ルノー ニュース

2021年05月10日 06:05

ルノー メガーヌ 改良新型、ハッチバックのPHVは燃費83.3km/リットル

ルノー ・メガーヌ・ハッチバック 改良新型のPHV「E-TECH」

ルノー ・メガーヌ・ハッチバック 改良新型のPHV「E-TECH」

ルノー ・メガーヌ・ハッチバック 改良新型のPHV「E-TECH」

ルノー ・メガーヌ・ハッチバック 改良新型のPHV「E-TECH」

ルノー ・メガーヌ・ハッチバック 改良新型のPHV「E-TECH」

ルノー ・メガーヌ・ハッチバック 改良新型のPHV「E-TECH」

ルノー ・メガーヌ・ハッチバック 改良新型のPHV「E-TECH」

ルノー ・メガーヌ・ハッチバック 改良新型のPHV「E-TECH」

ルノー ・メガーヌ・ハッチバック 改良新型のPHV「E-TECH」

ルノー ・メガーヌ・ハッチバック 改良新型のPHV「E-TECH」

ルノー ・メガーヌ・ハッチバック 改良新型のPHV「E-TECH」

ルノー ・メガーヌ・ハッチバック 改良新型のPHV「E-TECH」

ルノー ・メガーヌ・ハッチバック 改良新型のPHV「E-TECH」

ルノー ・メガーヌ・ハッチバック 改良新型のPHV「E-TECH」

ルノー・メガーヌ・ハッチバック 改良新型のPHV「E-TECH」

ルノー・メガーヌ・ハッチバック 改良新型のPHV「E-TECH」

ルノー・メガーヌ ・ハッチバック改良新型のPHV「E-TECH」

ルノー・メガーヌ ・ハッチバック改良新型のPHV「E-TECH」

ルノー ・メガーヌ・ハッチバック 改良新型のPHV「E-TECH」

ルノー ・メガーヌ・ハッチバック 改良新型のPHV「E-TECH」

ルノーは5月5日、改良新型『メガーヌ』(Renault Megane)ハッチバックのプラグインハイブリッド車(PHV)、「E-TECH」の受注を欧州で開始したと発表した。フランス本国でのベース価格は、3万7300ユーロ(約490万円)だ。

改良新型メガーヌのE-TECHは欧州市場において、まずはワゴンの「スポーツツアラー」に設定された。今回、ハッチバックにも拡大設定している。

◆ルノー日産三菱アライアンスで構造部品を共用

改良新型メガーヌには、従来型にない電動モデルとして、ルノーグループが新開発した電動化技術、E-TECH搭載車を設定する。E-TECHは、ルノーのエンジニアリングがルノーF1チームと、エネルギーマネジメントに関する専門知識を共有し、F1のノウハウを活用しながら開発した。ルノーのEVの専門チームによって開発されたブレーキシステムと組み合わせて、最適な電気効率を可能にしているという。

減速およびブレーキング中に回収されたエネルギーは、バッテリーに充電される。ルノーはE-TECHの開発にあたって、150の特許を取得した。ルノー日産三菱アライアンスで、構造部品を共用している。

E-TECHには、ハイブリッドとPHVがあり、メガーヌのE-TECHはPHVとなる。PHVシステムは、新世代の1.6リットル直列4気筒ガソリンエンジン(最大出力160hp)に2つの電気モーター、マルチモードクラッチレスギアボックス、蓄電容量9.8kWhの400Vバッテリーを組み合わせたものだ。

◆EVモードは最大65km

ルノーのE-TECHは、クラス最高レベルのレスポンス、優れた燃費、減速時の素早いバッテリー充電などにより、最大限の効率を追求する。発進時は、モーターで始動。ブレーキペダルを操作せず、アクセルペダルだけで加減速できる強力な回生ブレーキを採用する。

EVモードでは、WLTP計測の複合モードで最大50km、WLTP計測の市街地モードで最大65kmのゼロエミッション走行が可能だ。ルノーによると、CO2排出量を削減し、長距離走行では燃費を抑えながら最適な走行性能と電動車の運転体験を可能にしており、毎日の通勤をEVモードだけで行うことも可能という。WLTP複合モードによる燃費は83.3km/リットル、CO2排出量は28g/kmとした。同等のエンジン車と比較して、WLTPの市街地モードで燃費を最大40%節約する、と自負する。

トランクには、充電用のケーブルが搭載される。それでも、トランク容量は434〜1247リットルと、実用的な容量を備えている。

◆「マルチセンス」で3種類の走行モードを選択

走行モードは3種類あり、「マルチセンス」で切り替えできる。または、ダッシュボードの専用ボタンを押すことにより、バッテリーに充分な電力がある場合、EVモードに自動的に切り替わる。たとえば、都心部での走行などの場合に、EVモードに自動で切り替えることができる。

「マイセンス」モードでは、ハイブリッド走行モードを最適化して、ランニングコストを削減する。「Eセーブ」機能は、電気モーターの稼働を抑え、エンジンから電力を引き出す。これにより、少なくとも40%、バッテリー電力を節約することが可能になるという。

「スポーツ」モードでは、エンジンと2つのモーターを組み合わせることにより、ドライバーが最大限のパフォーマンスを活用できるようにする。バッテリーに充分な容量がある時、アクセルペダルを大きく踏み込むと、エンジンとモーターがフル稼働する。追い越し時などに、力強い加速が得られるようにしている。

記事提供:レスポンス

掲載に関する免責事項について
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。

価格.comで最新価格・クチコミをチェック!

ルノー(renault)の自動車(本体) ニュース

もっと見る

このほかの自動車(本体) ニュース

もっと見る

自動車ニュースランキングもっと見る

  1. 1
    ホンダ プレリュード 新型

    24年ぶり復活、新型ホンダ『プレリュード』ついに発売…価格は617万9800円

    自動車(本体)
    2025.09.04 14:14
  2. 2
    XSR900 2025年モデル用「フロントカウル アイボリー」

    ヤマハのネオレトロ『XSR900』、外装キットが国内20%超の装着率で「嬉しい誤算」その理由とは?

    バイク(本体)
    2025.09.02 05:35
  3. 3
    トヨタ アクア 改良新型

    「ミニプリウスになったな」トヨタ『アクア』改良モデルの「ハンマーヘッド」採用にSNSも注目

    自動車(本体)
    2025.09.03 05:50
  4. 4
    ホンダ・エリシオン 改良新型(中国仕様)

    「そういう時代か…」中国で生きていたホンダの最高級ミニバン『エリシオン』が話題に、「これなら日本でも売れる」の声も

    自動車(本体)
    2025.09.04 06:20
  5. 5
    三菱アウトランダー(米国仕様)

    三菱『アウトランダー』PHEVとハイブリッド、米グリーンカー賞獲得…史上初の姉妹車同時受賞

    自動車(本体)
    2025.09.03 06:10

自動車 アクセスランキング

総合ニュースランキングもっと見る

  1. 1
    「プルーム・オーラ・スターターキット・アンバーヘイズ」

    JT、加熱式タバコ「Ploom AURA」に数量限定カラー「アンバーヘイズ」

    電子タバコ・加熱式タバコ
    2025.09.03 11:05
  2. 2
    「TEREA KIWAMIエディション」

    IQOS ILUMA専用タバコ「TEREA」に数量限定パッケージ「KIWAMIエディション」16銘柄

    電子タバコ・加熱式タバコ
    2025.09.03 12:34
  3. 3
    「glo Hilo」

    BAT、新型の加熱式タバコ「glo Hilo」と「glo Hilo Plus」を本日9/1より全国発売

    電子タバコ・加熱式タバコ
    2025.09.01 16:02
  4. 4
    PlayStation 5「オータムセール」

    SIE、PS5本体がセール価格になる「オータムセール」を本日9月4日から開始

    ゲーム機本体
    2025.09.04 12:52
  5. 5

    Dynabook、軽量約849gの13.3型プレミアムモバイルノート「dynabook G8・G6」

    ノートパソコン
    2025.09.03 16:39

アクセスランキング

読んでおきたい まとめ記事

自動車

カー用品

バイク

写真で見る

  • 「BSKBUC310BK」
  • シトロエン・ベルランゴMAX BlueHDi XTRグリップコントロールパッケージ
  • ボルボXC40ウルトラB4 AWDダークエディション
  • 「dynabook GS5」
  • 「TD460B」