2019年08月26日 10:40

任天堂、バッテリーを強化した「Nintendo Switch」新モデルの発売日決定

任天堂は、バッテリー持続時間が長くなった、家庭用ゲーム機「Nintendo Switch」の新モデル2種の発売日を決定。「ネオンブルー・ネオンレッド」(HAD-S-KABAA)および「グレー」(HAD-S-KAAAA)をラインアップし、いずれも8月30日より発売する。

ともに、本体価格29,980円(税別)は据え置きながら、バッテリー持続時間が長くなったモデルとして、「8月下旬発売」をアナウンスしていた。現行モデルとは、パッケージのデザインが異なる点が特徴だ。

具体的には、現行モデルのバッテリー持続時間が約2.5〜6.5時間なのに対して、新モデルは約4.5〜9時間になるのこと(プレイするソフトによって変動あり)。たとえば、「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」の場合、現行モデルは約3時間だったが、新モデルは約5.5時間になるという。

■関連リンク

【新製品ニュース】任天堂、“最大9時間プレイ”バッテリーを強化した「Nintendo Switch」新モデル

任天堂

価格.comで最新価格・クチコミをチェック!

任天堂(Nintendo)のゲーム機本体 ニュース

もっと見る

このほかのゲーム機本体 ニュース

もっと見る

ホビーニュースランキング

  1. 「ROBOT魂 <SIDE MS> RX-78GP00 ガンダム試作0号機ブロッサム ver. A.N.I.M.E.」

    「ガンダム試作0号機 ver. A.N.I.M.E.」が4/6予約開始、コア・ブースターIIへ換装可能

    フィギュア
    2023.03.24 13:14
  2. 「12たまごガールズ コレクション No.36 “エイミー マクドネル”(SFスーツ)」

    「1/12たまごガールズ」第36弾、SFスーツ姿のエイミー マクドネルが本日3/25発売

    フィギュア
    2023.03.25 10:00
  3. 「ガンダム試作0号機」や「GT-R」2024年モデル、Nothing新イヤホンなど、新製品まとめ

    「ガンダム試作0号機」や「GT-R」2024年モデル、Nothing新イヤホンなど、新製品まとめ

    フィギュア
    2023.03.25 00:00
  4. 「ソニックオリジンズ・プラス」

    セガ、ゲームギア版12タイトルを含む「ソニックオリジンズ・プラス」を6/23発売

    プレイステーション5(PS5) ソフト
    2023.03.24 11:42
  5. 「BIOHAZARD SERIES SALE」

    カプコン、Nintendo Switch/Mac版を対象に「BIOHAZARD SERIES SALE」開始

    Nintendo Switch ソフト
    2023.03.24 06:44

総合ニュースランキング

  1. 「EOS R50」

    10万円切り、キヤノンの初心者向けカメラ新定番「EOS R50」発売に注目集まる

    デジタル一眼カメラ
    2023.03.24 12:09
  2. 「トレイル防犯カメラ AUTMTSHNA」

    工事不要で設置可能、人感センサー搭載の「トレイル防犯カメラ」サンコーより発売

    ネットワークカメラ・防犯カメラ
    2023.03.24 11:19
  3. 「ROBOT魂 <SIDE MS> RX-78GP00 ガンダム試作0号機ブロッサム ver. A.N.I.M.E.」

    「ガンダム試作0号機 ver. A.N.I.M.E.」が4/6予約開始、コア・ブースターIIへ換装可能

    フィギュア
    2023.03.24 13:14
  4. 「美味しいパンに美味しいコーヒーを」Aladdin初のコーヒーメーカーが3/24発売決定

    コーヒーメーカー
    2023.03.24 07:05
  5. 4K対応チューナーレススマート有機ELテレビ

    109,780円、チューナー非搭載のゲオ55V型4K有機ELテレビが本日3/24発売

    液晶テレビ・有機ELテレビ
    2023.03.24 00:00

読んでおきたい まとめ記事

ゲーム

おもちゃ

ホビー

写真で見る

  • BMW R18B HEAVY DUTY
  • 「Comet Scan 10x50」
  • 「HUAWEI WATCH GT Cyber」
  • BMW M2 新型の「MotoGP」セーフティカー
  • フォッケウルフ Ta152H-0

アキバ総研新着ニュース

新作アニメ
春アニメ
夏アニメ
秋アニメ
冬アニメ

アキバ総研へ