡単に録画できるという。

また、HDMIパススルー機能を搭載しており、入力した動画をHDMIで接続したテレビに表示することが可能。送信遅延が少なく、シビアなゲームプレイ録画にも適しした機能となっている。

さらに、本体前面にはマイク端子を搭載しており、マイク(別売)と接続することで録画中の動画の実況や、ナレーションを加えることもできる。録画されたデータはH.264/MPEG-4形式で保存されるため、動画投稿サイトへそのままアップロードも可能だ。このほか、コンポーネント、RCAコンポジット接続にも対応しているため、ビデオデッキなどのアナログソースのデジタル化にも適している。

対応機種は、HDMI接続のゲーム機やスマートフォン、タブレットなどデジタルソースのキャプチャー。

本体サイズは132(幅)×35(高さ)×102(奥行)mm。重量は150g(付属品含まず)。

市場想定価格は17,280円。

センチュリー

価格.comで最新価格・スペックをチェック!!

センチュリー(CENTURY)のキャプチャーボード・ビデオキャプチャ ニュース

もっと見る

このほかのキャプチャーボード・ビデオキャプチャ ニュース

もっと見る

パソコンニュースランキング

  1. ASUS ExpertCenter PN53

    ASUS、「Ryzen 7000H」シリーズを搭載した小型ミニPCのベアボーンキット

    ベアボーン
    2023.06.05 16:50
  2. アップル「WWDC23」まとめ。ゴーグル型「Apple Vision Pro」や次期OSの概要など

    VRゴーグル・VRヘッドセット
    2023.06.06 12:57
  3. VAIO SX12

    VAIO、第13世代Coreを搭載したモバイルノートPC「VAIO SX12/SX14」

    ノートパソコン
    2023.06.07 12:54
  4. 「Apple Vision Pro」

    アップル、ゴーグル型のヘッドマウントディスプレイ「Apple Vision Pro」を発表

    VRゴーグル・VRヘッドセット
    2023.06.06 06:05
  5. 「Let's note(レッツノート) QRシリーズ」

    パナソニック、2in1モバイルパソコン「Let's note QRシリーズ」を6/16より順次発売

    ノートパソコン
    2023.06.06 16:20

総合ニュースランキング

  1. 「Xperia 1 V SO-51D」

    ドコモ、ソニー5Gスマホ「Xperia 1 V SO-51D」の発売日を決定

    スマートフォン
    2023.06.07 11:36
  2. トミカプレミアムunlimited
03 ワイルド・スピード スープラ/06 ワイルド・スピード 1999 SKYLINE GT-R

    【6月のトミカ】映画「ワイルド・スピード」スープラ&スカイラインGT-Rが登場!

    ミニカー
    2023.06.06 13:04
  3. レクサスLBX

    レクサスから新型コンパクトSUV「LBX」登場 日本では2023年秋以降の発売を予定

    自動車(本体)
    2023.06.05 15:20
  4. 「glo hyper air(グロー・ハイパー・エア)」

    加熱式タバコ「glo」史上最軽量の新デバイス「glo hyper air(グロー・ハイパー・エア)」

    電子タバコ・加熱式タバコ
    2023.06.06 06:45
  5. 「CAPCOM MAY SALE」

    カプコン、PS/Switch「CAPCOM MAY SALE」を本日6月7日23時59分まで開催

    プレイステーション4(PS4) ソフト
    2023.06.07 00:00

読んでおきたい まとめ記事

パソコン本体

パソコン周辺機器

パソコンパーツ

パソコンソフト

写真で見る

  • レクサス LC500 特別仕様車”EDGE”  HAKUGIN(白銀)
  • 超小型EV「ideta」試作車
  • 「遊べる貯金箱 スペースインベーダー テーブル筐体型」
  • 「Xperia 1 V SO-51D」
  • 「Let's note(レッツノート) QRシリーズ」
  • Alienware x14 R2