ホンダ ニュース

2024年10月28日 06:30

ホンダ『プレリュード』新型、公道に現れる! MTは見送り、EVは?

ホンダ・プレリュード新型の量産モデルプロトタイプ

ホンダ・プレリュード新型の量産モデルプロトタイプ

ホンダ・プレリュード新型の量産モデルプロトタイプ

ホンダ・プレリュード新型の量産モデルプロトタイプ

ホンダ・プレリュード新型の量産モデルプロトタイプ

ホンダ・プレリュード新型の量産モデルプロトタイプ

ホンダ・プレリュード新型の量産モデルプロトタイプ

ホンダ・プレリュード新型の量産モデルプロトタイプ

ホンダ・プレリュード新型の量産モデルプロトタイプ

ホンダ・プレリュード新型の量産モデルプロトタイプ

ホンダ・プレリュード新型の量産モデルプロトタイプ

ホンダ・プレリュード新型の量産モデルプロトタイプ

ホンダ・プレリュード新型の量産モデルプロトタイプ

ホンダ・プレリュード新型の量産モデルプロトタイプ

ホンダ・プレリュード新型の量産モデルプロトタイプ

ホンダ・プレリュード新型の量産モデルプロトタイプ

ホンダ・プレリュード新型の量産モデルプロトタイプ

ホンダ・プレリュード新型の量産モデルプロトタイプ

ホンダ・プレリュード新型の量産モデルプロトタイプ

ホンダ・プレリュード新型の量産モデルプロトタイプ

ホンダが復活を目指して開発を進める、2ドアクーペ『プレリュード』新型の量産型プロトタイプが、初めて姿を見せた。ドイツの田舎道を走るプロトタイプを見る限り、プレリュードの復活計画は順調だ。

初代プレリュードは1978年に発売され、1982年にデビューした2代目で人気が爆発した。当時若者の「デートカー」として一世を風靡した。1996年から2001年に販売された5代目を最後に生産終了となったが、ジャパンモビリティショー2023年でコンセプトモデルとして復活を遂げた。

これまでの情報では、量産型では、現在生産中止となっている『CR-Z』に似た、6速マニュアルギアボックスが搭載される可能性があった。しかし、本田技研工業取締役代表執行役副社長の青山真二氏は、最近の『Motor Trend』誌のインタビューで、マニュアルトランスミッションは提供されないと語っている。2.0リットル直列4気筒エンジンと、デュアル電気モーター、CVT(自動無断変速)とを組み合わせた、改良型『シビック』のパワートレインセットアップが搭載される予定だという。ただし、遅れての追加や、今後「タイプR」などが導入されるタイミングで設定される可能性は残されているだろう。

プロトタイプに戻ると、ピクセル化されたカモフラージュ ラップで覆われており、窓、ホイール、照明ユニットのみが部分的に露出している。一見、これまでモーターショーで公開されたコンセプトモデルや、2024年7月にヨーロッパでデビューした最新の赤いコンセプトカーとほぼ同じに見える。

しかし、よく見るとコンセプトカーからいくつかの注目すべき変更点がある。最も明らかな変更点は、ホンダシビックから借りた、より厚いドアマウントミラーと、フロントガラスに統合されたADASセンサーだろう。

リアでは、コンセプトカーに見られるスポイラーが削除されているが、これはホンダアクセスを通じてオプション提供される可能性がある。また、ナンバープレートを収容するため再設計されたバンパーを装備、テールライトの中央部分はカモフラージュされており、コンセプトの全幅LED処理を維持するかどうかは不明だ。

そのほか、ヘッドライトやグリルの形状を始め、フロントバンパーと冷却ベントの形状もコンセプトカーと同様なことから、ホンダがそれを尊重していることがわかる。

リアバンパーの下を覗くと、排気管の一部がはっきりと見えることから、内燃機関搭載であることもわかる。量産型では強力な「e:HEV」ハイブリッドを採用し、最高出力は200ps以上が確実視される。近い将来のフルエレクトリックバージョンも噂されている。

プレリュード新型は2025年中にデビュー予定で、すでに欧州での発売が確定しているほか、北米でも提供される予定だ。日本市場ではトヨタ『GR 86』、スバル『BRZ』最大のライバルになるとともに、今後登場が噂される『セリカ』や日産『シルビア』と競合するのは必至。

記事提供:レスポンス

掲載に関する免責事項について
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。

価格.comで最新価格・クチコミをチェック!

ホンダ(honda)の自動車(本体) ニュース

もっと見る

このほかの自動車(本体) ニュース

もっと見る

自動車ニュースランキングもっと見る

  1. 1
    ホンダ プレリュード 新型

    24年ぶり復活、新型ホンダ『プレリュード』ついに発売…価格は617万9800円

    自動車(本体)
    2025.09.04 14:14
  2. 2
    XSR900 2025年モデル用「フロントカウル アイボリー」

    ヤマハのネオレトロ『XSR900』、外装キットが国内20%超の装着率で「嬉しい誤算」その理由とは?

    バイク(本体)
    2025.09.02 05:35
  3. 3
    トヨタ アクア 改良新型

    「ミニプリウスになったな」トヨタ『アクア』改良モデルの「ハンマーヘッド」採用にSNSも注目

    自動車(本体)
    2025.09.03 05:50
  4. 4
    ホンダ・エリシオン 改良新型(中国仕様)

    「そういう時代か…」中国で生きていたホンダの最高級ミニバン『エリシオン』が話題に、「これなら日本でも売れる」の声も

    自動車(本体)
    2025.09.04 06:20
  5. 5
    三菱アウトランダー(米国仕様)

    三菱『アウトランダー』PHEVとハイブリッド、米グリーンカー賞獲得…史上初の姉妹車同時受賞

    自動車(本体)
    2025.09.03 06:10

自動車 アクセスランキング

総合ニュースランキングもっと見る

  1. 1
    「プルーム・オーラ・スターターキット・アンバーヘイズ」

    JT、加熱式タバコ「Ploom AURA」に数量限定カラー「アンバーヘイズ」

    電子タバコ・加熱式タバコ
    2025.09.03 11:05
  2. 2
    「TEREA KIWAMIエディション」

    IQOS ILUMA専用タバコ「TEREA」に数量限定パッケージ「KIWAMIエディション」16銘柄

    電子タバコ・加熱式タバコ
    2025.09.03 12:34
  3. 3
    「glo Hilo」

    BAT、新型の加熱式タバコ「glo Hilo」と「glo Hilo Plus」を本日9/1より全国発売

    電子タバコ・加熱式タバコ
    2025.09.01 16:02
  4. 4
    PlayStation 5「オータムセール」

    SIE、PS5本体がセール価格になる「オータムセール」を本日9月4日から開始

    ゲーム機本体
    2025.09.04 12:52
  5. 5

    Dynabook、軽量約849gの13.3型プレミアムモバイルノート「dynabook G8・G6」

    ノートパソコン
    2025.09.03 16:39

アクセスランキング

読んでおきたい まとめ記事

自動車

カー用品

バイク

写真で見る

  • シトロエン・ベルランゴMAX BlueHDi XTRグリップコントロールパッケージ
  • 「dynabook GS5」
  • 「BSKBUC310BK」
  • 「TEREA KIWAMIエディション」
  • ボルボXC40ウルトラB4 AWDダークエディション